Hi!みんな元気?お久しぶり。今日はご近所の日立研究所庭園の桜を紹介するよ。最近超多忙で、なかなかUPすることができず、焦って記録を書いている。実は見学の日も忙しくしてて、お友達と待ち合わせをしていたのに、結果的に約束を果たせなかった。申し訳なく思いつつも、夢中で撮影したkinoppyなのだった。
早速入口の枝垂れのお迎え、美しい!これから大池に向かうよ!
このお庭には桜のほか沢山の樹々が生きています。
ボケでしょうか?
記念撮影する人
大池にかもさんが
ぐるっと周って大池の山桜
山桜の先から撮ってみた。こんな景色がこの庭園の魅力
大池近辺にはそれほど桜は多くないので、芝生広場の方へ(高台)
大島さくらや、ソメイヨシノなど数種の名札がかかっていた。時期的に現在美しくみられるのは枝垂れ桜かな。
カラス君が可愛い
この先の芝生にお店が沢山出ています。家族連れのお客さんがお弁当を食べたりしているよ。
現在、一番美しく見られるのは、入口付近の枝垂れ桜かな?
異彩を放っていたのは椿
この庭園の歴史を感じさせる高木と白い桜
そろそろ出口。 旧い橋に代わって架けられた橋を渡るよ。両側の崖があまり見えなくなった。
今となっては、崖っぷちの自然のジャングルのような様子は想像することができない。kinoppyにとってはちょと残念。
みんな最後まで見てくれて、どうも有難う。これからも、頑張って記録するから、ぜひ、見てネ。じゃ、待ったね~。