goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

JALマイラーの5日

2018年10月26日 17時16分27秒 | マイル初心者は読んでネ
5のつく日、、、JALマイラーは忙しい

保険のコンビニ払い用紙3枚1万5千円と健康保険の用紙6万弱。

出社する時に、まず15000円を払ってくる。

会社のでJMB waonのクレジットチャージを5万ギリまで済ませ

そしてまたミニストップへ戻り、健康保険をwaon払い。
------------------------------------------------
【解説】
waonのwebチャージ(パソコンから)は1000円単位しかできない。
4万9千円台までチャージして行けば、不足の数百円はオートチャージで
自動的に5万円ピッタリまで払えるので、出た分だけ現金で払えばOK。
但しこの時点でwaonの残金は0円になるので、また何か買うまでチャージされない。
------------------------------------------------

残念ながらwaonは2枚出しできないので、残金はキャッシュ。
 (この辺りカイゼンして欲しい所)

ミニストップってもっとたくさんあると思ってたけど・・・

 ミニストップHPより

意外にも全国の5割強の都道府県にしか出店してないのね



久しぶりに外食ということで、先日グルーポンで買ったクーポンの出番

イオンフードコートの92’sで夫婦してステーキなんぞを頂く、と

300gのステーキと大盛無料のご飯で(笑

きんちゃんは戻って仕事、奥さんはそのままイオンで5の日の買い物。

10日(マイル5倍デー)の対極なので、そこそこ買っても大丈夫

食品関連を中心に1万ほど買ったそうです。

そして夕方はいつものように、スチロールBOX持ってきんちゃんがアイス買い

10日に全く付いてなかったボーナスポイントが、この日は大盤振る舞い

ハーゲンのマルチカップも698円に60Pのボーナス

3種全部お買い上げしてたら、アイスだけなのに5550円だった

でもボーナスポイントが370Pもあったので自分で自分を許すへへ

ざっと計算しただけで、この日のJALマイルは1800(JALカードチャージ分含め)

昨日届いたDCカードの請求額が19万なので、”JMB waon様様”です。

これからJALマイルを貯める!と言う方は

ミニストップの進出してる都道府県に住みましょう笑(無理か

そしてイオンの株も持ちましょう。

ってきんちゃんも3年前の北海道オフで教えられたんだけどね

ちなみについ先日届いた「イオンオーナーズ3%還元」は10,390円でした。

今度はTULLY'SでLINE

2018年10月16日 17時18分39秒 | マイル初心者は読んでネ
もうルーティン化している、いつもの”スマホスイッチON”

昨日のことですが、この企画が入ってきました。



TULLY’ S COFFEE 「必ずもらえる!LINEポイント」プレゼントキャンペーンリンク

「おーいお茶」では一大センセーションを巻き起こしましたね!

100本単位で買う人、POPをヤフオクで売る人、、、

LINE50Pがそのまま50円、いやそれ以上で取引されてました

50枚100枚と出品されてるんですからスゴイもんです。

あんなの、自販機に詰めてる業者が横流しすればボロ儲けだったでしょうね

伊藤園さんもさすがにアレはまずいと思ったのでは?

そして今回はラベルの裏を剥がすとコードが出るタイプだそうです。

FIREみたいに指先を痛めなければいいなぁ~と、勝手な心配(笑

それに上限が10枚(300P)なので、大量ヤフオク!は無理かもね

この「Smooth LATTE」昨日からリニューアル発売だったそうですので

今日の帰り、ミニストップに寄ってみようかと・・・

老眼に鞭打つ気はないので(笑)とりあえず1本、ネタ用で

ちょび案件

2018年10月15日 17時01分26秒 | マイル初心者は読んでネ
ここ数日気温が下がったら、両親が「暖房入れてくれ。」と

我が家の暖房は基本ファンヒーターなので灯油。

今日の帰りに買って行くんですが、さて何本買ったものかと

原油がどんどん上がっているので、今買っておく方が安いとは思うんですが

まだまだ暑い日もあるのに、という気持ちもあったりして

それにしてもガソリンはウチにとっちゃ経費、灯油も冬の必需品

あまり値上がりして欲しくないです。。。




ところで、いよいよLINEショッピングCPも終わりが近づき

買い物の最終集計をやっていました

Yahoo!ポイントはそのままなので計算し易いんですが

LINEは念のため、ポイント利用分を引いた「正味」請求額で計算しているので

他のと違ってちょっと面倒なんですよね、ウチはポイント引きも多いので

1度目は10万1千円台で思ってた額とカナリ違う

もう一度やり直してみたら、予定通り10万9千円台になりました

どこか電卓を叩き間違えたんでしょう。

最後に3度目やって、2度目と同額だったのでメデタシメデタシ

これで20000Pは確定(の予定)



それはそれとして、、、

最近クレカ案件が少ないなあ~と思いつつ・・・

またまた口座開設に手を出してみました

GMOあおぞらネット銀行


アチコチのポイントサイトで出ていて、ポイントも同じですが

きんちゃんは連絡の早いちょびリッチにしました。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

申込みが終わってちょっとすると、もう「獲得予定明細」に上がってます。

こういう点が、やはりちょびリッチに安心できるポイント

以前「じぶん銀行」で同じような案件をこなしているので楽。

口座が開設されたら、6万振り込んで500ドルを外貨預金に入れる。

たったそれだけで11500円相当のポイントが貰えます。

登録は免許証の表と裏をアップするだけなのでものの数分で終わりますよ

きんちゃんは証券口座を開設しなかったので、マイナンバーの登録もナシ。

皆さんも年始のお年玉代わりにいかがですか?

4ヵ月後とあるので2月かもしれませんが

-------------------------------------------------
業務連絡

小畠さん、メールありがとうございました。
自分としては長文の返信を送ったのですが、戻ってきてしまいました。
@ybb.co.jpのアドレスが間違ってないでしょうか?
もしよろしければ、再度メルアドをお送り頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

LINE盛り盛り

2018年09月29日 18時12分20秒 | マイル初心者は読んでネ
今のところ「お天気の悪い日」程度で、何ら変わらない鈴鹿。

明日の夕方から深夜にかけてが最接近のようですが・・・

沖縄の報道を見ていると凄い暴風雨ですね

台風の目を見るような事があると、また瓦が飛ぶのではと心配です




ところでまたまたLINEのキャンペーンが始まってます



今日0時から48時間、つまり明日の23時59分まで。

対象ショップにはYahoo!やLOHACOはもちろんのこと

今何かと話題のふるさと納税「さとふる」「ふるなび」も入ってますね。

還元率は金額によってご覧のよう



1万円のふるさと納税をすれば、1500LINEポイントが貰える、、、

・・・と言いたいところですが、、、

気を付けて下さいね税抜だということを

きんちゃんはワケあってやらないのですが、駆け込み納税の方は狙い目です

残念ながら月末で、Yahoo!プレミアム会員枠が残ってないので

できればこういうのは月初めにやって欲しいところですが

還元率も高いので、1万か3万には参加したいと思ってます。

いろいろ過ぎ(笑

2018年07月12日 20時10分56秒 | マイル初心者は読んでネ
①昨日の飛ばないマイラーさんの画像はコレにしておきました。



目線入れましたが、黄色は飛ばないマイラーさんの愛車の色。

イエローパール(メタリック?)のメッチャ目立つゴルフです



②今日のクチコミで教えてもらったGet Moneyのクリック2つ

それで今日の結果が11P



日付も変なのでなく「今日」になってましたよ



③この間、期限間近で買った格安ビールが届いたので飲んでみた



色は普通ビールと黒ビールの中間くらいとカナリ濃い。

さぞかし癖があるかと思いきや、メッチャ飲みやすいんですけど

今でも売ってますが、賞味期限が延びた代わりに値上がり

でも普通のビールよりは安いよ



④ちょびリッチからのメールで、またMIカードの案件が出てます。



きんちゃんはポイント移行が終了したので、先月解約したばかりだけど

何と!!過去にMIカードを発行した人でも大丈夫だそう。

同じように解約したあなた、いかがですか~

ちょびリッチでMIカードを検索

3つ出てくる中の、スタンダードでVISAを選びましょう。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

3.5マイルの日

2018年07月10日 16時03分41秒 | マイル初心者は読んでネ
北海道オフでは5人の内4人が札幌(又は近郊)在住者、、、

一番悔しがってたのがミニストップがない!ことです。

JALマイラーにとって、コンビニ払いはそれだけ大きいんですよね

とにかく5のつく日にコンビニ払いするだけで100円=2マイルなんですから

うちにはJMB waonカードが3枚、その内2枚は既にGG。

そして15日がくると奥さんもGGの仲間入り(BaBa-ですけど

ついに全部のマイルが「期限5年」になります



ところで今日は10日、、、と言えば

毎月10日はありが10デー



これも申し訳ないけど北海道ではやってないキャンペーンです

さっきメールがあって、食品その他で16000円ほどだったそう。

あとはきんちゃんが帰り道にアイス買ってくので、2万超えは確実

JALはただでさえ貯めにくいので、こういうコツコツが大事

そして明後日は、スバッと値引きのゾロ目の日(リンク)

内容はそんなに大差ないので、ご自身で確認してください。

メインはいつものように10時からの5%オフクーポンと考えてます。



一人1回ですが、ID3つ持ってるきんちゃんは3枚利用可能

もう買う物決めてるんで

15日です

2018年06月15日 09時41分00秒 | マイル初心者は読んでネ
梅雨入りしてから久しぶりに雨の鈴鹿。

そんなことには関係なく(笑)15日ですので、陸マイラーは色々ありますよ。

イオンへ行けばGGwaonホルダーは5%offプラスマイル2倍。

コンビに支払はミニストップへ持って行きましょう。

そしてネットショッピングは、、、(楽天置いといて

5のつく日キャンペーン




・・・と言いたい所ですが、条件があります。

買い物は3000円以下のもの、それと3千円以上でも1つしかない時。

あとはどうしても早く欲しい時、、、かな。



というのも日曜は買う!買う!サンデーだから



3000円以上+2店舗以上なら、限定ポイントは3倍違う。

ポイントの反映も遅れているようなので、じっくり待って日曜日がよろしいかと

新年度

2018年04月01日 16時46分39秒 | マイル初心者は読んでネ
4月1日、最初に増えたのはJALでした。

ミニストップでの支払いが7万あったので、合計1000マイルほどの増加。

他にも何かないかとあちこち探しましたが、、、

年度初めとはいえ日曜日、、あまり大きな変化は無さそうに見えます。

そんな中、ちょびリッチは大型クレカ案件が



残念ながらきんちゃんはどちらも2万Pで消化済み

まあポイントは少ないものの、メトロに送れたのでヨシとしましょう。

まだの方、なかなかビッグポイントだと思いますよ




ところで昨日のベッドフレームですが、材料費は5千円ほどです。

2✖4材の8フィート2本、6フィート3本、3cm✖4cmの垂木6本

それに11mm厚のベニヤ板が2枚と、これだけあれば出来上がり。

但しコーススレッド類は普段から各種持ってるので、それは入ってません。

安いのであまり関係ありませんが・・・

いつも思うんですけど、この2✖4という木材は表示違反ではないでしょうか?

38mm×89mmですから、厳密には1.5インチ✖3.5インチです。

住宅などでよく聞く「ツーバイフォー」工法にはちゃんと2✖4インチ材が使われてますから。

でもこのベッドを本物の2✖4材で作ったら、重くて持てないでしょうね

PanaからGへ

2018年01月10日 16時15分31秒 | マイル初心者は読んでネ
まさかメトロがこんな手を打ってくるとは思いませんでしたねぇ

昨日の最終画像のポイントサイト6つの内、残ってるのは2つ。

LINEポイントとげん玉ですが、遠くない将来にストップがかかると思います。

きんちゃんは慌てて知らないサイトを登録するより

いま手持ちのポイントを3月までにメトロへ放り込む算段でいっぱいいっぱい

とりあえず昨日言ったように、パナソニックコインはGポイントに手続きしました。



11万3400P全部やっつけたので、残りは8.4P(笑

でも1月~3月までのポイントは、まだ月の中頃(15日前後)に加算されます。

現状”見込みポイント”は27000位ですが、楽天忘れてました。

楽天のポイントは通帳に反映されないものの、ちゃんと加算されるはず。

それが数千Pはあるでしょうから、3月分が入ったら即G行き

下旬には余裕でメトロへの最終移行が完了する予定でいます。

もちろん何のトラブルも無ければ、、、のハナシですけど




さて、グアム出発が明日になりました。

今日はめったに乗らないVIANOを満タンに

5円引き券とwaon払いとQRコードの併用でハイオクが135円。

同じコード(5円引き)を使って入れた営業車のレギュラーは124円

明日は8時過ぎくらいに出て、またラウンジでツギオの水分補給。

へへへ、きんちゃんも水分補給だけど

1月のグアムはに困りますが、バレーパーキングを予約してあるので

ほとんど寒い外を歩かず、カウンターまで行けます

ゾロ目の5%オフクーポンで買いたいものがあるんですが

10時からなのでちょっと厳しいかも知れません。

0時からの222円引きは5000円くらいのものが2つあるので

それまで起きてて買い物終わってから寝ないと。

ということで、更新はグアムに着いてからになると思うので

皆さん行ってきまーす

ゾロ目攻略

2017年11月21日 15時13分09秒 | マイル初心者は読んでネ
イオン鈴鹿が大改装中!という話を先日しましたね。

まだまだアチコチで工事中のボードが貼られたスペースを見ます。

そんな中、こんな葉書が奥さん宛に届きました



以前から鈴鹿はラウンジが無い!無い!としきりに言ってきましたが、やっと

うわさは聞いてて、トップバリュー商品ばかりらしいので、行く気もないけど

一度くらいネタにしようと思ったら、、、かなり奥の方だ。。。

年に一度も足を踏み入れないような場所

PB商品を味わって頂こう!という気持ちが伝わってこないね

もしかしたらそれが購買に繋がるかもしれないのに

まあ奥さんの名前で来たという事は、株主に出してるんだと思います。

無料ゴールドカードユーザー(使ってないけど)には来ないということで。




ところで今月は前半に優勝セールとリレーがあったので

プレミアム会員枠はほぼ使い切ったきんちゃんですが・・・

明日のゾロ目の日には買いたいものがあります。

価格的には、2400円、7300円、12700円の3つ

そして明日のクーポンできんちゃん対象がこの3つ



今回は上手く行きそうですね~~

0時に2400円、10時に12700円、23時に7300円でバッチリ

気を付けたいのは23時、、、

2500枚しかないので、ほぼ数分で無くなることが予想されます

パナソニックのリンクから飛んで準備万端で待ちたいところ。

あとは睡魔との戦いだ



皆さんのクーポンは赤文字のリンクから確認して下さい。

リレーも併催

2017年11月15日 08時25分19秒 | マイル初心者は読んでネ
昨日は結局、ハッピー2アワー無かったです

優勝記念セールがあったばかりで油断して、CPリンクの徘徊をサボってたら

何と!!今日からお買い物リレー



いつものように10店舗9倍の限定ポイントと1倍~の通常ポイント。

1000円以上対象とエントリーが必要。

1つ違うのが、今回は上限10000Pだということ。

これ、きんちゃんは地味に嬉しかったりします

高額商品購入予定のある方、11万まではポイントが無駄になりませんよ

10万くらいの大物買って、後は1000円送料込で攻めましょう。

いつ買ってもいい格安商品を持ってるとこういう時に楽。

きんちゃんはDHCブルーベリー60日(1300円前後)と強炭酸水KUOS(1650円)

あと奥さんが飲んでるクリスタルガイザー(1700円前後)

多い時はブルーベリーを違う店で3つ買ったことがあります



今日は5のつく日とWなので、買い時といえば買い時ですが・・・

どうにもハッピー2アワーが頭から離れません。

ついこの間悔しい思いをしたのが後をひいて

この4日間のどこかに”被せて”くる気がするんですよね

5のつく日は2倍(アプリなら4倍)ですが、ハッピー2アワーは4倍、、、

確実な2倍を取るか、不確実な4倍を待つか?

悩むところです

もちろん!!ポイント3倍のCLUB Panasonicを経由するのもお忘れなく



ハピタスのPR^^;

2017年10月29日 13時21分29秒 | マイル初心者は読んでネ
よく雨、降りますねぇ

22日が墓掃除の当番だったんですが21号で延期、、、

今日が予備日だったのに22号でまた延期。

来週はもう11月なんだけど、、、11月は当番の組がいるし・・・

さてどうなることやら、、、とにかくよく降ります。

今年は空梅雨でしたが、ちゃんと1年で帳尻が合うようになってるんでしょうか?





ところで土曜の0時から、ヤフーショッピングはリレーです



期間は明日24時まで72時間。

以前もあったのと同じ、8店舗でストア別10倍まで。

ただし上限が5000Pなので、カナリ制限があります

きんちゃんも夜の9時まで待ちましたが、2アワーはなくてそのまま参戦。

9店舗で565Pになったので、そこでストップでした。

これ以上買っても、貰えるポイントは増えないので無駄なだけ

こういうキャンペーンだけは、上限1万にしてほしい




話は変わりますが、、、

いまハピタスでは、紹介ポイントの増量中


11月9日までにリンクから入会して
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
12月末までに300Pを交換すれば1000Pゲット

注意点としては、ヤフーショッピングなど加算が遅いものは避け

30日程度でポイントが入るものを狙わないと、間に合わないです



ブログでハピタスを紹介すれば200Pも貰えますよ。

ブログやってない人は新規で作ってもいいし

FBなどへ移行しちゃった人も、休眠ブログを掘り起こせばOK

紹介ポイントは比較的早く入るので、上手く利用できるかも?

ブログ紹介で200P、1人でも入会してくれればハピ友で100P

その300Pをどこかに交換すればもう1000Pです。



ちなみに1200Pはソラチカルートで1080ANAマイルになります。

PeXの手数料も不要になったので、純益1080マイル

もしまだハピタスに登録してない方がいたら、ぜひココからお願いします。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

きんちゃん、長いことやってる割にはハピ友少ないんです

敢えて現金という選択

2017年10月25日 09時33分57秒 | マイル初心者は読んでネ
きんちゃんが良く使う電子マネーはwaonとnanaco。

皆さんご存知の通り、waonは5万円、nanacoは10万円まで支払えます。

更に、nanacoは2枚出し3枚出しもできるので陸マイラー向き。



そんなある日、と言ってもつい数日前ですが

あれ?waonと現金で払った方がマイル多いんじゃない!?

どういうことかと言うと・・・

6万弱のコンビニ払いを今までnanacoで支払ってたんですが

nanacoにチャージするのはリクルートカード。

一方waonはご存知のようにJALカードです。


6万をnanacoで払った場合、獲得できるのは300マイル。

一方5万をwaon、残り1万を現金で払った場合、、、

普通の日でも750マイル、5のつく日なら1000マイル

これに今まで気がつかなかったのは”痛恨の極み”



ではnanaco対waon+CASHの損益分岐点はどこか?

waon+CASHのマイルは1000と決まってるので

nanacoの0.6%が追い越す為には、、、16万6700円以上。

きんちゃんが払う大半のコンビニ払いで、waonの方が有利でした

ということで先ほど、ミニストップへ行って6万を支払い。

事前にwaonへはクレジットチャージで5万近くまで

現金は全く持ってないのでミニストップのATMで1万引き出して支払い。

waonを乗せて[承認]を押すと、不足分の数百円はオートチャージされて5万に

どうせならオートチャージ設定額の2万が入ればいいのにね

すると現金引き出した時、ご利用明細の後にコーヒーSサイズ 50円券が出た


今日はwaon払いと共に、ちょっと得した気分




50円では1マイルにならないから、CASH払いの方がいいかも?(笑

いや、JALカードだったら四捨五入なので1マイルだ!

10日&11日

2017年05月10日 10時05分36秒 | マイル初心者は読んでネ
昨日ちょうど奥さんのガソリンを入れに行って帰りました。

コスモ石油のwaon払いはちょっぴり面倒なので

①[メール会員]にタッチして4桁のコードを入力
②waonを選んで1回目のカードタッチし、給油を選択
③2回目のタッチで100L分の金額を一旦引落し
④領収書の要・不要をを選択
⑤給油が終わってノズルを戻したら、3回目のタッチで残金の返還

ざっとこんな流れです

ちなみに店頭価格122円だったので、割引全部適用で116円でした





グアムでは4/30に40ドル、5/3に20ドルキャッシング

一昨日の夕方5/3の分がカードに上がってきたので早速

昨日無事に返済することができました。

3月に住信SBIカードを作っているので、今月からは振り込み無料も15回

これからは気兼ねなく、どんどん使っていけます



ところで今日は10日 ハイ「ありが1デー」です。

毎月10日はありが10デー

北海道・九州エリアは残念ですが、それ以外の皆さんはイオンへハシレ

100円3.5マイルなんてレート、なかなかないですからね

そして明日はYahoo!ショッピングゾロ目の日



今回のクーポンでは、2番目の10時~19時のヤツが使い易そう。

1,000円から60,000円まで、シルバー以上なら対象!

しかも12000枚とたっぷりありますから

もし小額商品(2222円以上)を狙ってるなら寝ちゃ駄目(笑

枚数は10000枚あるので、買い物を済ませてから寝ましょうね