goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

達成2つ

2022年12月15日 16時29分51秒 | マイル色々
今日は会社でお留守番、、、奥さんはツギオのママ友とクリスマス会

久しぶりに肉を喰らうぞと決めてました。

会社を閉めてイオンタウンのやっぱりステーキへ



期間限定で値下げしてるロースステーキの200g 1290円

ベルディPayで払えるので、これが実質千円以下です

健康のためサラダはたっぷり


そして待望の肉

赤い塊肉のミディアムレアが美味い

薄い肉は焼け過ぎるので、溶岩プレートから下しておく

ロース、美味い 久しぶりに肉塊を堪能しました



ところで今日は「達成」したものが2つ

一つはポイントバック祭りの7万円。

絶妙にお買い物を調整して71000円台。

残りは今度予定している買い回りまで残しておきます。

そこには奥さんとツギオのクリスマスがあるので



もう一つが以前記事にしたJALカードの100万円



waonチャージが「ショッピング」に含まれるか不安だったので

安全のため120万ちょっと使ってあります、チャージ10万あるので。

ボーナスの5,500マイルが入るのは来年の実績ですね

ユナイテッドから

2022年11月30日 21時54分01秒 | マイル色々
今日もまたユナイテッドからメールが届きました。

内容は例によって、カードの紹介とお買い物の案内


楽天市場も入ってますが、カテゴリーがかなり限定されています。

「ファッション・インナー」「ファッション小物」「食品・スイーツ」「ドリンク・お酒」

この4つだけ表示のマイルが獲得できるということですが

正直きんちゃんに関係するのは食品と飲料くらいでしょうか

なので気を付けているようでも、ついつい忘れることが多いです

まあ他のポイントサイトは経由してるので、他のマイルにはなってますけどね



ところで明日は12月1日、、またANAマイルが一旦消える日ですね。

なので覚え書として消えるマイルを記録しておこうと思います。


毎月こんなペースで2万~3万マイルが繰り越されていきます

刻々と3月末日が迫ってきますが、コロナに明るい未来は見えない

欧米のようにマスクを外して共存していくというのもアリなのか❓

最近はそんな風に考えるようになりました。

もちろん罹りたくはないですが

とにかくフツーに旅行に行ければ良い、、ただそれだけなんですけどね

ANAにお願い

2022年11月09日 22時56分39秒 | マイル色々
皆さんはもうそろそろ、旅行に出掛けているのでしょうね

海外はハードルが高いとしても、国内はかなり行きやすくなってますし

お国も背中を押してくれてますしね、、、原資は税金ですけど



それはともかく、きんちゃんもマイルがあるのでこの先は不安。。。

JALは来年2月までeJALに変えて延長中、ANAは無条件で3月まで延長。

ただその先はまだ不透明で、コロナの流れからすれば延長はもうないかも?

JALはとりあえずeJALポイントに変えれば実質無期限にはなります。

先月も少し消えたので、それが加算されたタイミングで10月31日になります。

でもANAはそうは行かない。

3月期限のマイルをSkyコインに変えたとしても期限は1年。

その先の延長はないので、それこそ「崖っぷち」。

この間の記事にも書いたように、きんちゃんは3月で77万マイルです

Skyコインにして115万ポイント、、、

GWあたりのハワイ3名様、日程を上手く選べば120万くらいで買えたり

とにかく「前向き」に望みを持って

だからANAさん、SkyコインもeJALみたいに実質無期限にしてくれないかな~

スギ

2022年11月05日 22時03分05秒 | マイル色々
以前は凄く使ってた薬局「スギ」、、最近はあまり行かなくなりました。

というのも会社の近くに「アオキ」と「ウェルシア」が開店。

2店舗とも徒歩圏内という近さ、、もちろんで行くんだけど

スギ薬局はポイントカードがあって、でも持ち歩くのが面倒で

いつも電話番号でポイントを付けて貰ってましたが

最近アプリがあるというのを知って、入れてみました。


スギポイントと言えば、、、一度名古屋でランチ食べましたね。

また日帰り温泉でも行こうかと思ってたらコロナ。。。

ということでポイントもカナリ貯まってきてます。

これANAマイルなら7,600なんだけどなぁ~

でもこういうネタがないと、なかなか夫婦でランチなんて行かないし

それが奥さん孝行でもあるし、これはマイルにできません(笑)



アプリ入れて最初の買い物の時は、全品10%オフのクーポンと

最初の買い物で100Pプレゼントクーポンがありましたね

まあアプリで情報抜いてるんだから、それくらいあってもいいでしょ。

サーチャージ下がった!

2022年10月28日 12時53分13秒 | マイル色々
ガソリンが相変わらず高いですねぇ

そしてそろそろ寒くなってきたら灯油も必要ですが

昨日いつものGSで見たら、リッター110円でした

電気やガソリンは補助あるんだけど、灯油は今の所ないのね

それこそより生活に密着する暖房手段なんだけどなぁ



そんな絶望的状況なので見てもいなかった燃油サーチャージ、、、

ふと今日思い出してクリックしたら、、、何と下がってる
 (下がったと言ってもまだまだ高いけど)

こちらJAL


そしてこれがANA


両社を比べると、最短の韓国線で往復600円ANAが安い、

それと3番目のグアム線が往復3600円安くて、他はJALの方が安いという結果。

その差、東アジア7400円、タイ2200円、ハワイ1200円、ヨーロッパ4000円(全て往復)

前回の発表で大幅に負けていたJALが、今回はかなり頑張った印象ですね

原油相場なんてからっきし分かりませんが、これからもっと下がってくれることを期待します

それから、円ももうちょっとがんばってもらって高くならないと

日本人の海外旅行はまだまだ厳しいまんま

ハワイでよく食べてた$15の弁当(夫婦一つで十分)が2300円じゃあねぇ

でも、それくらい節約してでもいいから行きたいんだけどなぁ~

33万

2022年10月21日 21時31分51秒 | マイル色々
今日は気持ちのいい秋晴れの一日でした。

定時ピッタリの5時で退社、、

鈴鹿市の今日の日没は5時12分、ちょうどその時間。

青と茜と、その間の緑が美しい、マジックアワーって言うんでしたっけ、

ケチなスマホの写真ですが



ところでいくつかのマイルを貯めてますが、その中のBAについて。

実際BAは貯めてるというより、残っているという方が正しいか。

AMEXのポイントを交換する時、レートが良かったのと

JALの特典が取れるというので交換したまま、という感じ。

しばらく使ってないので、33万1千マイルから全く変化がない

BAのマイル(正式にはavios)は期限があるものと思ってたんだけど

それはともかく、久しぶりにBAからメールが届きまして

自分の分と奥さんの家族マイルが合ってるのか確認

きんちゃんの分

奥さんの分


合計すれば33万1千マイル、間違いないようです

九州のアキタンさんは、年明けから奄美、4月には沖縄だとか

きんちゃんも早くこのBAマイル、使いたいな~

超ポイ活祭

2022年10月08日 11時06分35秒 | マイル色々
今朝起きて真っ先に見たもの、何だと思います❓  路面

完全にドライでちょっと嬉しかった

今日の予選(15時~)は、おそらくこのGPの最速ラップを見れるでしょう

鈴鹿の最速ラップは1’27.064(セバスチャン・ベッテル 2019年)

これにどこまで迫ることが出来るか❓ もしかしたら更新するのか、、、

その辺りを一つの見所に堪能したいと思います、家のテレビで

それに水を注すようで申し訳ないんですが

昨日見た天気予報

小雨の降り出しが15時、決勝スタートが14時でビミョー

ところが今朝見た同じ天気予報

降り出し12時、14時には1mmになってるんですよ

どうか決勝をドライで迎えられますように

いっそポルシェカップと入れ替えてくれればいいのに




ところで1週間前、セゾンプラチナを解約しました。

そして昨日セゾンポイントモール 超ポイ活祭(リンク)を見つけた


10倍対象ショップの中にYahoo!ショッピングが入ってるんです。

正直に言うと、永久不滅ポイントってよく分らないんですが

1000円で1P1000円で10Pは基本ですよね。

1回上限40Pはつまり4000円、期間中200Pですから2万円になります。

注意が必要なのは1000円単位で1P付与ということ。

うまくすれば2万円の利用で最大、JALやANA600マイルが稼げますね。

これで合ってるかな❓ 興味のある方はご活用ください

暇にまかせて

2022年09月14日 22時33分02秒 | マイル色々
かなり前の話ですが・・・

7月に2台目の電動草刈機を買ったの、覚えてますか?

なかなか届かないと思いつつ、急がないので放置してましたが

さすがに2ヶ月、、、amazonに問い合わせました

電話対応だとダメみたいで、チャットで「ジョ」さんという方と

あまりにも格安だったので、何とか出荷して欲しかったんですが

出品者は7月13日にamazonを退会しているので無理という。

同じ金額で代替品は用意できないので、クレカに返金ということになりました

これって『詐欺』だったのか?

とはいえ『予備』は欲しいので、性懲りもなく検索

ちょっと高いですが、3100円で同程度のを見つけたので即買い

10月11日オトドケですが、今度はマトモに着きますかねぇ



ところで今日は、午後から暇になったのでまた無駄な検索

11月にグアムへ行く「前提」でUAとANAを比べてみました

UAはサーチャージを取ってないので

3人で90,000マイルと17,310円

ところがANAはと言うと

マイルこそ60,000ですが、サーチャージ他で113,310円

とにかく凄いとしか言いようがない、差額9万6千円。。。

本音は期限のあるANAマイルで飛びたいけど、これじゃあねぇ

有償チケットだと30万3千円、、、マイルをSKYコインにするなら20万マイル。

ビジネスで取るとしても27万マイルほど・・・

コロナマイルのしわ寄せを考えれば、コレの方が良いのかも?

フライトマイルも1万1千以上入るしね。

、、、これが現実になるのはいつですかねぇ

燃油SCが重い

2022年08月20日 10時12分15秒 | マイル色々
きんでサーチかけたら、前回に「サーチャージ」という記事を書いたのが6月15日。

ツギオの誕生日の翌日でしたが、今日も燃油サーチャージの記事

ちなみにですが、、、ばあば86歳の誕生日です

さてそのサーチャージ・・・

9月が天井かと思ったら、まだまだ上がありましたガーーーーーーン

JALのサーチャージを8、9月と10、11月で比べたものです。

コロナがひと段落したら、手始めに沖縄、次がグアム、そしてハワイ、、、

そんな風に考えてるんですけど、そのグアムが既に凄い

ツギオを連れて3人で行くと、空港税等込み15万ってところ。

ハワイになると24万って、、それだけで「旅行積立」が無くなっちゃう

ちなみにANAの8、9月がこちら

最近JALとANAが同調しないのは面白いですね。

ANAは近距離ほど安く長距離になるほど高い傾向です。
              ANA     JAL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本=欧州・北米      49,000   47,000
日本=ハワイ・インドネシア 31,100   30,500
日本=タイ・シンガポール  25,800   24,700
日本=グアム・フィリピン  16,000   17,800
日本=東アジア(韓国以外) 15,100   11,400
日本=韓国・ロシア     5,600   5,900
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グアムならANA、ハワイならJALが良いということですか。

セントレアベースだとグアムはUA(ANA)、ハワイはJALで直行

必然的にそういう組み合わせになりがちではあるんですが

そう云えば、UAは今の所サーチャージを取ってませんね
 (その分、若干マイルは多くいるけど、それでも有利です)

ただ最近のニュースで、ニューヨーク原油先物がコロナ以前の水準まで落ちたとか、、、

この秋は海外を考えずに「様子見」というのが良いかも知れません

ハピタス大作戦

2022年08月05日 12時54分06秒 | マイル色々
楽天マラソンが始まりまして、水曜日にイーグルスが勝ちました。

嬉しいことに、今回は39ショップ1倍も出ていたので忘れずエントリー

急ぎの物いくつかは昨日の夜の内に買い回り。

その後Yahoo!スポーツで、イーグルスが勝ったのを確認して

ということで今朝、忘れずにイーグルスのエントリーを済ませて買い回り終了

楽天モバイルが0円ではなくなる代わり、前倒しでポイントをくれるので助かります。



きんちゃんは楽天カードで絶対買わないのですが、それでもこれだけのポイント。

ここには出てませんが39ショップももちろん1倍。

通常ポイントは必ずJALマイルなので、値引きとは考えていませんが

それでも税別ベースで14倍は付与されているわけですから

一応Amazonと比べていますが、これだけの値引きがあるとほぼ楽天の勝ちですね




ところでハピタスのゴールド会員チャレンジ(笑)

HPを確認すると、今月末でハピタスアウトレットも期限切れになります。

早速アウトレットへ行こうと思ったら、運よくポイントバックが5%から10%に

送料無料タブから安い順に並べて、一番安い「清見ソーダ 1629円」を

期限9月末ですが、暑い時期なので多分飲んでいくでしょう。

それプラス、目に良いサプリ「ファンケルえんきん 1000円」もお試しでお買い上げ。



順当にいけばこれで9月はゴールド会員のハズですが、えんきんは確定まで60日。

ココがちょっと気になるので、もう少し追加しておいた方が良いかも知れませんね

間違いなくゴールドに上げて、9月はJAL20%と5%バックを受けたいと思います

7月の2回目

2022年07月18日 15時56分43秒 | マイル色々
結局今日で全部食べちゃったのでわずか1週間でしたね

1万円が週間、ちょっともったいない気もしますが、初物ですから

これで寿命が75日延びるんなら、お安いものでしょ(笑)

今日で3連休も終わりですが、皆さんどこか行かれましたか❓

きんちゃんは墓参り以外、どこにも行かず安静にしていました。

別段、安静にしてなきゃいけない訳じゃなかったんですけど




さて明日の20時から、今月2回目の楽天マラソンです

39ショップが出るか見届けてからお買い物したいところ。

最近何度か、39ショップがなかったりするので、、、
同時に楽天イーグルスも明日勝って欲しい

そうすればモバイル(UNLIMIT含む)3倍に加え

きんちゃんは水曜日の会員1倍を入れて6倍に

買い回り9倍とで15倍は、なかなか付きませんからね

15日に先月の期間限定ポイントがドカッと入ったので

楽①           楽②


期間限定ポイント2つで3万5千あるので、有効に使って行きたいものです

もちろん通常ポイントは全てJALへ持って行きますので、今月分だけで9800JALマイル

この調子で1年行けば、楽天だけで年間10万マイルですよ

やっぱり今年、楽天➡JALというのは大きいですね~

セゾンありがとCP

2022年07月09日 09時41分30秒 | マイル色々
F1の予選を今朝見ましたが、イギリスと違う意味でエライコッチャでした。

メルセデスが揃ってQ3でクラッシュなんて初めてでしょ❓

というかハミルトンがあんなクラッシュなんて信じられなかった。

アルファタウリは残念ながらQ2敗退、、、ホンダパワーどこ行った❓

終わってみれば、きれいに5チームでトップ10という結果でした。

今日はスプリント予選、角田ガンバレ



ところで皆さん、セゾンPortalを開きましょう

というきんちゃんも昨日見たばかりですけど



今月末まで「今までありがとうキャンペーン」をやってます。

エントリーの上セブン・ローソン・ファミマで2000円使うと

1500名に100永久不滅ポイントが当たる
というキャンペーン。

データの計上が期間内じゃないとダメとか、色々とルールがあるので

詳しくはサイトを見て頂くようお願いします。

またこのキャンペーンには第2弾があって、1弾にエントリーしていると

第2弾の当選確率が2倍になるので、このエントリー重要ですよ。

とは言うものの、、、コンビニで2000円ってなかなか厳しい

タバコ吸う人なら一発クリアなんでしょうけどね

きんちゃんはちょっと無理かも知れない

鈴鹿市の自動車税

2022年05月16日 22時34分30秒 | マイル色々
先週末に届いた自動車税関係の納付書ですが

カードの締め日の関係で延ばしていました。

16日、マイレージプラスの締め日が過ぎたのでお支払い。

普通車は県税、軽自動車は市税で支払い方法が違うので面倒ですね

とりあえず普通車から
三重県自動車税種別割お支払サイト


代行するのはトヨタファイナンス、手数料は330円だそう。

こちらはパソコンからできるので楽です



軽自動車はバーコードの読み取りがあるのでスマホ。

F-REGIというサイトから。

バーコードをカメラで撮って認識させ、カード情報等を入力する方法です。

1万円まで手数料は55円、以降1万円ごとに110円。

固定資産税と違って手数料が安いので助かります

さあ今月もUAマイルダッシュで行きますよ

そういえば師匠のブログで読みましたが、楽天P⇒JALルート開通だそうです。

いままでずーっと仕方なくANAに交換していましたが・・・

優先順位が出来れば、当然ANAよりJALの方が上ですから

今年はちょっとJALのマイルが増えそうです

安っ!!

2022年05月10日 20時12分03秒 | マイル色々
昨日は39ショップが出たので、予定は全部お買い上げ


モバイル・スポーツ✕2・39ショップ、、、これだけで4倍。

買い回り9倍で13倍は最高値かもしれませんね。



ところで今日もJALからメールが届きました、スペシャルセーバーZ


えーーこんなに安いの?って感じで、ちょっとお試し

そしたらウソついてないねー(笑)、55,000円からある

ついでにお盆近辺だといくらなのか検索




往路8月4日から9日まで片道4万2500円

復路は8日~13日、17日~20日まで3万7500円

往復8万円なんて結構お安いと思います。

ただサーチャージが4万円するので、実質12万円のチケット。

それでも8万マイルで取れるとなればなかなかリーズナブル。

これがビジネスになると、いきなり50万60万に跳ね上がる

ハワイは近いけど、、、ビジネスハワイは遠いです

綱渡りのような

2022年05月01日 16時36分55秒 | マイル色々
GWに突入しました。

最大10連休という方居られるのではないでしょうか。

ウチは結局どこにも行けないので、明日は仕事にしてあります。

3連休∔6連休ということですね

ということで3連休の最終日、、、家でごろごろしてます

眺めているのはパソコンとテレビだけという、何とも寂しい日曜日(笑)



ところでいつものお買い物ですが、楽天チカラ入ってます。



今日はエントリーだけで最大プラス4倍。

楽天が調子いいとお買い物も楽ですね~

昔はソフトバンクが勝てば同じように1倍ってあったんですけどね。



今日から5月が始まりましたが、当然のようにANAの期限切れがやって来ました。



3万マイル弱が期限切れになって、ポイ探の順位2つ下がりました。

いつもながら下がるというのは、何でも嬉しいものではないですね

血圧は別ですが(笑)