Hi!みんなお待たせしました。やっと梅の季節になったと思ったらもう、桜が開花しそうって!エッ!大変大!大急ぎでUP。
木漏れ日の丘から「木漏れ日の池」へ移動するよ。ほら、見えてきた。ここら辺は花の2重、3重奏で美しい。
この黄色い花は?確かマンサク。
濃い色の花も、白い花も、協調しあって美しい、そうでなきゃ3月だもん。
ここのお庭は花景色が美しい。
そしてお池の景色がまた、良い。
バス停のすぐそばに咲き誇って みんなにご挨拶
おっと最後に忘れないよう、この里で一番思い出に残る可愛い花
この季節に咲くのでセツブンソウ。また来てね。
ほんじゃ、みんな、また、すぐ会おうネ!
公園も多くの花卉が植えられていますね。
黄色い花、知識が無いので間違いかもしれませんが、山椒(さんしゅう)ではないかと・・・
民謡で「庭の山椒の木 鳴る鈴かけてよ・・・」というのがありましたね。
年度末、お忙しいのでは?
赤色黄色白色と、
美しく癒しの花々ばかり。
奥様のブログは
癒しがたくさん(*^▽^*)
寒い日が続きますが、
お互い体調には気をつけて
乗り切っていきましょうね😄
ステキな一日を☆★☆
テル
>春!... への返信
黄色の花はマンサクと思います。花名の札と一緒に撮った画像もありますので。紙面の都合で名前画像は割愛しました。サンシュは日本庭園にもありますが、まだ、開花していませんでした。年度末忙しいです~
私はそれほどでも(笑)春は式と名の付く活動が多いですね。毎年入学式に桜が間に合うのかが話題になります。明日高商対早稲田、高松対国分寺ですね。楽しみ~、絶対みるぞ!宇東高時代新聞部で野球部に着いていったことがあります。宇東今ダメですね~。だから明日は早稲田=国分寺応援しますよ。本当はどちらも応援したいけど
というか、どちらが勝ってもネ!
>おはようございます🌞... への返信
ハル君のパパ、明日は高松商業と早稲田実業が第一試合ですよ!パパさんの地元は高松、早稲田実業はわが町にあります。明日は絶対応援するぞ!一緒に見ていただければ一体感があります~どちらが勝ってもネ