goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

ファーストクラス

2023年06月14日 15時29分15秒 | マイル色々
今月はユナイテッドのマイルが入るの、遅いですね

普段なら11日、休日と重なっても12日か13日ってところなのに・・・

きんちゃんのUAマイルがこんな感じ


 6月10日分が未加算

今月も11000マイル台は入る予定なんですが、、、

あしたは15日で、ハピタスのポイントも入るでしょうし

大幅アップと行きたいところですね、ポイ探にユナイテッドは入ってませんが




ところで今朝はヤフーニュースの一つにくぎ付けでした

マイルの使い道に悩んでいるなら「たった5万マイル」でJALのファーストクラスに乗るワザ

マイルという言葉が出てくると、ついつい読んでしまいます

陸マイラーで上級会員なんて持ってないし、ファーストはおろかビジネスもたった一度。

師匠の飛ばないマイラーさんは何度か飛んでいますが羨ましい

そもそもファーストを普通に2席取ろうと思うと、平会員では無理でしょ❓

ビジネスでさえキャン待ちのまま流れていく始末ですしねぇ

JALは今、べらぼうなマイルを出せば取れるかもしれないけど・・・

で記事を読んでたら行先がバンコクということで、アジア圏にファーストが出来たそう。

1杯3万もするシャンパン(SALON2013)が飲めるんだそうです

きんちゃんなら余裕で6回行けちゃうわ(笑)

ただ、、、アジア好きじゃないんだよね~

ファーストなんて贅沢言わないから、ビジでハワイ行きたいね


それにしても、いつも思うけど、詳しい人ってホント詳しい。

きんちゃんの300万マイル、そういう人に運用して欲しいもんだ

今月もまた延長

2023年05月31日 17時03分07秒 | マイル色々
月末がやってくるとちょっと寂しい気持ちになります。

それは、またマイルの期限が来て延長になるから。。。

毎度言ってますが、JALはポイントに強制変換なので余計辛い

ということで今月の繰り越し分、JALは5516マイル


せっかく楽天からのポイントで61万マイルになりましたが

3月に続き1万マイルをeJALへ移行してしまおうと思ってます。

ANAはそれに比べるとはるかに多い19964マイル


・・・ですが、マイルのまま残るので気は楽ですね



そろそろ沖縄でも取ろうかな~梅雨明けに合わせて

ただコロナの3年の間にばあばの脚がずいぶん悪くなっちゃったので

3人で出掛けるのはちょっと無理っぽくなっちゃいました

さてどうしたものか、、、

出した事ないし

2023年05月19日 16時26分30秒 | マイル色々
F1エミリア・ロマーニャが豪雨のため中止になって、払い戻しが始まったとか。

年内の振り替えはかなり難しいので、スライドして来年のチケットにもみたい。

その振替レースは26年という案が、最有力候補ということです。

当日の雨で決勝キャンセルよりはマシだったのかなぁ、と思いますが

メルセデスの新型サイドポンツーンは見てみたかった。

ちなみにフェラーリのアップデートは、モナコを飛ばしてスペインで導入です。



ところできんちゃんはガソリンを近くのCOSMOで入れてます

専用のアプリがあるんですが、それにこんなキャンペーンが出てました。



いつも言うように「当りモノ」は基本当たらないモノと思ってますが

取り敢えずエントリーだけで済むのでやっておきました

ただ給油はJMB waonカードなので、今まで楽天ポイントカードなんて出した事ない

セルフで係の人もいないし、、そもそもどうやって出すのか❓

今度給油の時、事務所へ行って聞いてみたいと思います

33万avios

2023年04月26日 16時18分50秒 | マイル色々
今週末はF1が見られるというだけでワクワクします

カレンダーから中国GPが消えて、思わぬ「春休み」になっちゃって

合間にSFを見てみたものの、、、やっぱり遠く及ばないという感想。。。

今回はスプリントで、金曜に決勝の予選をやり

土曜日はスプリントの予選と決勝の同日開催になったそうです。

普通なら金曜はFPのところ、決勝の予選ですから見どころ満載

チームは大変でしょうが、見る方としては有難いプログラムですね



ところで、、、カナリ久しぶりにBAにログインしてみました

しばらく見ない間にリニューアルされていたようですが


相変わらず331,000avios(マイル)から変化がない。

BAって期限があると思ってたんですが、無くなったの❓

それともきんちゃんの勘違いで元から無かったの❓

そして増減の方は2020年が最後です


2月に東京の会議に出た分、そして3月は沖縄キャンセルの戻り

そうです、あれ以来旅行というものに全く行けなくなってしまいました

当時の記事(3月)を読み返すと、まだ5月のグアムに期待してて

あの時、まさかこんなに世界中を巻き込むパンデミックになるなんて

微塵も考えていなかったのが文脈から感じられて、、、

なんだか変に"懐かしく"なってしまったんですよね

やっとこさ平常に戻ってきて、ウチもあと一歩のところまで来てます。

GW明けからは"お遊び"じゃなく、本当の特典を取りたいものです

1500円の差

2023年04月12日 17時43分36秒 | マイル色々
今日はピタッと定時に退社しましたが、鈴鹿山脈の影は見えるものの

明るいのにモヤがかかって、ニュースでやってた黄砂ですね

そして5チャンネル(ローカル)では楽しそうな企画をやってます。

春に就航したPEACHの中部ー台北線。

これの0泊2日(25時間滞在)でグルメ食べまくりというもの

きんちゃんはアジア嫌いですが、台湾ならまた行ってもいいかなと思ってて

でもさすがに弾丸は嫌だな、マイルいっぱいあるんだから



ところでポイ探ランクは予想通りの60位台

1500円差で61位でしたが

そしてANAもしっかりマイルが戻ってきました


今月もまた15万マイル近く消えるので、早く使いたいとは思っているのですが


周りではドコソコへ行ってきたと言ってお土産を頂きます。

昨日も義姉が鹿児島へANAマイルとSKYコインで行ってきたそうです。

羨ましい行きたいなぁ~

やっぱり狙い目は「5類」格下げ後ですかね

もう行かないかも

2023年04月11日 21時49分41秒 | マイル色々
珍しくANAの「コロナマイル」が、いつもより早く戻りましたね。

ポイ探の更新で147万マイルに戻ったので、明日また60位かな

で、昨日のお買い物はちょっと走りましたよ

イオンへアイスを買いに行ったら、いきなりの激高

いままで90円台だったアイスが、いきなり110円台だよ

発泡スチロールを抱えたまま、BIGへ走りました

着いて見れば、、、やっぱりココは90円台のままジャン

そしていつものようにアイスだけの買い回り

その中で


パルムが99円で20Pも付いてたので鷲掴みだぁ~

これで次のJAL100マイルは確定

明日のポイ探も楽しみ(笑)

激落ちくん

2023年04月01日 20時02分00秒 | マイル色々
F1オーストラリアGPをライブで見てます

時差が1時間なので録画せずに見られるのがいいですね~

もちろん後でまた見るので録画しますが

テレビの〇コーナーという解説がすぐに分からないので画面を

スマホの画面を見ながら観戦しています



ところで4月1日も朝からポイ探の更新

そしたら、、、JALマイル➡eJALポイント移行の2万マイルと

貯まりに貯まっていたANAの1年延長分77万マイルが一旦消えた


これだけ消えると一体何位くらい落ちるんでしょ

ランクの更新は6時間ごとで、次は14時なので待ってみた。

さて、その結果は・・・


59位➡111位ということで52位のダウン

自慢じゃないけど(笑)3ケタっていつ以来❓という感じですが

15日に戻ってくると分かってるので気が楽

でも正直言えば、このくらい落ちるマイルを「使いたい」んですよね

今日のポイ探

2023年03月16日 17時22分32秒 | マイル色々
昨日はちょいと早く帰ったおかげで、相撲が見れました。

どちらかと言うと観客を見てた、という感じですけど・・・

それにしてもあれだけ"密"なのに、半分くらいの人がマスクなし。

思わず「ええやん~」と言ってしまうほど(笑)

そうですそうでなくっちゃね



ところで16日は色々とポイントサイトが動く日

きんちゃんがやってるたった3つも少しずつですが増えています

GetMoneyはクリックが80Pまで来た

これだけでも8万円分の価値があるんですね。

なかなかこんなに貯まるまで放っておくことがないもので

pontaの増量もブロンズ会員では旨味がなく、今回はスルーしちゃってます。

まあ何度もそういうキャンペーンはあるでしょうから

ハピタスのポイント移行は、ゴールド会員に上がった時に考えるということで

今はこのまま大事に「貯金」しておきますか

ホント言えば、、、マイルにしたくてうずうずしてるんですけどね

10日のお仕事

2023年03月10日 16時42分23秒 | マイル色々
今週も仕事が終わりました

そして来週月曜日から「マスク」の大変革があります。

政府は、マスクの着用について3月13日から屋内外を問わず個人の判断に委ねることを決めました。
ただし、満員電車や医療機関などでは、当面の間は着用を推奨するとしています。


以前も言いましたが、きんちゃんは「マスク外す派」になります




さて10日ということで、お昼過ぎにコンビニへ行って返済してきました。



先月、先々月と8000円が続いてちょっと苦しかった。

というのもコンビニ返済はきんちゃんのお小遣いからやってるんで

確率論から言えば平均は5000円なので、これでも平均ですが

そして10日と言えばもう一つイオンのお買い物です


 画像をクリック

奥さんはいつもより1時間早く退社して、買い物を済ませていきました。

今回はビッグではなくイオンへ行くと言ってましたね。

どうしても品揃えの問題で、ビッグにはないものがあるんだとか・・・

きんちゃんもそろそろ会社締めて、ビッグで買い物して帰りますよ、今日は

JALよりUA❓

2023年02月25日 16時16分58秒 | マイル色々
いつもの様子です、、、今日は25日

ところがそうじゃなかった、というお話(笑)



さて25日なのでイオンBIGへ、となるところですが

だけはBASICへ行かなきゃ買えないし、サラダ油もあと2本ほど、、、

それで先にBASICで要るモノだけ買って、イオンへ行こうということになりました。

ところがチョチョッと買うつもりが、とにかく色々と安い

最初はボール箱一つのつもりだったのが、アッと言う間にカゴ2つ

途中からイオンは止めてこっちで全部買っちゃえ~となり

結局へカゴを取りに行ってお会計をすることにしました。


2人で「これは万いくよな。」と話してた通り

1万3千円になっちゃいました

イオンでJAL2マイルが、BASICでUA1.5マイルに

でもお買い物がかなり安くなったので

実は自分でもちょっと驚いてますが、やっぱり「安い」には勝てない

3台持ち

2023年02月16日 17時12分33秒 | マイル色々
15日はもう恒例となった、ANAのコロナマイルが戻る日です。

そして今日反映され、またいつもの「正常」なマイルに戻りました

と同時に、ポイントサイトに加算がされるのも今日が多いです。

きんちゃんは左サイドバーの3つしかやってませんが こんな感じ


ANAと合わせ、またポイ探は60位から一つ上がって59位。

何も使わないので、この辺りが定番になってますね



楽天の方はというと、2月後半はマラソンがありません。

次のマラソンは3月4日に決定したようです。

楽天で探し物をしていると【販売期間前】というのを見かけるから

それが3月4日からのセールに合わせて販売される特価品なんでしょう。

その代わりにもしかしたら「超ポイントバック祭り」があるかも❓

金額に応じてポイントが加算され、最大で7万円以上6倍プラス。

楽天モバイルの分と合わせれば、10倍までは

それにしても三木谷さん、苦しい所ですねぇ

事業だけで約5千億円(通期)の赤字だそう。

それでも2023年中に単月黒字化すると言ってるそうで・・・

もちろんきんちゃんは楽天市場の売り上げに貢献してますよ

社長の好き嫌いは置いといて

まあ楽天での値引きを引き出すためにモバイル持ってるっていう

きんちゃんみたいな人種は極めて稀だとは思いますが

更なる値上げだけは勘弁願いたいところです。

イレギュラーだけど

2023年01月06日 16時54分45秒 | マイル色々
昨日のイオンのお買い物は必要最低限だったそうです。

ありが10デーの直前の5日ですから当然でしょう

ところが、、、

今日の帰りもきんちゃんがイオンへ行きます

実は今日チラシが入ってて、大先輩の会社「井村屋」のフェアをやってるから


残念ながらこのフェア、9日までということで

狙いは金の肉まん、あずきバー、、、あとはカップおしるこ

ボーナスポイントがいっぱい付いてるので、マイル稼ぎますよ

ついでにコレも


生活応援価格の中からチョコのラミー・バッカスも何枚か行っときます

そろそろ定時だ

2022マイル総決算

2022年12月31日 08時45分09秒 | マイル色々
結局今年も旅行には行けず2022年も終わろうとしています。

何となく空しいんですが、、、恒例のマイル総決算



先ずメインカードのユナイテッドから



少しボーナスマイルも入ってはいますが、基本カードのお買い物のみ。

今年は129,182マイルで、去年より9千マイルほど増。

いつもながらここら辺りをうろうろしているって感じですね。

大幅増の案件もないので・・・

そういえば昨日、Yahoo!のホームページにAMEXグリーンカードのadが

月会費制1,100円、初月無料、3カ月20万円で15,000Pってのを発見。

リワードポイントはUA無かった気がするけど、ちょっとポチりそうになりました




続いてJALですが、こちらは178,859マイルと大幅増加


2021年に比べて6万4千マイルのアップですが要因は2つ。

一つは永久不滅ポイントを、キャンペーンに乗っかってJALへ移行した事。

2つ目は何と言っても楽天➡JALルートの開通でしょう。

今後も楽天ポイントは全てJALに持って行くつもりです。



そして最後がANA、今年は激減の49,630マイル


昨年に比べ10万7千マイル減です

ポイントをANAに持って行くキャンペーンが少なかったのが一つ。

おかげでアチコチのサイトに10万8千P残ってます。

それと楽天➡ANAをやめたのも影響してて、期限のない月もチラホラ。

ブリティッシュ・エアウェイズとデルタ航空は全く変化ありません。

5社合計は322万2389マイルで過去最高かも

これを来年は100万マイル以上減らすのが目標です

それとeJALポイントも21万近くあるので、それも使わなくちゃ

とにかく「遊び回れる年」になるよう祈るしかない



今年も1年「きんちゃんの毎日」をご覧いただきありがとうございました

皆様にとって2023年がより良き年となりますようお祈りいたします。

では良いお年をお迎えください

解約忘れてる

2022年12月22日 21時54分24秒 | マイル色々
いつものルーティンで今日もポイ探を更新


JALは間違いなし、JMB waonカードの分ですが、久しぶりにANAのマイルが増えてる。

これって何だっけ❓ ちょっと思い当たらなくて、、、

HPを見て分かった

ソラチカを解約するの、忘れてるわ。。。

メトロルートが無くなってどれくらい経つのかなぁ。

解約してしまうとSKYコインのレートが下がっちゃうよなぁ、とか考えて

全然使いもしないカードに年会費払ってた。

たぶん3月には何十万マイルも交換することになると思うので

その時はせめてゴールドカードでも作って

交換レートを上げようかと考えてます。

普通カードからゴールドにすると、1割コインが増えるでしょ。

70万マイルの交換なら7万マイル違ってくると思うので

ゴールドカードを作る意味も出て来るんじゃないかなぁ、と

燃油下がらず

2022年12月20日 21時54分43秒 | マイル色々
灯油がどうの、ガソリンがどうのなんて話を書いてると

つい燃油サーチャージが気になるのが陸マイラー

そろそろ出る頃だと調べてみたら・・・

ANAが2月3月分のサーチャージを発表していました

内容は12月1月と変わってませんでした。

JALは今現在まだ出てませんが、多分同じなんでしょう。

3人で海外行くと、グアムで10万、ハワイなら20万

相変わらずサーチャージ、重いですねぇ