goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

危うく忘れるところ

2021年02月04日 16時48分20秒 | UAマイル
2月になったら申し込みます、なんて言っといて

完全に忘れてました「マイレージプラスJCBカード」

過去記事を読み返してて気が付いて 慌てて申し込みましたよ



でもユナイテッドのHPのリンクから申し込んだのでは面白くない。

どこかポイントサイトで出てないかと探しました。

きんちゃんが普段使ってる中だと
ハピタス・・・・・出ていない
ちょびリッチ・・・2500P(1250相当)
Get Money!・・・・15000P(1500相当)


ただゲットマネーはそんなに積極的という訳でもないので

ここはちょびリッチ経由での申込にしておきました。


ちょびリッチは「案件利用」の反映が早いです。

最終申込をクリックしたら、JCBより先にメールが届きました。



その1分後に受付、9分後に判定結果というスピード

ということでカードのおさらい(一般カード)



①初年度年会費無料
②入会ボーナス4000マイル
③入会翌々月末までに30万(税込)利用で6000マイル
④利用分マイル3000マイル(100円=1マイル)


運転免許証12桁と、オンライン引き落とし口座(3+7+4桁)はそのまま設定

便利ですねぇ、両方とも数字の羅列は全部覚えてました

届いたら一気に30万使い切りたいと思います。

「買い物マイラー」きんちゃんですから、半月もあればでしょう

皆さんも良くお使いのポイントサイト、探してみて下さい。

ちょびリッチにまだご入会で無い方はコチラから。

入会翌月末までに10000P獲得すると、4000Pボーナスが貰えるそうです。


MileagePlus JCBカード

2021年01月23日 10時23分59秒 | UAマイル
鈴鹿市で大きいクラスターが出ました

市内一大きい総合病院、、、それも整形外科病棟というニュース

看護師・関係者17人、患者20人の合計37人

会社からほんの2キロくらいの場所、、ちょっと怖いですね。

どうか重症化しませんよう祈るばかりです。



ところで昨日のユナイテッドからのメールに、もう一つトピック

MileagePlus JCBカード 新規入会キャンペーン

11月から始まってたキャンペーンですが、見落としていたようです

内容はこんな感じ


MUFGプレステージ、MUFGゴールド、セゾンAMEXは作りましたが

JCBは初めてなので、これはちょっと申し込もうかなと思います。

さて、コスパが一番良いのはどれでしょう?
--------------------------------------------------------------------------------------
          利用額     獲得マイル    100円当り     

クラッシック    10万円     5,500マイル    5.5マイル

一般        30万円    13,000マイル    4.3マイル

ゴールド      50万円    25,000マイル    5マイル

--------------------------------------------------------------------------------------
ゴールドに行きたい所ですが、年会費16,500円はちょっとね。

かと言って、効率だけみてクラッシックを選ぶ訳にはいかない。

ということで、結果的に「普通カード」になりそうです。

このキャンペーンの申込期限は2月15日まで

利用期限は、2月申込なら6月15日まで(1月だと5月15日)

2月に入ったら申し込むことにします。

2021年1月のBuyMile

2021年01月22日 15時01分01秒 | UAマイル
河井とかいう夫婦の、奥さんの方が有罪になったそうな

ふざけた議員には早く辞職して欲しいものですが・・・

歳費って「有罪が確定するまでは支払われる」んでしょ?

控訴・上告すれば、その間も支払い続けられるんでしょ。

こういうのって何とかならんもんかねぇ・・・

例えば「一時凍結」しといて、もし無罪が確定したら支払うとか。

旦那の方は結審の目処が立たない、なんて書いてあったし

国民の税金なんだから、こんな輩に払って欲しくない



NHKに続いて「重い」書き出しで申し訳ありませんが



今日またユナイテッドからBuyMileのメールが

先月に引き続き最大100%ボーナスという内容です。

何故かタイトルは75%になってるんだけど

5,000マイル~   30%ボーナス
15,000マイル~  60%ボーナス
40,000マイル~  100%ボーナス



ドル建てで$1505、、確実に1マイル2円は切りますね。

円がもっともっと高くなったら、旅行貯金と思って買っておく手もアリ?

もちろんきんちゃんは買いません

期限は日本時間 2月1日 午後2時59分までです。

そういえば最近めっきり見なくなっちゃったけど

コロナが収まったら、UA片道特典でも遊んでみようかな

NGO⇔FSZだけじゃなく、ITMやKIXでも面白いのが出てきそう(笑)

今年最後のBuyMile

2020年12月24日 15時28分29秒 | UAマイル
クリスマスイブですが、今年はコロナもあって

ホールケーキは当然ながら、お一人様ケーキも売り上げ好調らしい。

我が家はどうなんでしょう? 何かケーキあるのかな?

そこは奥さんの気分次第?




ところでユナイテッドから、今年最後のBuyMileです。


5000マイル以上・・・・30%ボーナス
15000マイル以上・・・・60%ボーナス
40000マイル以上・・・・100%ボーナス

100%のボーナスが付くのは、5月に続いて2度目ですね。

4万マイルを選ぶと、8万マイルが約16万円ですから


1マイル=2円ということで、月掛けマイルと同じくらい。

マイルを買いたい人にとっては、このくらいが上限でしょう。

今回のオファーは奥さん(3600マイルホルダー)も同じでした。

ボーナスの出た皆さん、コロナ明けの投資にいかが?

きんちゃんはもちろんボーナス出ないので買いません(笑

UAで月掛けマイル

2020年12月16日 16時24分53秒 | UAマイル
昨日の記事の最後に、歴代のG's系使ってますよ、なんて写真

載せたかったのに、撮るだけ撮って帰って見たら

何だか周囲がボケた変な写真だったのでボツに



どうやらポートレートモードで撮ってたようです

やっぱりG'sは赤が似合うと思いません?



ところで、鈴鹿もボチボチ最高気温が1桁になりつつあり・・・

灯油がどんどん減ってくので買いに行ったら、いきなり5円も値上がり

この間の3円引きクーポンを使っても67円。。。

それでも去年よりは20円安いんだけどねぇ

上げるなら事前に言って欲しいもの、、そしたら10本は買うのに



ということで本題、UAのマイル購入で新しい「月掛け式」が出ましたね。



3か月連続で「定額」を購入して、目的マイルを達成しようというもの。



割引率が一番良いのは、45%の60,000マイルコース

1か月の支払は$385、、日本円で約4万ちょっと。

3か月12万ですから、1マイル当り約2円でレートはまあまあか。

いつも言うように、きんちゃんはこれでも高いと思っていますが。

安くマイルを手に入れたいという方には良いのかも・・・

楽天でUA 3.5マイル

2020年12月02日 16時18分13秒 | UAマイル
マイナポイントのwaonが、確か11月末に加算されているはず?

ということで早速、IEを立ち上げ、Pasoriをつないで確認

バッチリ7000waonをDLしました

きんちゃんはCHROMEを使ってるので、こういう時は面倒です

何か方法があるのかも知れませんが、面倒なのでIEでやってます



ところで今朝、Unitedから来たメールで


マイレージプラスモールを経由して買い物すると、マイルが貯まる。

と、そこまでは知ってるんですが、今回は楽天の還元率がカナリいい


1000円で最大20マイルって

カード分と合わせれば、3.5%のマイルにもなりますよ

但しすべての買い物が対象という訳ではありません(特定カテゴリーのみ)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
「https://www.rakuten.co.jp/」以下のドメインでのお買い物のみマイルの対象になります。
それ以外の楽天グループのサイトでのお買い物はマイルの対象外とさせて頂きます。
楽天グローバルマーケットでのご注文は報酬対象外です。
表示の報酬は「ファッション・インナー」「ファッション小物」「食品・スイーツ」
「ドリンク・お酒」
でご購入の場合のものです。他のジャンルでご購入の場合
獲得できる報酬は表示のものより少なくなります。
お支払の際にギフトカードや、こちらでご案内していないクーポンを使用された場合
マイルの対象にはなりませんのでご注意ください。
楽天市場は、マイルの事後加算申請、キャンセルのお問い合わせは受け付けません。
予めご了承ください。”
郵便料金、手数料、配送料及び、お客様がお住いの地域で発生するご購入に関わる税
(付加価値税、消費税などを含みますが、これに限りません)はマイルの対象にはなりません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
タイミングよく4日20時からは楽天マラソンですので

買い物にはカテゴリーをよく確認したうえで買いましょう。

とは言うものの気になるのが

赤線の部分が意味するところ

ガイコクのサイトを和訳しただけだと、こういうことになりますよ

ここが「それ以外は最高16マイル/1000円」なら全然なんですけど・・・

まあダメ元で全部買ってみましょうかね

もう準備は万端、10店舗以上は確実というところまで来てるので。

皆さんも楽天の買い物に困ったら、マイレージプラスモール(リンク)を思い出して。

11月のBuy Mile

2020年11月10日 12時01分02秒 | UAマイル
これだけのコロナ下で、ユナイテッドはバンバンBuy Mile打ってきますね。

航空業界はどこも厳しい、、「手許現金」が欲しいのは分ります。

それならそれで、もっとボーナス付ければいいと思うのですが

マイルの席が優先される訳でもないし

有償チケットと比べて大差ないのに、フライトマイルは付かないし

これだけ旨味がなければ買う気になんてならないよね

せめて1.5~1.6円/1マイル位じゃないと、、、

11月のBuy Mile(リンク)


で今月のBuy Mileですが

3,000マイル以上・・・・・40%ボーナス
15,000マイル以上・・・・・60%ボーナス
30,000マイル以上・・・・・85%ボーナス
このキャンペーンは2020年11月20日午後2時59分(日本時間)に終了します。


最大ボーナスが付いたとして、55,500マイルが$1050。

これでほぼ1マイル2円かと思います。

国内線のマイルも値上げになって、ますます使い難いですね。

唯一のメリットは、ANA国内乗継に使うことくらいか・・・


ちなみに60万マイル持ってるきんちゃんも

3千マイルの奥さんも、全く同じでした(笑

10月のBuyMile

2020年10月13日 16時28分48秒 | UAマイル
街中を流してたら、キンモクセイの香りがしてきました。

いよいよ秋になってきましたね

配達はほぼエアコンなしでになり、燃費も伸びています。

満タン(36L?)500キロだったのが、今回は540キロまで。

もう少し涼しくなると560キロまでは伸びますね。



ところで毎度の事ですが、UAからBuy Mileのお知らせが届きました

奥さんが昨日の23時、きんちゃんが今日1時半


 このキャンペーンは2020年10月28日午後1時59分(日本時間)に終了します。

前回によく似た内容ですが、若干ハードルが上がりました。

3,000マイル以上の購入で30%ボーナス
15,000マイル以上の購入で50%ボーナス(9月は10,000)
40,000マイル以上の購入で75%ボーナス(同30,000)
 

買わないので同じですが、言ってみれば改悪ですね



それとセントレア発のこんなフライトがあるそうです

空たび トワイライトフライト


まだ詳細は発表されてなくて全く分からないんですが・・・

とにかく乗りたい症候群なので、興味はあります。

機材が738 V40という国際線仕様なので、ビジネスに座りたい。

機内食食べてサンセット見て帰るだけでもいいから

9月のBuy Mile

2020年09月10日 08時26分13秒 | UAマイル
ここ数日で寝る時にエアコンを切れるようになりました。

まだまだこのままという訳にはいかないでしょうが

それでも週明けからは、最低気温が20℃台前半まで下がるので

そろそろ過ごしやすい季節になってくれるのではと期待しています。

南国好きなのに暑いのキライという、ちよっと変わったきんちゃん(笑


話は変わって、、、いつも「アプリは嫌い」と公言していますが

それでもYahoo!天気アプリを利用して助かってます

昨日は午後2時まで、その後が予報でして

午前の様子からは、これで降ってくるのか❓と思わせましたが

普段だと午後から出かける配達を、午前中に回っておきました。

そしたら2時過ぎから豪雨となり、アプリに救われた格好。

雨雲レーダーの精度も侮れません。



ところで今朝の夜中、UnitedからまたBuy Mileのメール

今回は 2020年9月25日午後1時59分(日本時間)までのキャンペーン。

3,000マイル以上の購入で30%ボーナス
10,000マイル以上の購入で50%ボーナス
30,000マイル以上の購入で75%ボーナス 


奥さんのアカウントにも同じ内容が届いていました。

ところでそのキャンペーンのタイトル画像


離島のリゾートで、そろそろマスクを取って寛ぎましょうと言ってるようで

航空業界も大変です、協力してあげたいです

でも「お上」が移動制限をかけてる以上、何にも出来ません

早く海外行きたいっ

昨日は、来年GWのグアム特典で独り盛り上がっていました

100円5.8マイル

2020年08月06日 08時40分15秒 | UAマイル
梅雨が明けた途端、暑い日が続いてますね

15日間予報を見ても、マークが1つも出ていない。。。

もう極端過ぎて、還暦ジジイはついていけません


ところで今日もまた、ユナイテッドから珍しいキャンペーンのメール


MileagePlus Shopping経由で買い物すると、最大1000マイル獲得のチャンス

正直こんなショッピングモールがあるなんて、初めて知ったんですけど(笑

それはともかく、9月末までの間に25,000円の購入で1,000マイルボーナス

Yahoo!ショッピング・楽天・じゃらんの他、楽天トラベル、nissen、ELECOMなんてのも


しかも例えばYahoo!ショッピングなら、1000円で3マイルも加算される。

25,000円で試算すると

カード利用分     375マイル(条件あり)
モール経由分     75マイル
ボーナス分      1000マイル


合計1450マイルですから、100円で5.8マイル獲得(最大理論値)

これ、上限がなければ30,000マイルくらい稼ぐところですが

まあ2か月で25,000円なら楽勝でしょう?

詳しくはこちらMileagePlus Shopping

ちなみにPC上でログインしてても、再度ログインを求められました

秘密の質問が英語で焦った

8月のBuyMile

2020年08月05日 12時16分40秒 | UAマイル
今朝メールが来ました、珍しく奥さんと2通。

それぞれ内容が違ったので、比較してみたいと思います。


あまり気にしていませんが、奥さんのアカウントにも3600マイル残ってますね。

トランスファーマイルにお金出すのがバカらしいので放置

ところで今回の内容ですが、奥さんの方は

5,000マイル以上・・・30%ボーナス
15,000マイル以上・・・50%ボーナス
30,000マイル以上・・・85%ボーナス


対してきんちゃんの方は

3,000マイル以上・・・30%ボーナス
10,000マイル以上・・・45%ボーナス
25,000マイル以上・・・70%ボーナス


ということで購入ラインとボーナスが微妙に違いますね。

コロナのこんな時期に、マイル買う人なんか居るんでしょうかね?

もうちょっと世間の情勢を見極めて、もしやるんなら思い切ったボーナス、、、

例えば5万マイル以上で150%ボーナスとか、それくらいやらなきゃダメだと思います。

ちなみにこのキャンペーンは 2020年8月28日午後1時59分(日本時間)に終了します。

6月のBuyMile

2020年06月16日 08時07分01秒 | UAマイル
前回のBuyMileは、GW期間中にも関わらず、どこにも行けずモヤモヤしていた5月5日でした。

全く無神経な奴だと感じたのを覚えています。

あれから40日、今回はボーナスが減って70%



5000マイル以上購入で35%ボーナス
25000マイル以上購入で70%ボーナス


プルダウンメニューには日本円で書かれていて

例えば25000マイルだと、ボーナス17500マイル加算で99,498円。

マイル単価は2.34円ですね。

実は今回のオファー、奥さんのアカウントにだけ届いたんですが・・・

URLがこれ
https://buymiles.mileageplus.com/mileage-plus/ja-JP/buy?utm_medium=email

なんだかmediumというのが気になっちゃって

「中くらいで70%」だとしたら、もっと多い方もいるのでしょうか?

以前の記事でもボーナスが違う方がみえたので・・・

何れにせよ、いくら期限がないからと言って、いつ行けるか分からないのに買わないよね。



そういえばグアムの入国制限解除が、いよいよあと半月です。
 (ハワイは7月31日まで延長されました。)

グアムも封じ込めに成功して感染者も増えていないし

こういうのって「相手国と同程度」の措置をとると聞いたような気がするのですが?

帰国時の自己隔離も免除されればいいですねぇ (もうされてる?)

我が家はツギオもいるので奥さんが乗り気ではなく

ちょっとすぐには行けそうにありません

直行便が復活したら、きんちゃんは行きたいと思っているんですが

今BuyMile?

2020年05月05日 08時15分13秒 | UAマイル
今朝も朝食の後にフライトレーダーを

おっ久しぶりに飛んでる~~と思ったら・・・


例のタッチ&ゴーでした、もう1機はカーゴだし、、、

来年のGW、、、今までのように旅行できてますかねぇ



そんな、先が読めないこの時期にUAのBuyMileです。

このキャンペーンは 2020年5月15日午後1時59分(日本時間)に終了します。

ここのところ85%が続いていましたが、久しぶりに100%ボーナスです。

5000マイルの購入で30%ボーナス
15000マイル購入なら50%ボーナス
40000マイル以上購入だと100%ボーナス
です。

40000マイル購入すると、約16万円になりますが

先の読めないこの状況で、10数万の投資ってできませんよね

タイミング的にどうなの?と思いますが・・・

もしかして給付金狙い?

無縁

2020年04月17日 16時47分14秒 | UAマイル
今朝の真夜中2時過ぎに、ユナイテッドからメールが届いてました。



おおまかな内容は、コロナの影響を考え

プレミア資格の取得条件を半分にするということらしい。

余程のことがない限り有償で乗らないので全く関係ないのですが

たまに登場してくれるJohnさんは「1K」ホルダーですから

もしかしたら助かってる?かもしれませんね

そんな中、平民にも関係のある項目も・・・
-----------------------------------------------------------------------------
今年末まで、一部の返還手数料を廃止いたします。

2020年5月末までのご旅行について、現在、すべての特典マイル返還手数料を免除しております。

今後、2020年末までの期間、ご出発の30日前までにキャンセルされた特典航空券に対する
すべての返還手数料についても免除となります。
-----------------------------------------------------------------------------

これまで「web上でキャンセルすると手数料を取られるから電話で」

そんな声も聞こえてきましたが、これからは大丈夫そうですね

まあもうちょっと早く発表してくれても良かったのに、とは思いますが。

きんちゃんのグアムはANAから取ってあったので無問題



ところで、、、

Yahoo!ニュースで知りましたが、10万円は決定だそうですね。

ASOさんは「手を上げた人だけ」と言ってるそうなので堂々と

一家6人60万、、、夢が膨らみます(笑

すぐにパーッと使うことはできない状況ですが

決して貯蓄に回すことはないとお約束しておきますよ

コロナが落ち着いたらハワイですかね

それより先に、両親をにでも連れて行ってあげないとな~

加賀屋なんか行ったら半分はすっ飛ぶな

マズイかも?

2020年04月14日 19時45分33秒 | UAマイル
鈴鹿市は例の事件で始業式が1週間延びて

昨日が始業式、今日が入学式でした。

さあ新年度!という矢先に再延長の発表です。

鈴鹿市・亀山市緊急共同アクション(4月14日)

県知事が県立高校・特別支援学校の休校を発表し

市町にも足並みを合わせて欲しいという感じでしたからね。

またまた今月も学校関係は売上ダウン必至です

サーキットも5月10日までお休みだしねぇ・・・



ところでグアムキャンセル分の返金が戻ってきましたが


これちょっとタイミングが悪かったのかも

締め日は明日ですが、5月の金利負担がいま0なんですよ

4月のマイルが入ったので、もう大丈夫かと思ったんですが

もしかしたら来月は1.5倍にならない可能性アリ?

このままだと2200マイルほど損するかもしれませんね

請求額確定の出る22日まで待ってた方が良かったんでしょうか?

数字は好きだけど、保険を含めどうも金融系は弱いきんちゃんです