今日のヤフーニュースで、1円スマホの記事を読みました。
総務省の規制で1円スマホは昨日まで、駆け込み客が殺到という中
ソフトバンクが今日からその網の目をかいくぐって1円で販売
すぐに残り3社も後に続いて、同じように1円で売るでしょうね。
総務省は赤っ恥、面目丸つぶれということで、ちょっと嬉しかった
その記事では、1円スマホ規制なんか止めて自由競争にさせるべきと
きんちゃんも同じ意見ですよ、もちろん買いはしませんけど
続けて各社の強みで顧客の囲い込みをすればいいとも。
例えば楽天なら、楽天市場の上客をもっと優遇して
販売するとか。
ということで楽天市場の上客だと勝手に思っていたきんちゃんですが
今年は何だかよく買ったようで、3ID全て過去の実績を更新中
まず楽①のきんちゃん

2020年はモバイル購入特典2.2万が入ってたので大幅更新
ちなみに通算獲得は161万8千P
続いて楽②奥さん

毎年更新し続け、ただいま通算66万2千P
最後に楽③ばあばですが

去年から始めて今年はほぼWスコアー、通算では32万4千P
こんだけ買ってるんだから~
そろそろバッテリーの持ちも悪くなってきたことだし、、、
楽天さん、
安く売ってよ~、14だとか8だとか言わないから
総務省の規制で1円スマホは昨日まで、駆け込み客が殺到という中
ソフトバンクが今日からその網の目をかいくぐって1円で販売

すぐに残り3社も後に続いて、同じように1円で売るでしょうね。
総務省は赤っ恥、面目丸つぶれということで、ちょっと嬉しかった

その記事では、1円スマホ規制なんか止めて自由競争にさせるべきと

きんちゃんも同じ意見ですよ、もちろん買いはしませんけど

続けて各社の強みで顧客の囲い込みをすればいいとも。
例えば楽天なら、楽天市場の上客をもっと優遇して


ということで楽天市場の上客だと勝手に思っていたきんちゃんですが
今年は何だかよく買ったようで、3ID全て過去の実績を更新中

まず楽①のきんちゃん


2020年はモバイル購入特典2.2万が入ってたので大幅更新
ちなみに通算獲得は161万8千P
続いて楽②奥さん


毎年更新し続け、ただいま通算66万2千P
最後に楽③ばあばですが


去年から始めて今年はほぼWスコアー、通算では32万4千P
こんだけ買ってるんだから~
そろそろバッテリーの持ちも悪くなってきたことだし、、、
楽天さん、

