とんだり はねたり

kinoppyの一日

年末のお食事会

2017-12-31 | グルメ
Hi!みんな元気?今年も1年が終わろうとしている。本当にアッと言う間の1年だった。みんなはどう?ゆっくり過ごしているという実感がほぼない。慌ただしいか、疲れてぐったりしているかのどっちかだな。ちょっと反省。そんな中、家族でお食事会をしようと声がかかった。年末恒例のお食事会。慌ただしい中でも、久しぶりに会える家族と楽しい一時を過ごせるのは嬉しい。だから今日は久しぶりの食レポをしようと思う。実はkinoppyは食べ物を撮るのがすご~く下手で、これまで何回も食レポを没にしてきた。今日は上手く撮れるかな?

場所は西武線の豊島園、そうあの西武の遊園地のある所。昔、子供達が小さかった頃、夏になると豊島園のプールが良く話題になった。TVでもCMを沢山見た。近くに住んでいたので、たまに水遊びに行った。でも間もなくプール経営が不振だと聞いた。心配したけど豊島園遊園地は現在でも結構人気があるようだ。今日行くのは豊島園駅から歩いて10分位のイタリアンのお店だよ。練馬駅からも徒歩圏内のこのあたりは静かな住宅街が広がっている。練馬駅前の喧騒がうそのようだ。お店に着いた。


    
    
お店の中はこんな感じ。お客さんが沢山いたからお部屋の様子は撮れなかったけどね。石焼窯でパンを焼いてるみたい。ランチだったので、ピザが食べられず、残念。


    

お兄さんがひょいとこちらを向いた瞬間に撮れた写真。だから顔が半分。なかなかイケメン君。


     


それじゃお食事の数々。

     

     

     

      
     
美味しいものに言葉は要らない。とくとご覧あれ。

     

      
      

最後にデザート、う~ん、みんな美味しかった。ダイエット中のkinoppyとしてはカロリーが気になるが。

      

大満足のkinoppy一行は練馬駅までお散歩することにした。途中大きな木が沢山の神社か、お寺のような景色に遭遇。


     

お寺や神社ではなく、民家らしい。大きなお屋敷。


     

門の前にデンと伸びる大木は、練馬の名木、欅、と表示がある。


     


           

内田家の屋敷林らしい。スゴイね~。途中こんな可愛いお家もあった。
      
     


石神井川を渡り、駅前の練馬文化センターへ。豊島園も石神井川も桜の名所なんだって。今の季節は何もない。寂しい感じ。文化センターのある公園はつつじがきれいらしい。また来るなら5月かな?

     


公園で誰かが凧を挙げていた。野村証券の建物の上の方、わかる?ほとんど風もないのに、凧は上手に上がっている。

                 
       
凧をズームして撮ってみたよ。ミッキーマウスだ!!

      

お~い!
      

気持ち良さそうに飛んでるね。

       

凧さんの広場を通り抜けて、階段を上って文化センターを撮ってみた。色々催し物もやってるみたいね。

      

少し行くとクリスマスツリーのようなガラス様の美しいオブジェ。なに?良く見ると時計だった。きれい。


      

       

練馬駅で銀河鉄道999のラッピングカーに出会った。ラッキー!ドアが閉じるのを待って写真を撮った。ステキ!!

       

      

だから、西武線が好き。幸せな1日。
じゃ、みんな、またネ。良いお年を!!     

師走の学校案内

2017-12-23 | 建物
Hi!みんな元気?先日研修があって近くの学芸大学にお邪魔した。めったに行かない所なのでみんなに紹介しようかな?受験生必見!?ここ学芸大学はkinoppyの自宅からチャリで行けちゃう距離にあるのだ。颯爽とチャリを飛ばして学大北門に着いた。な、なんと会場は到着した北門と真逆の正門近くであった。うっかり北門近くにちゃりを止めてしまったkinoppyは会場を探して10分?近くキャンパスをウロウロした。受験生諸君のために地図を貼っておこう。

地図はkinoppyの歩いた道がわかり易いように横向きにしてある。(印刷は縦だが実際の建物はは横方向なので。)下の◎で囲んである所が正門、青い線がkinoppyが研修を終えた帰り道、(細かい所は大体の地図なので抜けているが)上の◎で囲んであるのが北門。その横グランド後方のマークはこの辺りで有名な桜の名所。

    

まずは正門から~、学芸大学は東横線に同じ名前の駅がある。1964年に小金井に移転したそうだ。前回の東京オリンピックの年だね。43年前か~。

     

正門を入ると、すぐ大きな案内図が左手に見えてくる。

     

クローズアップすると

     

kinoppyが研修を受けたのは、20周年記念館というところ。ちょうど、地図の看板の裏になる。

     

     
建物周囲にちょっとした日本庭園があった。石の上に1葉、もみじ。

      
      
      

ここでの研修が終わって、ホット辺りを見渡す。抜けるような青い空。きれい!20周年記年館の右手少し先を見た所。広い。ここらへんは学大のメインストリートなんだろうね。ステキだ~~!

      

その先に車止めがあって、木の階段がある。上がってみると、ウッドデッキのリラックススペース!ところどころ大木を囲ったベンチがある。夏場は大木が葉を繁らせて、涼しいんだろうな、と想像がつく。ここはどのようなコンセプトで作られた広場なんだろう?もともとあった大木を守る意味で作られたのだろうか?みんなそれぞれ、思い、思いのことをして、寛いでい入る。kinoppy気にいった!!

      

      

右手に少女像があった。どなたのなんという作品なんだろう。知っている人がいたら、教えて欲しいな。

      

デッキの先には地図によると人文社会2号館
       

その横にあまりにも大きな木があったので、撮ってみた。映像にするとどうしてこんなに小さくなるのかな。

       

デッキを降りて少し歩くとこんな立派な建物。冬の晴天、本当に抜けるように青い、白さが映える。
        
       

少し先右手を見ると、ステキな長い並木道、欅だろうか?東門に続く道。

        

そこを左手に曲がると、体育館らしき建物。この道をまっすぐいくとグランドに突き当たる。
        
        
 
お向かいにはカラフルなちゃりんこさん達。やっぱ、時代だね、今風。学大生の物らしく前にかご付き。

                 
その先には談笑する乙女達。後方は第一武蔵野ホール、学食だった。入ってみたけど、広い食堂に大きな長方形のテーブルが同じ方向に沢山並んでいるだけで、みな同じ方向を向いてお食事。音楽が奏でられるでもなく、メニューも一般の食堂と似たり寄ったり。ま安価で、美味しければ問題ないんだろうけど・・・。こんなステキなキャンパスなのに、もっと工夫して欲しかったなあ。残念。
 
        

グランドに突き当たったら、左に折れて、すぐに右に曲がる。まっすぐ北門 を目指す。(出口)左手に小さな武蔵野ホール、ここでもお食事ができるらしい。時間がないのでスルーして帰るしかない、残念、北門への道。

     

左手にはテニスコートが10面あるらしい、スゴイ!

     

右手にはグランドが見え隠れする(金網が邪魔している)。グランドの後方が有名な桜の名所。春来ると楽しいよ。kinoppyもお花見には来たことがある。想像してね。

      
だけど現在春ではないから、まだ残っている紅葉でお別れ。kinoppyの学校紹介でした。

     

地図を見ていて気付いたんだけど、学大には正門近くに保育園、幼稚園、小学校、中学校があるんだね。保育園、幼稚園まであるとは知らなんだ。テニスコートはほかにも4面あるし、野球場、プレイパークなる広場もある。ん~、やっぱり恵まれた環境だね。

     

じゃ、みんな、またね。良いお年を!
       

秋川渓谷vol2 乙津花の里~瀬音の湯

2017-12-16 | 季節
Hi!みんな元気?お待たせしました。秋川渓谷紅葉の続きだよ。(もう冬だけど・・。)季節外れになってしまってゴメン。さて、里舎さんで、温かいおもてなしと素晴らしい眺望を頂戴し、夢心地のkinoppy一行、ホント癒された~。このままお散歩して、瀬音の湯まで帰って足湯につかろう、ということになった。里舎さんから一歩外へ出るとこんな風景。
       
       

柿イイネ!

       

電線が邪魔だけど。

       


そして、しばらく行くと、こんな風景が・・・。もう1週間もすれば、真っ赤か。里山の雰囲気出てるね~、ステキ!

       

       

テンプレートはこれにした。

       

下の里を見下ろす。

       
    
どこもかしこも美しい、ここはどこ?と振り返るとあるお寺の駐車場、車がいなくてラッキー!

       

天照山龍珠院とある。ここが、桜で有名なかのお寺さんか。あまりの美しさにうっとり。

       



花開いた薄紅色の枝垂れ桜が連想できるしとやかな美しさに感動!

       

この道を真っ直ぐ行けば、瀬音の湯の裏山に出るのかな?kinoppy達は今日は里を歩いて瀬音の湯に戻ることに。
       
       

下の道を選択して少し坂を下る。なんだかステキなお家が見えてきた。

       

お店かも?
       

やっぱり茶房むべ さん、とっても入りたい誘惑にかられたが、次回の楽しみにとっておこう。お向かいのおやきの店でお土産を。

       


       

と、ここがすごかった。ウワォ!お店の裏に回ると、乙津の里が一望だ。

       


       

すり鉢状の底にあるのは宿泊施設らしい。右手奥の方に住宅が見える辺りを通ってきたのかな。

              
紅葉の乙津の里を満喫したkinoppy達は足取り軽く、と言いたい所だが、帰りたくな~い、後ろ髪ひかれる思いで、瀬音のへ。行きに通ったアーチ橋のそばの秋川

       

瀬音の湯に着いたよ。もうすっかり夕暮れ

       
      

足湯、目の前に温泉があるのに、足湯は盛況。

       

可愛いいね

       

誰の👣 ?

      


暗くなっても、なごり惜し気に、語りあったり、遊んだり。ここはそんなみんなの心の故郷なのかな?


       


       


秋川渓谷と乙津の里、みんな楽しんでもらえたかな?じゃ、みんなまたね。風邪をひかないようにね        

秋川渓谷vol1 瀬音の湯~乙津花の里

2017-12-10 | 季節
Hi!みんな元気?久しぶりダネ。11月12日に行った紅葉狩り。色々あって、やっと投稿できる日が来た、万歳!みんなには遅くなってゴメンナサイだけどね。それはともかく、今日はあきるの市の秋川渓谷、現在kinoppyが一番気に入っている癒しの里。自宅最寄り駅から特快に乗って、1度乗り換え1時間あまり、JR武蔵五日市駅に到着。駅前から檜原街道方面に行くバスに乗って20分位?十里木(じゅうりぎ)というバス停で降りた。この辺はハイカーやキャンパーが多いためか、都営の大きな駐車場がここにある。

十里木から渓谷を渡って瀬音の湯方面に行く。山だ~、懐かしい山だ~、山がそこにあるだけで元気が出る。有難いね~。ヤッホ~!
       
      

少し歩いて渓谷へ

             

       

このあたりはまだ紅葉には少し早い?多分来週は赤や黄色の色様々に~   

      

橋の上から見た景色(左)、(右)

       


       

水がすご~くキレイ!

             

渡るとほどなく瀬音の湯(温泉施設)、ここでお昼をと考えていたkinoppy一行は、レストランの長陀の列に、唖然。仕方なくここをスルーして食事場所を求めて彷徨うこととなった。(ハレ~)紅葉がキレイ、パーキングから見る景色は、これこそkinoppyが探し求めていた里山じゃん!
     
        
 
     
        

ライトがじゃまだね、消してしまいたい。今日の撮影は折角美しい景色に電線や鉄塔や標識が障碍になり、残念なことも多かった。日本はどこ行ってもこれだ。いつの日か解消されると良いね。

        

渓谷に沿って、乙津の里目指して歩く。紅葉後方にはアーチ型の橋が架かっている。

        


アーチ型の橋のそばを通って、ほどなく食事処発見、でもとても混んでいて量が少なかった。二人とも満足できず。入口のゆずがでかかった!

        

渓谷沿い(檜原街道沿い)に歩いていると沢山のバイク野郎に出会った。山から小さな滝が流れていたりした。う~ん、良いね!渓谷の青い流れが見えて来た。乙津花の里への折り返し地点、青木平橋に到着。

        

村民の皆さんの心意気が伝わってくる。おもてなしの心。

        

      
この辺りは少し紅葉が進んでいる。早速橋の上から。左側(上流)は小さな滝が流れ込んでいた。上流になったせいか渓谷が切り立ってきて川幅が狭くなっている。

          
        
右側(下流)

        

        


青木平橋を渡りきると、不思議なことに今時分紫陽花が!

         


        

乙津の里へ向かう。こちら側は登って来たので山沿いの高台。

        

アーチの橋が向こうに見えてる。

        

先程通って来た里が向かい側に。下は秋川渓谷。

        


手入れの行き届いたきれいなお家が多い。

         

何人住んでるのかな?
      
        

お花とキウィ。キウィを栽培しているお家が多かった。簡単なのと流行りだから?


        


              


うろうろしていたら「美味しいシフォンケーキのお店があるよ」とおばさんに教えられ、お腹の空いてた二人早速行って見ることにした。そのお店はこんな石垣の上の方にあった。

       

       

お店は広くて、静かで、とても落ち着ける場所だった。そして乙津の里を眺望できる一等地にあることがわかった。

奥にお座敷

       

一面のパノラマ

       

さすが材木所、こんなテーブル 

       

入ってすぐ落ち着いてしまう

       


シフォンケーキと珈琲、飲み終わった頃にそっと出される日本茶(お煎餅付き)また来たくなるおもてなし。嬉しいね。

       

                                   


みんなゴメン、今日のハイライト、乙津の里の紅葉は、vol2で見てネ!あまり長すぎるとみんなも疲れるでしょう?次回お楽しみに。みんな、またすぐ、会おうね!