とんだり はねたり

kinoppyの一日

梅雨に咲く山法師

2016-06-29 | 季節
Hi! みんな元気?全国的に梅雨、降り続く雨で土砂崩れの起きている所も多いって聞いたけどみんなの所は大丈夫?東京は今日も雨、湿度は高いが、少し寒い。昼と夜の温度差が大きい。みんな体調に気をつけてね。つかの間の晴れ間にステキなものを見つけたよ。少し元気が出た。以前から気になっていた山法師(ヤマボウシ)。こんな漢字なんだね。kinoppyは山帽子かと思ってた。え~!

山法師って昔は延暦寺の僧のことを言ったらしい。園城寺の僧を寺法師、興福寺の僧を奈良法師と言ったそうだ。辞書によると山寺に住む僧侶とか、小さい男の子とか、名詞にそえて人を表す、一寸法師、影法師等。とある。なぜ、この木を山法師と呼ぶのかはどこにも書かれてない。多分僧兵などが頭に被った白い頭巾(覆面?)が由来かな?だとしたら山帽子でもあたりじゃない?(笑)


あるお家の前を通り過ぎようとして、立ち止ってしまった。山法師があまりにもきれいで。こんな植え方もあるんだ、ふ~ん。梅雨に咲く花のイメージにピッタリ!雨に濡れて清楚な純白。花嫁さんみたいね。そういえばJune bride?

    

山法師かな?花水木かな?ズームしてみよう。山法師だと思うんだけど。花びらの先がとがってるように見える。でも、もっととがってる花もあるし・・。だんだん自信がなくなってきた。誰かわかる人いたら教えて。

     

     どちらでも、とりあえずお見事!

     

     木の周りを取り囲むように咲いてるね。
     

     上へ上へと力強く伸びている。生命力を感じるね。

     

元気出た?ほんじゃみんな、またすぐ会おうネ!それまで風邪ひかないように気を付けてね。

いつもと違うジャポリボタニカ

2016-06-19 | グルメ
Hi!みんな元気?今日は地域のファミリー運動会。今年で10回目だそう。kinoppyも数回はお手伝いで参加している。小さなお子さんからお年寄りまで男女を問わず参加して、とても盛り上がる。午後姪っ子のSちゃんと約束があったので、午前中だけ参加した。

駅へ行く途中殿ヶ谷戸庭園の裏手で、きれいな紫陽花を見つけた。たまたまカメラを持っていたので早速パチリ。この紫陽花、実際はもっと濃い青紫。あまりにもエネルギッシュで力が満ち溢れているので、写真では到底表せない色と思った。写真を撮っていると良くそう思うことがある。でなけりゃ本物の意味がないよね。左の方に虫がいるね。

            

            殿ヶ谷戸の石垣に咲く紫陽花。清々しい。

            

久しぶりにお昼をジャポリボタニカでとることにした。ランチ、ピザのコース。サラダ、ドルチェ、ドリンクが付く。少ししか画像がないのは、食べてしまってから気づいたから。相変わらず上品な二人?だ。生ハムとルッコラのピザ。

            

            いつもと何が違うかって?なんだと思う?想像にお任せ。

            

            パンナコッタ、マンゴー味だって。ナンノコッタ!

            


駅ビルでケーキを買ってお家に向かった。途中でまたまたきれいなお花に出会った。

            

            UPにして見ると・・・。やっぱりキレイ。

            

駅ビルで買ったのはイチゴのショートケーキ と イチゴののチョコレートショートケーキ。ピザでお腹がいっぱいなので、まずスイカを食べた。ピザの後のスイカはとても冷えていて、さっぱりして美味しかった。最高!!そしてい~ぱいおしゃべりして、ケーキも食べた。でも、どれも画像がない。おしゃべりに夢中ですっかり忘れてしまっていた。どんなおしゃべりかと言うと、(写真はJTB ココミル)お・き・な・わ。来月沖縄に行くから。

            
                                   
この写真を見て思った。我家にあるお手製のワンちゃんはシーサーに似ている。下の子が小学生の時粘土で作ったもの。我家に残っている工作作品はほとんど下の子が作ったものだ。それも大体幼稚園から中学生どまり。作品は1度たりとも本人によって見向きもされたことがない。私だけがカワユイと思って、飾っている。左眼がいつの間にかか取れてしまっていた。

             

             我が家のシーサーと命名しよう。いまさらだが・・・。           

             

クイズの正解は、「席が違う」でした。予約して行くと奥の席を取ってくれるんだけど、今日はいきあたりばったりで20分位店の外で待たされた。そしたらすぐ入口の席に案内された。狭いと思うでしょう?さにあらず、ベンチ風の座席は広くて大きなクッションまで付いている。明るいから写真の写りも良い。行ったことのあるみんな、外から見て狭そうだなと思うあの席は狭くない、当りだよ。

今日も最後まで見てくれてどうも有難う。みんな、じゃ、またネ!!
 

パキラの花が咲いた!

2016-06-09 | 植物
Hi!みんな元気?ところでみんなはパキラって観葉植物知ってる?パキラってとても丈夫な樹で、冬お引越しして来た時、置く場所がなくてベランダに置いてたことがある。しばらく置いてたら葉っぱがハラハラ落ちて、枯れ木のようになってしまい「どうしよう?」と思っていたら、カーテンを取り付けに来てくれたおじさんが「大丈夫だよ。ちゃんと芽が出てるから。」って言ってくれたのを思い出す。かなり長いこと放っておいたんだけど、パキラちゃんはおじさんの言った通り復活したんだよねあれから何年になるだろう?そう13年かな?その前のお家の時からだから15年位かな?ナガ~イおつきあいだ。ほぼほったらかしで、気が付いた時だけお水をあげてた。それでもどんどん大きくなって天井を這うような成長ぶりだった。あまり繁り過ぎるので1本枝を切ったことがある。そんな可愛いパキラちゃんにある日お花が咲いてたんだよ!!

6月6日(月)2:30AM頃なんだかすご~く良い香りがプンプン漂っていた。なんというか、百合の花が沢山咲いてるような?あんまり良い香りなので、どこから来るんだろう?ってず~っと香りのする方をたどって行った。よそのお宅からかと思えば、な、な、なんとカワユイパキラちゃんにお花がついてたのさ。これ、kinoppyでなくてもビックリだよネ!ホントびっくりもいいとこだった。1億円の宝くじにあったったかのような驚き?!と、幸せが一瞬にして舞い降りて来たかのような幸福感に満たされた。いや~なこともみんな忘れた。   「おっアレだ!!」激写、激写。

           

近づいてみるよ。そしてUP。長いめしべが見えてるね。

    



                
     
                 

ん~ん、カワユイ。「これだよ、これっ、あの香りは!」夜が開けてからににしようかと思ったが、この興奮をちょっとでも残したいと、寝ぼけ眼で、パチパチ シャッターをきった。「朝になったらもっと撮ろう!」と気軽に思って眠ったのだった。

パキラについて知らない人もいるかもしれないので、調べてみたよ。

パキラは中南米が原産地でアジアでは台湾が発祥の地とされている。中国語で「発財樹」と呼ばれ幸運をもたらすお金の木、仕事運と集中力をもたらす縁起のよい樹として、贈り物などに喜ばれる。ふ~ん、そうなんだ。それより、花、花、きっと珍しいに違いない。パキラは花が咲く条件が難しく、市販されているパキラでは滅多に見ることができない。やっぱり。そうだろ~ね~。パキラの花が咲く条件。①パキラの株そのものが実正株(種から育てられた株)②種から育てて開花まで5~10年。パキラの種は日本国内で流通していないので、鉢植えのパキラで花が咲かないことはないが、開花は非常にまれ。中南米におよそ20種あるが咲かせる花が違う。特に有名なのはパキラグラブラ(白)、パキラアクテイカ(赤)の2種。日本国内に流通しているのはパキラグラブラ。花言葉は快活、勝利。丈夫で生命力旺盛なパキラちゃんにピッタリの花言葉だネ。(A Tropical Garden www.nettaien.com)中南米に70種類あって、日本では沖縄で栽培されていると書いてあるブログもあった。そうかもしれないね。沖縄ならグングン育っていそうだよね。

そして夜が明けた。パキラちゃんにあいさつ、ごあいさつ。「アレッ?花がない。」下を見ると落ちてる~。きれいなお花はおそらく数時間の命、パキラちゃんの足元に落ちる運命だったようです。写真撮っといて本当に良かった~。まだまだきれいなのでテーブルに置いて撮ってみた。ホント記念切手にしたいぐらいカワユイ。
    
 

                         

このまま枯れさせてしまうのはもったいない。硝子の小瓶に挿してみた。

   

そして夜、仕事から帰宅した時にはすでに箒状態・・・・。 なんだ、なんだ、なんだ。

  

ほうきの画像があるので、遊んでみました。散り際のパキラ花、見事に咲かせたほうき花。な~んて。

           

ほんじゃ、みんなまたネ!最後まで見てくださってどうも有難う。良かったら感想聞かしてね。