goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

あっさり増枠

2022年04月29日 19時23分53秒 | マイル色々
先週(記事は今週ですが)マイレージプラスMUFGの増枠申請しました。

ダメ元くらいの感じで、そんなに期待してなかったんですよ、正直。

最近2回目の増枠されたばかりだったので

回答はメールで来るんだろうなと、勝手に思ってたところ

SMSで来たのにはちょっとビックリ


22日に申請したと思うので、ちょうど1週間目ですね。

いともあっさりと通ってしまいました。

まだ同じグループのJALカード(DC)の7割くらいですが

大口でもない限り、何とかこれ1枚でやって行ける可能枠。

最悪はマイルレート1のJALカードで補完すれば良いので

セゾンプラチナAMEXは退会しようと思いかけています。

今のところ五分五分くらいでしょうかねぇ・・・

引落しをほとんどセゾンにしてるので、移動がちょっと面倒ですが

増枠申請

2022年04月25日 13時02分43秒 | マイル色々
F1はレッドブルの完全勝利でしたね

信頼性の問題で3戦をロスしましたが、これから巻き返してくれるのを期待します。

それにしてもメルセデスは、どん底のトンネルの中。。。

ハミルトンにはいい気味だ、と言っておきましょう。

汚い勝ち方をする奴には天罰が下るということです。

角田君も苦しい中、ガスリーを差し置いての入賞。

こちらも信頼性が上がってくれれば、上位でのバトルもあるんでしょうね



ところでこの間、マイレージプラスの繰り上げ返済をやってたら

「カード利用可能枠の増額」ってのが出ていました。



こんなの、以前はなかった気がするんですが、、、

今年の3月だかに増枠されたばかりですが、ダメ元で申請しました

一時的な増枠と、恒久的な増枠の内、恒久的な方で

審査に通るかどうかは分かりませんが、ヒストリーが汚れる訳ではないでしょうし

万一にでも増枠されたら、セゾンプラチナを辞めるきっかけになります。

さてさて、どんな結果が出ますやら

期待はせずに結果を待ちたいと思います。

サーチャージ

2022年04月22日 15時47分27秒 | マイル色々
最近タケノコを大量に頂くようになりました。

先週は5本でしたが、今週の初め更に7本、今日も10本だそうです。

今年は遅いなあと思っていたら、一気に出始めたようです。

まるごと頂くと皮剝きがまた大変で

食べる部分の10倍はゴミが出るので



ところで忘れていました、燃油サーチャージの記事。。。

ロシアと円安でさぞかしえらいこっちゃと思って見ました

先ずはJALですが平均してほぼ倍


それが一律同じ倍数ではなく路線によって変えているようで・・・

上から倍率[2.3 1.9 2.2 2.0 1.9 1.8]

韓国線・グアム線が特に上昇率高いようです。

稼げるところで稼ごうという魂胆でしょうか?

それにしてもこの数字、、、怖いですねぇ

何年か前にハワイ線で片道22,000円ってのを5人分払った記憶ありますが

それよりもまだ高い、、、なかなか海外も大変そう。

ANAも1日遅れて20日に発表されましたが、似たようなもの


こちらは上下逆ですが、下から[2.3 2.2 2.2 2.1 1.9 1.9]

ANAも韓国やグアムは同じ傾向です。

陸マイラーが

2022年04月16日 20時05分47秒 | マイル色々
15日、16日というと、ハピタス・ちょびリッチのポイントが入る日。



先月nanaco経由でANAへ出したにも関わらず、二つで数千P増えてます。

またマイルの種が増えて嬉しいんですが・・・

実は今、「あるまじき」悩みを抱いていまして

それがコレ


いまハピタスでAmazonへのギフト券へ9%増量(ゴールド会員)リンク
────────────────────────────────────────
Amazon最大9%増量キャンペーン実施中!

誰でもAmazon4%増量+ゴールド会員ならさらに5%増量!

● キャンペーン期間

2022/04/01 (金) 13:00:00〜2022/04/27(水) 23:59:59

● キャンペーン概要

本キャンペーン期間中にハピタスポイントをAmazonギフト券に交換するだけで
交換額が4%増量されます。


● 注意事項

・本キャンペーンはエントリー不要です。

・増量回数に上限はありません。「30,000ポイント」内(1ヶ月の交換申請可能額)
 であれば、交換申請の度に増量されます。

・増量特典は、キャンペーン期間中にハピタスポイントをAmazonギフト券に交換
 申請したもののうち、正常に交換完了したものが対象となります。

・会員ランク特典は、増量特典とは別にハピタスポイントとして付与されます。

・本キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。

・本キャンペーンについて不明点がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Amazon.co.jpでの書籍、CDなど商品購入時に、指定欄に16桁のAmazonギフト券番号を
入力するだけで簡単にAmazon.co.jpでのショッピングができる電子ギフト券です。
────────────────────────────────────────

普段ならこんなこと考えないんですが、たまたま「あぶく銭」(PayPayカード4300P)が

入ったので、その分だけやってみようかなと

amazonでそんなに高額商品は買わないのですが、数千円あればカナリ役立つ。

うーん、マジで悩んでいます。

年度末に

2022年03月31日 19時43分40秒 | マイル色々
今日で令和3年度が終わりますね。

市の入札物件は契約書を取りに来てね、とFAXがありました。

それに合わせて、登録した物件の価格も変更が必要です。

さっきまでその作業をやり終えて帰宅しました。

コロナ絡みでコンテナの入港が遅れ、ちょっと危ない物もありましたが

何とかギリギリで完納です



3月末と言えば、この間nanacoからANAへ移行したマイルが入りました



今月は色々あって「出入り」が激しかったですね

これでポイ探が60位56位まで上がったんですが・・・

明日はANAマイルがドカッと消えます

70万円相当なので、、、一体何位くらい下がるのか

300P当たるかも

2022年02月18日 14時17分51秒 | マイル色々
今日のヤフーニュースは、ワリエワワリエワワリエワだらけ

この問題に限らず、あれだけの「疑惑五輪」だと見る気がしません。
 (奥さんは相変わらずよく見てますが

あんなの12月の検体で12月に陽性を出したなら、その場で出場禁止にすれば良かった。

そうすればあの子が代表に選ばれることもなく、他の子が出て来るだけ。

可哀そうなのはワリエワ、腹が立つのはコーチや取り巻き。

13やそこらの子に「疲労回復剤」を飲ませる時点で頭狂ってるよね。

金メダル取ると、車に家に、引退後の要職まで用意されてるというから

本人より両親家族が血眼になる様子は想像できるけど、、、やり過ぎたね。

この陽性で今度こそROCも、10年20年と追放してやって下さいよ、バッハさん。

世界中でオリンピックを楽しみにしてる視聴者を大事にしなきゃ。

IOCの収益の7割は放映権料、その少なからずをアンタ貰ってるんだし



ところできんちゃんが毎日クリックするポイントサイトは

ゲットマネーの「ハイ&ロー」とパナソニックコインの「毎日コイン」くらい。

今日はゲットマネーがまた80Pまで行ってちょっと嬉しい。

そしてパナコインは300Pをnanacoに移動したばかり。

そんなパナコインでコレ発見

リンク

アプリを入れて応募すると、2人に1人の確率で300P貰えます。

当りモノには当たらないと思っているので普段参加しませんが

1/2の確率ならやってみても良いかな❓なんて考えてます。

300Pはnanacoキャンペーンに上手く乗せれば、ANA225マイル

皆さんもいかがでしょうか

またポカを・・・

2022年01月23日 21時20分33秒 | マイル色々
楽天モバイルをセカンド使っていますが、最近ますます使えない

というのも以前はパートナー回線でKDDIが入ってきてたんですが

昨年から順次、KDDIの電波を切り離すというニュースが出ましたよね。

会社は大丈夫なんですが、自宅が全然ダメになっちゃって

 通常なら赤丸にRAKUTEN MOBILEが入ります。

楽天モバイルのマップでは完全にエリア内ですがねぇ、、、

これじゃ電話ですらないという。。。



ところで今月、また大ポカやっちゃいました

皆さんもセゾンローズを毎月9,020円以上使っていることと思います。

きんちゃんもバッチリいってたんですが・・・

何を間違ったのか、10日より前に次の9千円使っちゃった

しばらくして気が付いたんですが、さすがにキャンセルできなくて

ということで今月は2万円になっちゃってます


年に1回2回、、必ずこういうバカやりますよね。。。

還暦過ぎて、ちょっとボケてきてるんでしょうか❓

スーパーDEAL

2022年01月18日 10時30分23秒 | マイル色々
このまえ買ったキットカットのポイントが、予定に上がってきました。



スーパーDEALの良い所は戻ってくるのが通常ポイントということ。

4,000円の買い物で1946P(50%)、マイルにするとANA 973マイル

通常なら9万7千円の買い物分が、たった4千円で入ってきます

スーパーDEAL、上手く使えばマイルガッポリですね。



ところで腕時計すらうるさくてしないきんちゃんが、珍しく忘れず着けてます。

健康の為に買った、安物スマートWATCH


これが思いもよらぬ「場面」で活躍してるんです

夜中何度かトイレに起きるんですが

その時に「足元灯」として凄く役に立ってるという(笑)

時計の機能が当然付いてるんですが、文字盤が変えられます




でもこのモードにしておくと、かなり明るく照らしてくれる。

腕を振って文字盤を上に向けるだけで画面が点灯

点灯時間はスマホのアプリからセッティングするんですが

それを30秒にしておくと、暗い廊下もスイスイ歩けます

LED足元灯でも買おうかと思ってたんですが、しばらくはコレで

2022年マイル総決算

2021年12月31日 18時19分40秒 | マイル色々
早いもので、明日はもう「令和4年」ですよ

令和3年はきんちゃんにとって色々とあった年ですが・・・

マイラーとしては、何にもなかった年と言っていいかも知れません。

その何にもなかった「総決算」を始めさせていただきます


先ずはメインカードであるUNITEDからですが

今年はマイレージプラスモールで買い物したので、かなり長くなってます


合計は119,805マイル (計算が違ってなければ、、、)

昨年の10万1千マイルからは増えたという事です。

間違いなくマイレージプラスJCBカードの分が多いでしょうね、ボーナスもあったし。



続いてJALは114,392マイル


イオンJMBカードの10倍が無くなったのも少なからず影響して、2万3千マイルダウン。



そしてほぼポイントだけで貯めているANAですが157,024マイル


メトロルート分が終わったので、去年の36万マイルから激減。。。

今までが多過ぎ、これが普通ですよね

BRITISHは相変わらずの331,000マイル


3社で獲得したマイルの合計は391,221マイルでした。

ハワイビジネス家族分くらい稼いだのに使えない、、このもどかしさ、、、

令和4年はこれを発散したいですね



今年も残すところ6時間となりました。

1年間ご来訪頂いた読者様に感謝申し上げますと共に

どうか良いお年をお迎えください

1年経った

2021年12月06日 15時37分04秒 | マイル色々
昨日セゾンのペントス君の訪問をすっかり忘れていました、、、

今日の午後、こんなメールが届いて気付いたところ


マイレージプラスゴールドの「サブカード」的位置づけですが

本命が限度額100万から140万まで育ちましたので

もうちょっと上がれば、ペントス君を卒業してもいいかなと・・・
 (多少寂しい気持ちはありますけど)



さて5日と言えばスタバのeGift

早速いつものようにゲットして、アプリに放り込みましたよ

この間2か月分使いましたが、それでも1月から4月分が入ってます。

きんちゃんは元来ビンボー症なので、普段はコンビニばかりだし

そして🌹バラも2回目の6個を達成


その内ニコライ・バーグマンのフラワーBOXが届きます

サイズはSSとあるので一番小さいでしょうが、奥さんが楽しみにしてて

これがあるだけでも、ローズゴールドを持ってる価値アリ

結局例の5000円券はだれにも欲しいと言われなかったのでゴミ箱行き

そして次は「和牛のセレクトカタログweb版」

食べ物より、いっそ花束とかアレンジフラワーのが良いけど、、、

というか普段「松阪牛」ばかり食べてるきんちゃんの口に合うかな?(笑)

Yahoo!との決別

2021年12月01日 15時22分41秒 | マイル色々
これは決定的ですね


Yahoo!ショッピングで付与されているTポイント

来年4月1日からPayPayになります。

Yahoo!でショッピングしても、マイルになるポイントは無くなることに・・・

「マイルファースト」のきんちゃんとしては最後通告になりました。

今でさえ90%くらいは楽天ですが、それがもっと加速するということ。

amazonが現状マイルになるポイントを貰えないECサイトな訳ですが

少額商品でも送料無料になる可能性が高いというアドバンテージがあります。

それがYahoo!にはない上に今回の決定ですから。。。

楽天 97%・amazon 2.5%・Yahoo! 0.5%、、これくらいになりますかね。

そういえばこの間、ペントスのアンケートにこんなのが


目的がきんちゃんとは決定的に違いますが、Yahoo!って所詮こんなものか。。。



ところで今日は「セゾンportal」のお月玉抽選日ですが


こんな状態で抽選が出来ず、お詫び文も


それが先ほど(15時30分過ぎ)抽選可能になりました。

今回は99枚の抽選券、、、宝くじは買わないきんちゃんのお楽しみです(笑)

QIRAポイント入る

2021年10月31日 11時48分12秒 | マイル色々
8月にハピタスの1万ポイント狙いで作ったJFRカード



1万Pはその後、nanacoのキャンペーンで、もうANA7500マイルになっています

それとは別にQIRAポイントもあって、それもマイルになるということで・・・

しばらく忘れてたんですが、ポイントが入りましたとメールが
-------------------------------------------------------------------------------
いつも大丸松坂屋カードをご利用いただきありがとうございます。
QIRA[キラ]ポイントを獲得されましたのでお知らせします。
QIRAポイント情報の詳細は、QIRAポイントサイト「マイページ」をご確認ください。
-------------------------------------
今回獲得したポイント:2,000 QIRAポイント
-------------------------------------
入会特典ポイント
-------------------------------------
今回獲得したポイントの有効期限:2022年4月30日
-------------------------------------------------------------------------------

いそいそと(笑)確認に行くとバッチリ



過去記事を確認すると「2万使いましょう。」って書いてある。

その2万で1000QIRAポイント獲得して、2700Tポイントに移行

そのまま1350ANAマイルにすれば、ハピタス分と合わせて8850マイル

なかなか良いレートでマイル稼げましたね

トリプルミリオンマイラー

2021年10月25日 08時47分55秒 | マイル色々
毎日フルーツを美味しく頂いています

いま一番甘いのがこの間のメロンですね

バラードは少し熟させ、3日くらい前から食べていますが、やつぱりバラードは美味い

まだまだ青いけど、トロ味が出てきてるので、慌てて冷蔵庫へ入れました

洋梨は時期を見誤るとすぐに中の方が黒くなるので難しいです。


さてお題のお話、、、

今年の初めから言ってたんですが、年内には300万マイルまで行くと・・・

金曜日にnanaco分が反映されてついに達成しました

順に見ていきましょう

JAL 575,384マイル



ANA 1,414,282マイル



UNITED 660,079



BRITISH 338,500マイル



DELTA 30,500マイル


5社合計で3,018,745マイルになりました。

これも偏に「コロナ」のおかげです(笑)

さてこれからは、正月の沖縄を実現させるべく大量マイルを利用の予定。

来年には久しぶりにビジネスでハワイへ行きたいし、もちろんグアムも

ということで、もう300万マイルなんてのを見ることはないと思います。

この次目指すのは、、、利用合計1千万マイル

ちょびリッチも入った

2021年10月11日 09時12分11秒 | マイル色々
楽天マラソンがやっと終わりましたね、、、

きんちゃんは5日で全部買ったので、後は指をくわえて見ているだけでした

上限が7,000Pになってからというもの、買い物には苦労しています。

ピーク時にYahoo!のIDを3つ持ってたことを思うと、楽天もそろそろ・・・

その楽天マラソンにある「間違い探し」、、、今回は難しかったです

「みそ汁の具」と「箸の長さ」は分ったものの、あと一つがどうしても

今回はパスと諦めていたんですが、昨日の夜にスマホでたまたま見てて

ダメ元で「スマホ」をタップしたら、それが何と正解でした



今見比べてみても、どこが違うのかサッパリ分かりません

皆さんは2つのスマホの違い、分かりますか❓❓❓



ところで先週末、ちょびリッチで作ったAirカードの40,000P(20,000円相当)が入りました



nanacoポイント経由のANAマイル50%増量に十分間に合います

早速その日の内に手続き完了

これで以前の5万Pと合わせ7万ポイント、ANA5万マイルは確実

ということで、永久不滅ポイントはもう少し塩漬けしておくことにします。

あまりひと月に固まらない方が良いように思うので

ハピタス1万P入った

2021年10月04日 14時19分05秒 | マイル色々
8月にハピタス経由で作ったJFRカードの10,000ポイントが入りました。


これ幸い 早速PeXへ送ろうと思ったら、、、

ハピタスって1か月の上限が3万ポイントまでだったんですよね

しばらく交換してなかったので、すっかり忘れていました

9月中に移動しておけば良かった、、と思っても後の祭りです。。。

仕方ない、、、残りはまた何かのキャンペーンの時に

結局PeXへ集められたのは、ハピタス・ちょび・GetM・Panaで49,900P。

今のところ37,000マイルですが、少しは積み増しもあるでしょう。

ハピタスは先月の15日と16日の楽天だけで26件入ったんですが

残念ながら今月中の移行が出来ないので、、、

で、いま考えてるのがコレ


永久不滅ポイントが結構貯まって20200Pになっています。

そのままANAに移行だと60,600マイル、JALでは50,500マイル。

今回のnanaco経由に乗せれば、69,690マイルで

直接交換より9,090マイルもお得になる計算なんですが・・・

そこは「永久不滅ポイント」、、、ちょっと悩んでみます