Buy Mileの前回の記事が9月6日、北海道地震の日でした。
早いものであれからもう3週間も経ちます。
スーパーやコンビニの商品は充実してきているのでしょうか?
ニュースを見ても、火力発電所の再始動云々はあっても
こういった身近な生活密着のニュースは全然見なくなりました
最近記憶に残ってるのは、ススキノの例の看板が点いたというやつ。
ああ、電力が元に戻りつつあるのかなぁと・・・
ところで、今月2度目のBuy Mileキャンペーンです。

5,000~14,000マイルのご購入 | 25%のボーナスを獲得
15,000~29,000マイルのご購入 | 50%のボーナスを獲得
30,000~88,000マイルのご購入 | 70%のボーナスを獲得
見ればお分かりの通り、前回から大幅のダウン


こういうものは、ずーっと安く売ってると買わないものというのが商いの通例(笑
メリハリつけて高いのを見せると、次に下げた時に喰い付くという考え方ですか
きんちゃんは絶対買わないので、こうやって風呂ネタにするだけですが
このキャンペーンは2018年10月17日午後1時59分に終了します。
話は変わりますが、、、
25日のコンビニ払いをすっかり忘れていました
保険料15000円は11月30日までの用紙だから良かったんですが
国民健康保険料の支払が10月1日期限だった
もちろん今なら払えるのですが、、、これは「放置」ですね
今払えばJALマイルが2倍にならないし~
期限過ぎると葉書の督促状に50円の延滞料金を上乗せして届くので
たった50円で250マイルの差は大きいよ、鈴鹿市の納税課には申し訳ないけど
早いものであれからもう3週間も経ちます。
スーパーやコンビニの商品は充実してきているのでしょうか?

こういった身近な生活密着のニュースは全然見なくなりました

最近記憶に残ってるのは、ススキノの例の看板が点いたというやつ。
ああ、電力が元に戻りつつあるのかなぁと・・・
ところで、今月2度目のBuy Mileキャンペーンです。

5,000~14,000マイルのご購入 | 25%のボーナスを獲得
15,000~29,000マイルのご購入 | 50%のボーナスを獲得
30,000~88,000マイルのご購入 | 70%のボーナスを獲得
見ればお分かりの通り、前回から大幅のダウン



こういうものは、ずーっと安く売ってると買わないものというのが商いの通例(笑
メリハリつけて高いのを見せると、次に下げた時に喰い付くという考え方ですか

きんちゃんは絶対買わないので、こうやって風呂ネタにするだけですが

このキャンペーンは2018年10月17日午後1時59分に終了します。
話は変わりますが、、、
25日のコンビニ払いをすっかり忘れていました

保険料15000円は11月30日までの用紙だから良かったんですが
国民健康保険料の支払が10月1日期限だった

もちろん今なら払えるのですが、、、これは「放置」ですね

今払えばJALマイルが2倍にならないし~
期限過ぎると葉書の督促状に50円の延滞料金を上乗せして届くので

たった50円で250マイルの差は大きいよ、鈴鹿市の納税課には申し訳ないけど
