goo blog サービス終了のお知らせ 

気の広場

気の世界あれこれ・・・
  日常雑感あれこれ・・・

よろこびを探す方法 ・・・ 1.不平屋

2010-07-23 05:36:39 | Weblog
苦に敏感な人は いわゆる「不平屋」でもあるのでしょう。

「ああ苦しい。イヤだ」と思うこと自体

  ひとつの不平にほかならないからです。


不平屋は何につけても 不平のタネばかり探します。

そういうふうに心のクセがついています。

要するにワガママなのですが

そういう姿勢で万事をみれば

  不平のタネは無限にころがっているものです。


たとえば 四季についてみても

春は 眠くて だるくて ボンヤリするからイヤだ。

夏は 暑いからイヤだ。

秋は わびしくてセンチになるからイヤだ。

冬は 寒いからキライ。


こんなふうに見るなら 年がら年中不愉快な季節ということになります。

楽しいときは ひとときたりともありえません。

日本を脱出してどの外国に住んだとて

  快い季節はありえないでしょうね。



職場についても同じことで

外勤は 体をつかうし 人づきあいが多いからイヤだ。

内勤は 仕事がじみでウットウシイからイヤだ。


不平のタネを探せば こういうことになりかねません。


不平屋には

  安住の地がありえない ・・・ ということです。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。