goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

続いて青💦

2023年08月25日 10時36分27秒 | いろいろ
夏はフルーツの季節ついつい次々と頼んじゃいます

とくに桃やメロンは足が速いので、念入りに切らさないように
 (それでもやっぱり多少は切らすので、スーパーでも

そしてこの間、青肉メロンが届いたばかりなのに、また青玉。。。

出荷が来て、一体つい買ったのか覚えが無くて

購入履歴を遡ったら、、、何と6月の初めでした

北海道メロン ”らいでんクラウン” 優品 3~4玉 約7kg【予約 8月末以降】 送料無料

その間にも赤肉・青肉と結構買ってるので忘れるよ、そりゃ

優品だけど最低糖度14度以上だったので買ったの思い出した

それしても届いてビックリ、、、デカイ


写真では分かりませんが、3玉で7キロってことは、1個2キロ以上確定

中玉のスイカくらいはあるよね、、、

これ3つはさすがに食べきれそうにないので奥さんの実家へ

ちなみにきんちゃんは3980円で買いましたが、今は4980円になってました。

このサイズのメロンが実質税別1070円なら安いですよね

中電は現状維持

2023年08月24日 21時45分03秒 | いろいろ
amazonプライムの年会費値上げが発表されました。

年会費4900円から5900円へ1000円のアップ。

月会費だと500円から600円へ100円、年間1200円になります。

中部電力にfor APプランというのがあり、少しですがお得に

amazonプライムに加入できるというのは既報の通り。

今回の値上げで今後どうなるかというのを見守っていましたが

どうやらすぐに値上げに踏み切ると言うことは無さそうで一安心


 今日発表されています

これで一つAPプランへのハードルが下がったと言えますかね



ところで楽天マラソンが始まりました、が・・・

昨日は楽天が破れ、今日は試合がありません。

スタートダッシュで買いたい物が2つあったのに、出鼻を挫かれた

他に39ショップも何も割引はありませんが

1IDだけは達成しておきたいと思います

マック30%引

2023年08月24日 10時48分39秒 | いろいろ
夜中に目が覚めてセゾンPortalアプリを見たら、新しく30%off

皆さんも身近なマクドナルドです


8月23日から9月30日までと長い上に、上限が1000円

早速ローズゴールドとゴールド、両方でエントリー

、、、と紹介してみたものの、マックの公式アプリが入ってない

早速インストールしてみたら、そちらでも公表されていました



店舗やドライブスルーはダメなのでご注意くださいね。

30%で1000円だと3300円まではOK、、かなり使い出がありそう

月曜日にもビッグマックたべたばかりなのに、、、残念

またも楽天改悪!!

2023年08月23日 11時31分44秒 | いろいろ
今回のお買い物マラソンは変則で、明日の20時スタート。

事前に情報は掴んでいたんですが、さすがに不安だったので記事にしませんでした。

さて、10時に情報が公開されましたが、終了時刻も変則の日曜朝。

まあその辺りは気を付ければいいことですが・・・

お得意の改悪がまたも発動しています


ポイント上限が5000へと減らされているんですよ

今回のマラソンが短いからなのか、次回以降もこのままかはハッキリしません。

何れにせよ今回は改悪ですし、今後もよく見ていかねばなりませんね

ちなみに上限が5000Pになると、お買い物は6万2千円程度です。

寄り道

2023年08月21日 16時34分32秒 | いろいろ
楽天マラソンの記事で1日飛んじゃいましたが

とんてき定食を食べた後、ちょっと寄り道してみました

お昼が早く終わったので、ツギオが返るまでに余裕があるので

EXPASA 御在所


もちろん外から入れるので

ただ土曜日のSAは歩くのも苦労するくらい混んでる

お目当ては虎屋のういろうと春華堂の八丁みそまん

八丁みそまんはあったけど・・・

 (うなぎパイで有名な春華堂のお饅頭)

ういろうは「黒糖」がなかったので「栗」にしておきました。

撮る前に食べちゃったけど

EXPASA御在所はOPENしたばかりの頃に来て以来

さすがにこれだけ混んでるとコロナが怖いので即退散しましたよ

残念、待ったけど

2023年08月20日 00時41分33秒 | いろいろ
楽天のお買い物マラソンを19日と予想していましたが

残念ながら昨日の朝になっても開催されることはありませんでした

とりあえず今日まで待ちましたが、0時を越えても告知はなし。。。

その代わり2ショップ購入で+2倍が出たので



どうやらマラソンは無いな、と考えるに至りました

条件は1000円以上+上限3000ポイントです。

きんちゃんは4つある買い物の内、半月待てない3つだけお買い上げ

総額13000円ですが、全て期間限定ポイントで買ったので支出はなし

嬉しいことに楽天が昨日勝ったので、今日は+1倍もON

モバイル3倍と合わせて6倍になるので、買い回りなら7店舗級

まあまあ良かったのではないでしょうか

ラーメン400円

2023年08月19日 21時13分33秒 | いろいろ
今日もお休みだというのに、おむつの配達です

鈴鹿から四日市を抜けてもっと北へ行くんですが、実は行きたい店があって

以前同じ方へ配達に行った時、ランチをしようとGoogleMapで検索

「近くの中華」で出てきたのが今日行ったお店。

評価が4.2だったんだけど、着いたらメッチャ行列

駐車場は満車なのに並んでないと思ったら、ナンバーを書いて外で待ってる。

その日は8番目でツギオが帰る時間に間に合わないのでキャンセル。

ということで今日はそのリベンジ

11時半に着いたのにもう4番目

25分待ってやっと入店できました。


クチコミを読んでそのまんま注文したのが、とんてき定食・エビ炒飯・餃子



とんてきは希望荘で初めて食べて以来、かなり久しぶりです。

希望荘のは甘辛で、どちらかというと「煮た」感のある肉。

対してここのは「焼いた」感があって、外カリ中ヤワでウスターソース味。

初めてのが甘辛だったのでちょっと違和感はありましたが、これはこれで美味しいかも❓

個人的には豚肉にウスターソース味が合わない気もしますが

エビ炒飯は大ぶりの海老が3尾入ってて美味しい



餃子も普通サイズ7個、これも美味しい


メニューがコレ

トンテキ定食1700円 エビ炒飯850円 餃子400円

いやぁ~トンテキ定食はちょっと量が多過ぎ

こまぎれ定食なら1300円で、とんてきとの差は肉がバラバラなこと。

とんてきっていうのは普通、グローブのように肉がくっ付いてるので。

こまぎれ定食の方が量が少なそうなので、そっちが良かったかも

実際こまぎれを頼む方が多かったんですよね。

それにしてもラーメンが激安の400円

まさしく最近流行りの「町中華」でした

1玉700円

2023年08月18日 21時13分08秒 | いろいろ
この間の赤肉メロン、2個目は追熟した分美味しくなりました。

それでもやっぱりベースが違うので、味もそれなり、、、

そりゃそうだ、訳アリだとか家庭用っていうのを買ってるんだし

そしてまた次の青肉メロンが届きました


青森県産 つがりあんメロン 青肉メロン 2-4 玉 4-5kg 送料無料!
 アーバンデリシャスorハニーゴールデン 2,899円送料無料

 
きんちゃんが買った時は2699円だったんだけどね

今日佐川の暑いトラックで、オムツと一緒に届いたんですよ

でも安物なんだから、多少暑くても「追熟」だと思って

最低でも5日くらいは置いて切ろうかと思ってます。

すると赤肉が無くなっちゃうので、またマラソンで買わなきゃ

それとこの間のマンゴー、、傷んでると思ってたけど果実は全然大丈夫でした

ということで毎日、超美味しく頂いてます

まだ台風のまま

2023年08月16日 21時12分49秒 | いろいろ
昨日15日の朝、8月の楽天期間限定ポイントが入りました。

前回のマラソンで1080Pを残してきれいに使い切り

11日に楽天モバイルの1080円が引き落とされてます。

その上できんちゃんは3人分で

 期間限定ポイントは約50000P

きんちゃんは通常ポイントが5000を超えたのでJALへ移行

奥さんもあと18Pで超えるので、今月中に移行します。



次の買い回りは19日の予定、、そこでまた1080残して使います。

ただ今回は買い物がほとんどないんですよね

今のところ4品だけ、、頑張ってもID一つがやっとかも知れません




ところで台風7号はなかなか勢力が落ちませんね。

日本海の海水温が平年より3~4℃も高い29℃だそう。

28℃以上あると台風にエネルギーを供給してしまうということで

北海道へ接近しても被害が出るかも知れません。

離れていても雨・風が急に強まったりするので、どうかお気を付け下さい

それでも行く

2023年08月15日 17時22分05秒 | いろいろ
太平洋高気圧の勢力が強いのか、当初の予想よりかなり西に流れた台風7号

おかげで直撃は避けられましたが、朝の5時前後が一番ひどかった

それでも鈴鹿は、ギリ暴風域には入らず済んだと思います。

ただ


けたたましい音と共に緊急速報メール

でもご心配なくきんちゃんの町は入ってなかったので



そして午後になり、雨風が弱まってきたので、予定通りイオンBIGへ

だって今日はGGデーですから、、とりあえず5,000円のお買い物

配送のトラックが計画運休してて、ごっそり棚が空っぽという場所もアリ

買いたくても買えなかったモノがひとつふたつあったかな

それと普段のBIGと違い、ボーナスポイントがほとんど無い

買い物に力が入らなかった一因もソコにありました

さすがにお客さんも少なかったですね。。。

タコライス

2023年08月14日 21時13分46秒 | いろいろ
お盆に入って、サーキットでは毎日花火が上がってます。

7時半から8時くらいまで、、、しばらく無かったんですが

コロナも明けてサーキットホテルにもお客様が戻ってきたということでしょう

事情があって閉館していた温泉施設も、建て替えて宿泊者専用でスタート。



ところでオムツを配達に行く家に、沖縄出身の方がいます。

いつも色々と沖縄の物を頂くんですが、今回はタコライスの素とジューシーの素

この時期、普通なら沖縄に居たかも知れない、、、

ということで雰囲気だけでもと思いタコライスをいただきます


レタスが芯の方だったので、見た目が今一つですが



味はしっかりタコライスで、ちょっと嬉しくなっちゃいました

ジューシーはちょっと前に食べたんですが、実は・・・

正直あまり美味しいと思わないんですよね

もちろん沖縄でも何度か食べましたが、感想は同じ「味が薄い」

今回も3合用の素で2.5合炊きましたが、それでもやっぱり薄い。

次回からは(もし貰ったら)しょうゆでも足しましょうかね

台風の影響で

2023年08月12日 16時05分00秒 | いろいろ
お盆休みに入って、15日にはいつものように弟家を呼んでいます。

まあ大したものはなく、寿司とオードブルくらいですが

ただ15日は台風7号が東海から関西近辺に上陸しそう

それで日程を繰り上げて13日にしました

寿司もオードブルも取りに行かなきゃならないのでね

寿司は最近銀のさらにしてて、配達区域外なので専ら取りに行ってます。

取りに行けば2割もお安くなるので、そっちの方がイイしね。

ところが、、、予約の最終段階まで行っても割引が無い

もしかしたら繁忙期ということで、無くなってるのかも❓

だとしたらデリポイント10%貰える方が安くなる。


ということでデリバリーに変更して、会社で待つことにしました

ただ時間が細かくは指定できなくて、17時1分~18時。

最悪1時間ボーッと待つことになりそうです。

でも、どうして取りに行くよりデリの方が安くなるんでしょうねぇ

全時間帯で「残り僅か」になってるのに。。。

値下げはないの❓

2023年08月11日 13時53分35秒 | いろいろ
今日から17日までお盆休みに入りました

残念ながら旅行の予定は全くありませんが

昨日はありが10デー、奥さんはイオンとBIGで21,000円。

しかもボーナスポイントが1080Pでした

きんちゃんはBIGでいつものようにアイス専

それでも6500円でボーナスポイントが600P

今回かなり成果が上げられたと思っています



ところで良い話はなかなか聞かないというのに、また値上げ

昨日のニュースでやってましたね、amazon primeの会費です。

年会費は1,000円、月会費は100円
-------------------------------------------------------------------------------
プライム会員のお客様

平素よりAmazonプライムをご利用いただきありがとうございます。
この度は、Amazonプライムの会費の変更についてご連絡申し上げます。

2023年8月24日より、プライム会費を以下の通りに改定させていただきます。
月間プランの会費: 500円 (税込) → 600円 (税込)
年間プランの会費: 4,900円 (税込) → 5,900円 (税込)

既存のプライム会員のお客様には、2023年9月24日以降、次の更新日に
新しい価格が適用されます。
これに伴い、お客様側での手続きは必要ありません。 お客様の次のプライム会員更新日は
アカウントサービスにある「Amazonプライム会員情報」ページにてご確認いただけます。

弊社は、お客様にAmazonプライムを最大限活用いただくために、サービスの向上に
努めてまいりました。2019年に会費の改定を実施して以来、以下をはじめとする特典の
充実を図ってきました。
追加料金なしで1,000万点以上の対象商品を、対象地域へ最短当日または翌日に配送し
さらに当日お急ぎ便の対象地域を27都道府県に拡大。
プライムデーを、毎年より充実したものにし、プライム会員のお客様が特別価格で
お買い物を楽しめる内容に。
Prime Videoの会員特典対象コンテンツに数多くの映画、アニメなどの新番組が
追加された他、日本発のオリジナル作品をはじめ、那須川天心のボクシング中継や
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)などのスポーツコンテンツをライブ配信。
Amazon Music Prime、Prime Reading などのサービスを継続的に拡大し
お客様に合ったコンテンツを提供。
今後も、今まで以上に会員特典をお楽しみいただけるよう、サービスの拡大を
目指してまいります。また、プライム会員に関する情報については
アカウントサービスにある「Amazonプライム会員情報」ページにてご確認いただけます。

引き続き、Amazonプライムをよろしくお願いいたします。
Amazonプライムチーム
-------------------------------------------------------------------------------
 昨日の17時44分にメールも届いていました。

きんちゃんもamazonプライムに入会しています、年払いで

運送費・人件費等が上がるし、仕方のないところでしょうか

値上げ幅が1,000円だったのはありがたいと言えなくもないか、、、

ちなみにアメリカでは$139、、実に日本の3倍以上です

さて、きんちゃんの更新月はいつかと調べてみると10月


実は中部電力に「APプラン」というのがあり、プライム会費がオマケ

ただ現在のEライフプランより基本料が上がる。

ということで今のところ入ってないんですが


この値上げを機にプラン変更しようかと考えているところです

年会費分はギフトコードなので、更新月で無駄が出ることはありません

ただ今後このプラン本体に影響の出る可能性は否定できませんが・・・

2万円節約

2023年08月10日 17時41分58秒 | いろいろ
今月末に営業車の車検が近付いてきたので、いつものオートバックスへ

うちの営業車といえばホビオPROです。

取り敢えず何も言わずに見積りを取ってみると・・・

案の定タイヤが通らないという指摘で、見積額は13万

その中にはヨコハマのタイヤ4本(36,800円)と窒素ガス充填(2,200円)が入ってます。

その他ブーツ等の破れはそのまま交換してもらうとして

タイヤだけは自分で積んでくるので交換してくれと頼みました。

持込だと工賃が4,400円から6,600円に上がるとの事、了承

タイミングよくマラソンだったので、早速楽天で探すと

海外製ですが14,820円(もちろん4本で)を見つけましたよ



ここから買い回りポイントが14%付くので、実質12,944円

ちょっと知った方だと、サイズの割に高いと思うかもしれません。

ただホビオPROってちょっと特殊なタイヤなんですよね

軽トラだと同じ145R12でも6PRのところ、ホビオは8PRなんですよ。

その分どうしても高くなるし、6PRでは車検に通らないんで

それにしても何で積載量200kgの車が8PRなんでしょ❓

でもまあこれで2万円以上節約できたと思えば万々歳です

梨がWで💦

2023年08月09日 17時27分39秒 | いろいろ
ここのところ台風の影響で、雨がチョコチョコ降ります。

九州に比べれば「お湿り」程度ですが

これだけ離れていても台風の影響は大きいですね。



ところで、毎年決まってこの時期にはO倉先生から梨を頂きます。

もちろん今年も届いたんですが、それをコロッと忘れてた

で、先月のマラソンで買っちゃったんですよ、実は。。。

それが1日違いで届いちゃいました

 完熟幸水梨 訳あり 3580円(現在は2980円+送料330円)

ちょっと傷アリなどが入るということでしたが、見ると殆どない

しかも食べてみたらメチャ甘くて、正直「当り」です

完熟というだけあって、すぐに冷蔵庫へ入れた方が良さそうでしたが

それとこのお店、障がい者の就労支援もしている



同じ障がい者をもつ家庭として、やっぱりそういう所は気になりますね。

これからもフルーツ甘味屋GGY応援していきたいと思います。