goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

知らぬ間に

2020年02月24日 15時19分49秒 | UAマイル
昨日、日曜日のお昼もPayPayの恩恵に預かってみました

自宅から一番近い「牛丼屋」というとすき屋なので


実は吉野家以外の牛丼は食べたことがないんです。

大学時代には近所になかった。

名古屋へ丁稚奉公にやってきて、そこで初めて出会ったのが「吉野家」

肉好きと言うものの、牛丼はほとんど食べなかったですね。

どうだろ? 年に1回くらいじゃないかな~

そんなだからどうしても"馴染み"の吉野家ばかりになってたわけ。

今回初めてすき屋食べましたが、きんちゃんには味が薄い。

あとは何だっけ? 松屋ってのもあるのか・・・

一度トライしてみなきゃダメですよね。

ということで昨日は、牛丼弁当3つ680円で済みましたとさ


ところで、、、

ユナイテッドのマイルが増えるのは11日前後、、、

それが何故だか10000マイル、きっちり増加してる?

それでマイルの履歴を確認したら


マイレージプラスゴールドカードの入会マイルは10月に貰ってたのに

2020/02/20  MUFG Promotional miles  2000 マイル
2020/02/20  MileagePlus MUFG Spending Bonus  8000 マイル


ということでこの2つで10000マイル付与されてる。

キャンペーンを狙って入会したわけではないので

こんなのがあるなんて全く知らなかったんですよ

貰えるものですから嬉しいのは嬉しいですが、、、

知らなかったというのが、何とも間の抜けたハナシ

同じような時期にゴールド作った方、カナリいらっしゃると思うのですが

もしご存知でしたら情報提供お願いします

「スッキリ」したいので(笑

2月のBuyMile

2020年02月19日 16時13分31秒 | UAマイル

今年初めてのユナイテッドBuyMile情報です。

(厳密には12月のが1月に15時間食い込んでいましたが)

今回は2月28日午後2時59分(日本時間)に終了です。

3万マイル未満は40%、以上は85%ボーナスは前回と同じ。

今回同じメールが2つ届いて、片方が奥さんのだったのでクリックしてみました。

そしたら奥さんのアカウントにも3600マイルほどあるのに気がついた

去年、有償でグアムへ飛んだ分です、すっかり忘れてた

そういえばこの間、トランスファーマイルの基本手数料($20)が

期間限定で無料なんてメールが来てたな。

一瞬アレやっとけば良かったか?とも考えたんですが・・・

3000マイル移行するのに$45はかかってきます。

5千円も払って、たった3000マイルを移行する意味がない。

マイル期限もなくなったし、また有償で乗ることも出てくるでしょう。

5000まで貯めればANA国内線に使えるので

それまで塩漬けしておいても損はないと考え直しました。

JAL、ANAはもとより、BAですら家族合算してるのに

UAも早くそうした取組み、やって欲しいものですね。

 


とりあえず35万

2020年01月23日 16時59分34秒 | UAマイル
マイレージプラスゴールドの可能枠がどんどん減ってます。

昨日6万だったのが、今日はもう3万、、、

一刻の猶予も無いので、早速コンビニに飛んで行きまして

住信SBIに入ってる「ヘソクリ」から35万を引出し、そのまま振込





上が振り込み前・・・楽Payの10万を引いて37万の残高に対し

35万振り込んだ後の画面が㊦になります。

これでも可能枠は38万と心細い、綱渡り状態

消費者還元事業の5%分がまだ入ってないので
 (先月は「通常払い」のところに入ってた)

それが確認出来たら、細部を詰めて行きたいと思います。

10日に引落が済んだら、またコンビニから返済の繰り返し。

カード作ったのが10月なので、3月くらいに枠の見直しが入るのを期待。

それまでに1度くらいは、限度枠アップのお願いをしないとね

て言うか、、、MUFG全体では500万の枠があるのに

それ全部とは言わないまでも、半分使わせてくれないかなぁ

ここにある「限度超過額」って一体何だろう?

どうする?臨時加算

2020年01月22日 16時13分54秒 | UAマイル
マイレージプラスゴールドが「本格稼動」し始めました。

とりあえず今月はセゾンプラチナに53万行ってるので

金額的には同程度ということになっていますが・・・

そして今日、請求額確定メールが届きまして

さて、どうしたら良いものかと悩んでいます

プレステージ解約で、利用限度枠が100万にダウン

2月10日の請求分が47万、現在の利用可能枠は6万

繰り上げ返済を先にした方が良いのか、、、

それともコンビニで一部返済して、可能枠を空けてから

返済額を決めた方が良いのか???

還暦のアタマでは計算できません

今月はコンビニ返済が遅れたので、全額返済したとしても

来月まで金利負担はあると思うのですが

金利0が怖くて踏み切れないでいます

まあ数十万なんて現金持ってないので、銀行で下ろしてきて

40万くらい限度枠を空けた様子を見てから決めようと思ってます。



そういえば、、、

楽Payの設定金額を、初期設定の1万で放置してたら

来月の金利がえらいことになってて、精神的にキツイので

5万まで上げようと思ってみたら・・・



今はwebで10万までは設定できるんですね~

昔は5万にしてからで10万でしたが、、、

それだけ「繰り上げ返済の需要」がある、というところでしょうか

残念、やはり下がった

2020年01月11日 17時12分47秒 | UAマイル
昨日の記事の通り、今朝ユナイテッドのマイルが入りました。



プレステージとゴールド合わせて12000マイル程です。

午後からMUFGに電話して、プレステージの解約。

電話のみ、カード番号16ケタと暗証番号4ケタであっさり解約終了。



そこまではまあ良かったのですが、、、

再度MUFGのwebサイトにログインすると

残念ながらご利用可能枠は100万に落ちてました。

少しでも利用額を増やしておこうと、2枚持ちの期間をいっぱい取り

今までに140万ほど使ってきましたが、残念な結果です。

思い起こせば、プレステージも最初は枠が足りなくて

コンビニ返済を繰り返してたっけなぁ、、、

たまたま今月はセゾンプラチナに50万流れたおかげで

来月の可能枠には余裕ありますが、それでも1か月はもたない

また一からゴールドカードを育てるということです

7年もの実績があったにも関わらず

全く考慮してくれなかった三菱UFJには、文句の一つも言いたいくらい




使い始めて3ヶ月で2回、ネットショッピングが止まりました。

セキュリティ上の問題ということで、いちいち

海外でも何度かプレステージが使えなかったことも思い出した。

ハワイ島のトラブルは酷かったなぁ

メインカードとして使ってるのにこんなこと言いたくないですが


三菱UFJニコスという会社は嫌いです


ついに解約

2020年01月10日 11時47分03秒 | UAマイル
楽天のが始まってます。



きんちゃんは昨夜9時までに9店舗達成してて・・・

出社して、顔料ブラックの詰替えインクが無くなってたのを思い出しポチ

これで10倍達成ですよ

まあ一番買いたい物が、楽天の方が安かったので仕方ないですねぇ



ところでUAマイラーさんには最後の最後でしょうか、、、

きんちゃんも引き落としを移行するタイミングで

まだ今日の支払が8万ほど残っていました。



これの1200マイルを貰うまで、解約はできないと思って

明日にはプレステージ最後のマイルが加算されますので

すぐにデスクへ電話して解約しようと思っています。

利用枠が減らないか、ちょっと心配してますけど、、、



で過去記事を見直していたら・・・

プレステージVISAを申し込んだのが2013年1月9日

つまり7年前の昨日だったことになりますね。

長い間UAマイルを稼がせて貰いましたが、ついに終焉。。。

なんとなくさびしい気もしますが、今後はマイレージプラスゴールドで頑張ります

ということで、同時期に作った方、1/15までに解約お忘れなく

思いもよらず5000マイル

2019年12月30日 17時05分04秒 | UAマイル
昨日の記事が出てから、株優の申し出が何件もありました。

いつもながら読者様のご厚意には感謝しきり

ところで記事を書く前、残り時間の短い物からいくつかウォッチリストに入れてました

「送料無料」だけを条件に、有効期限は気をつけてクリック。

その中で終了10分前になっても入札のない出品をクリックしそのまま落札



送料込みで800円ならお安い買い物です

ヤフオク!で数十円を競るのは、還暦前のきんちゃんには心臓に悪い(笑

それにしてもまだまだ買い占めてる人いますね、今でも。。。

いつ見てもこの人のような気がします。




それはそうと、明日の記事の為にマイルの集計してて気が付いたんですが



マイレージプラスゴールドのボーナスですよね、入ってるの

入会キャンペーンがあるのは知ってましたが

以前にワンパスUFJゴールドで5000マイル貰ってるので

2度目は無いと勝手に思い込んでいて、完全に眼中になかったです

50万マイルもあると5000マイルじゃ気が付かないし(笑

たまたまその月、カードマイルが少な目だったのもあるでしょね

ということで、明日はマイル総決算

カナリ獲得マイル減ってる気がする

今年最後のBuyMile

2019年12月27日 16時01分20秒 | UAマイル
今日の鈴鹿の天気予報はだというのに、朝から怪しい

西の山がどんどん黒くなってきて、とうとう降りだしました。

日が差すのに雨ですから、見事なWレインボーが見れましたよ。


スマホカメラ、最近機種変したHUAWEYのP30 Lite

カメラとしては、前のASUSよりマシな画質です

でも所詮はスマホ、一眼の600万画素に負けてると思う(笑



ところで、年末も押し迫ったこの時期にUAのBuyMile



1月1日午後2時59分までのキャンペーンで3万マイル以上85%ボーナスです。

3万マイルをUAの計算機で試算したら、128352円でした。

30000マイルに85%ボーナスで55500マイルになります。

1マイル単価は2.31円で、大体いつも位でしょうかね。

関西の空港がベースの方なら、北海道も沖縄も1万マイル。

乗り継ぎ便も含め1万マイルなので、選択の幅が広がるとは思います。

やっぱり寒い時は暖かい所、暑い時は涼しいところへ

きんちゃんはどちらもグアムなんですけどね

夏のグアムは涼しいですよ~スコール来るけど

繰上げ返済日に

2019年12月21日 16時46分06秒 | UAマイル
MUFGから請求額確定のメールが2通届きました。

取りあえずプレステージを見てみると・・・



キャッシュレス・消費者還元分の第1回目が入っていました。

クレカで買った分って全く読みようがないですが2900円だそう。

こちらはもう請求も数万円ですが、しっかり1円の金利負担があります

そして1月引落直後には解約して、7年間の利用に幕ということです。



つづいてマイレージプラスゴールドですが・・・

こちらは用心の為、10日を過ぎて11日くらいにコンビニ返済した覚え。



そしたら今月の請求額がちょっと変?

リボ設定はデフォルトの1万円のままだったのに、6728円になってる。

こちらは消費者還元分がそのままマイナスになってて

それがコンビニ返済を上回ってたのでビックリ

もしかしてコンビニ返済を10日より前にやってたら危なかった?

アタマ悪いので、この「還元」が終わるまでちょっと用心しなければいけませんね

皆様もご注意ください

やはり1倍

2019年12月13日 17時22分34秒 | UAマイル
ユナイテッドのマイルが、11日水曜日に加算されました。

淡い期待を打ち砕く内容だったのですが。。。



今月はプレステージとゴールドがほぼ半々だったんですが

上のプレステージはしっかり1.5倍、下のゴールドは請求額そのまま

しかも悪いことに、グアムで使った11万は全てゴールド

ということでそれの1.5倍もなく、かなり残念な結果です。

今までならこれで20,000マイル超えだったのに



もうプレステージは7万円台で止まったまま、、、

これからはゴールドだけが増えていくでしょうし

今月のように、半分ボーナスがゼロということはなくなるでしょうが

去年稼いだUA20万マイルが、来年は15万ということですよね。

いや、、海外利用は3マイル⇒1.5マイルなので、もっと落ちるか

それでもマイレージプラスゴールド以外は今のところ考えられない。

まあ今回のセゾンプラチナのように、美味しいキャンペーンがあれば

もっと積極的にトライしていきたいと思っています。

ちなみにセゾンの50万は今日で無事達成できました。

ただ請求が12月じゃないと大変なので

月末滑り込みで、リアル店舗の利用もちゃんと考えています。



それとJMBイオンカードのときめき10倍ですが

ちょっと気がついたことがあるので書いときますね。

きんちゃんも最初、14日の土曜日に買い物行くと言いましたが

55歳以上の方は「JMB GGイオンカード」をお持ちでしょうから

請求から5%バックがある15日がベストです

うちも10日に、必要最低限のものと、ボーナスポイント付だけ

奥さんがイオンへ行って買い物してきました。

火曜市と重なったのもあって、すごい混雑だったようです

ちょっと光明が・・・

2019年11月29日 15時48分53秒 | UAマイル
近所のアオキというドラッグストアへ買い物に行きました。

支払はもちろんPaypay、紐付けはMUFGゴールドです。

レジでバーコードをスキャンしたら変な音がして?

おねいちゃんが「残高不足です。」

へ???クレカ払いなのに、、、紐付け間違った???

慌てて確認するも、間違いなくMUFGゴールド、、、

もう一度やってもらったら、今度はアッサリ通ったよ

次のお客さんに「この人、残高ないんだ~」なんて思われると恥ずかしいので

変なエラー出さないでよね、アオキさん



ところでMUFGゴールドとMUFGプレステージの繰上げ返済をしました

今は両方のカードに請求が来るので、ちょっとゴチャゴチャしてます

コンビニ返済も2つなので、きんちゃんのお小遣いが心配

そんなMUFGゴールドの請求書を見てて気が付いたんですが



年会費の請求が2,160円ですね。

てっきり5,500円と思ってたので、カナリ得した気分です

よーく思い出してくださいよ。

プレステージを導入した時、初年度の年会費は1万6200円でした。

もちろん楽Payの金利負担がなかったんだから当然です。

ゴールドカードだって、まだ一度も金利負担してないのに

初月から年会費が優遇されてるというのはどういうことでしょう?

年会費優遇条件のページを見るとこうあります。

【優遇条件】
カード年会費が優遇になる条件は以下のとおりです。
1「楽Pay」にご登録。
2「楽Pay」ご利用分が翌月以降に繰越され、優遇判定期間(*)の間に、リボ払い手数料をお支払い。
*優遇判定期間は、「前年度のカード年会費ご請求月」から「当年度のカード年会費ご請求月の前月」までです。


にも関わらず優遇されているということはもしかして

プレステージからの切替という判断なのでしょうか?新規ではなく、、、

だとしたら付与されるマイルも同じ扱いを受けられるのでは?

ということで、少し希望が出てきました。

支払総額が50万行ってるので、2500マイルも違ってきますからねぇ。

12日くらいにまたご報告したいと思います。

緊急発券ルール変更

2019年11月17日 18時02分37秒 | UAマイル
ユナイテッドのマイレージプラスでは

ANAの国内線が5000又は8000マイルで発券できます。

それはもう、きん読者さんなら十分活用されていると思います。

そして緊急発券手数料75ドルもご存知ですよね。

きんちゃん自身はそんなに緊急で発券した記憶はないのですが

11月15日からソコが変わったという事です。

緊急発券手数料が21日前から30日前に変更になると共に

従来キャッシュだった手数料が片道75ドルから3500マイルに変更されました。

ものは試し、セントレアから5000マイルの千歳で検索



手数料が無くなった代わりに、マイルが17000になってますね。

これがもし中部=那覇なら、往復16000+7000=23000マイル



今回の変更は改善か、改悪か、感じるところは其々でしょう。

もし1マイル2円と考えるなら、往復で1000円の改善ですが・・・

まあANAのマイルも貯めてるなら、30日以内はそちらで発券することです。

何よりしっかり計画を立て、余裕をもって発券するのが一番

皆様もご注意くださいね

糸が切れたか

2019年11月16日 12時28分21秒 | UAマイル
いよいよ今日から、本格的にマイレージプラスゴールドの出番です。

と言っても、きんちゃんはえらいフライングしちゃいましたが

今日現在で45万を越えてますから

そしてプレステージが終わりを迎えて、どうも緊張の糸が切れたようで

コンビニ返済をすっかり忘れている事に気付きました、昨日の夕方

それもこういう時に限って9千円台なんですよ

悪いことにこれまた、1万円札しか持ってなくて

レジで両替してというのも気が引けるので、何か買おうと思い、、、

そんな時ふと頭に浮かんだのは、やっぱりマイル絡み



セブンへ行って午後ティー1本買って、9千円をコンビニ返済。

慌ててたのでレシート貰うの忘れ、ATMからレジに戻って「レシート頂戴。」

ほんの1分くらいだったので、ゴミ箱の中から探してくれました

その場で一番下の16桁を登録して50Pゲット

こういうものはリアルタイムなので良いですね

そういえばLINEでは、今日と明日がポイントパーティーです。

昨日のポチポチフライデーと合せ、3日間で600P稼げますが

残念ながら最終のメトロ移行には間に合いそうもないので不参加。

さて、、13万Pから残り40日、、どれだけ積み増しできますかね・・・

2000マイル LOST

2019年11月06日 17時20分21秒 | UAマイル
今回のグアム旅行では、マイレージプラスゴールドを使いまくりました

プレステージでもゴールドでも「マイルは同じ」という頭ですから。

キャッシングもこのカードでして、早速昨日して繰り上げ返済

いつものパターンです、ここまでは、、、

そして利用明細を見てて、ハッと気が付いてしまった。。。



ゴールドカードは支払が第1回目になるので、金利負担がないガーーーーーン

またポカやってしまいました

まだ上がってきてない買い物分を含めると、軽く40万は超えます。

たった0.5%の差とはいえ、額が多いので2000マイル以上は確実

Yahoo!ショッピングの登録カードは、慌ててプレステージに戻した次第です。

どこまでもバカだねぇ、我ながら

誰か同じことやった”お友達”はいませんか?

ちなみにどうせ繰り上げ返済するので、リボ金額はデフォルトの1万円のままです。





最後にお詫びですが、「やけくそ記事」関連は訳あって削除しました

ももままさんのコメが付いていたのも入っています。

いつかその「ワケ」を話せる日が来ると思います。

10月のBuyMile

2019年10月24日 12時37分16秒 | UAマイル
今年に入って5回目のBuyMileになります。

2月・・・最大85%ボーナス
3月・・・最大85%ボーナス
5月・・・最大75%ボーナス
8月・・・最大85%ボーナス


ということでしたが、今月は最大100%ボーナス(リンク)になります。


•このキャンペーンは 2019年11月6日午後2時59分に終了いたします。



ということで、100%ボーナスの貰える最小マイルが30000。

金額は$1128.75で、円換算すると12万5千円程度でしょうか。

1マイル約2.08円で、そこそこ良いレートではあります。

ただグアムに関して言えば、正月・GW・お盆の3大トップシーズンでも

必要マイル6万、有償チケット12万くらいなので

わざわざフライトマイルの付かないチケットで飛ぶ意味を感じません。

ここはいつものように、ANA国内線に使うか、足りない分の買い増しと考えましょう