goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

三度

2019年02月28日 15時41分48秒 | グルメ?
Yahoo!のID切替画面でコレが出まして



即飛びついてみたものの、残念ながら「初年度無料」じゃなかった

なかなか良いAMEXの案件が出てきませんね



ところで昨日は、今年3度目のシルバーベルが届きました



果物で一番好きなのが桃、その次が洋ナシ

中でも大玉品種のバラードとシルバーベルが格別美味い

月末でYahoo!のボーナスが無いところだったのと

たまたま楽天の300円クーポンが出たのとで、今回初めて楽天でポチ

4298円から300円引きで3998円、1玉500円もしますが

食べてみれば”絶対間違いない”と思いますよ。

常温で置いといて、食べ頃になったら「軸の周りを押してみる。」

少し弾力があるようならそのまま冷蔵庫へ、硬いものはもう少し外で。

そこからはせいぜい10日くらいを目安に食べましょう。

あまり時間を置くと、果実の中が変色して味が激落ちします。




ちなみに楽天がコチラ、Yahoo!がコチラ

どちらも「山形うまいず」というお店です。

↑ご覧のように、届いてから食べ頃まで10日程度あるので

早め早めに注文しておくのがベスト。

そろそろシルバーベルの時期も終わりだと思われますので

食べてみたい方は今の内にどうぞ

29日

2018年11月29日 17時21分26秒 | グルメ?
陸マイラーの皆さん、、、マイルねたでなくてゴメンなさい

月末なのでLINEが何かやるかと期待してたものの空振りでした

でも29日と言えば「肉の日」

奥さんが騒ぎ立てるので(笑)イオンのいきなりステーキへ



平日の12時前にも関わらず並んでます

確か29日は”肉マイレージ”が2倍だと思ってやって来たのですが・・・

そんな表示は全く無く、フツーにステーキを食べたという

きんちゃんはワイルドステーキ300g


ライスは中です。

奥さんはママ友と食べたハンバーグが美味しかったので200gにする~

ちょっと待て!その100gきんちゃんに貰うとばかり300gに変更



ハンバーグは初めてでしたが、なかなか美味しかった



さすがにステーキ300、ハンバーグ100でご飯普通盛りは



29日はマイレージ2倍の代わりに、チャージボーナス5倍に変わってた。

具体的にはいきなりステーキアプリから29日にプリペイドカードへチャージすると

金額に応じて付くボーナスが通常の5倍になる
ということだそうです。

例えば今日、アプリからクレジットカードで1万円チャージすれば

通常300円のところ、1500円のボーナスが付く!ということです。

更に10月11日からはdポイントとの提携も始まっていて

アプリにdポイントカードを登録しておけば、利用時にdポイントも貰えるそうで・・・

それにしてもアプリアプリアプリってこのやろう。。。

ガラケーの人にもちゃんと対応しろって

でも、、、結構な人が会計の時にスマホの画面をレジに出してたな

いいんだもんフンッ、時代遅れな人間で

最近ハマル

2018年09月13日 17時09分18秒 | グルメ?
UAとJALのwaon分マイルが11日に入り、昨日はJALカード分が入り、、、

これからまた10月初旬まで、何とも寂しい日々か続きます

ポイ探を更新しても、増えるのはゲットマネーかハピタスのクリックだけ

マイルが増えないとネタにも困ります

そこで今日は、「最近のハマリもの」みたらしです

「とらや勝月」(HP)


会社からでほんの5分ほど、、、

前を通ると買ってしまうほど気に入ってて、月に5回は寄りますか。

普通のみたらしと辛口とあって、辛口は出汁醤油?を付けた素焼き。

これは普通の方ですが、一般的なみたらしより辛口寄り

朝出来たてを買うと温かいんですが、食べ頃はその日の夕方から翌日。

適度にコシが出て、冷めた方が絶対に美味いんです。

最近はお店もそれを分かって来たのか、朝行ってもそこそこ冷めてる

但し難点が一つ!!

数をそんなに作らないので、午後行くとほぼ売り切れ

1本70円(込)で、3本入と5本入が並んでます。

もし買うなら午前中の早い時間をオススメしますよ

場所はこちら



ちなみに辛口を食べると、あと一歩物足りなさを感じます。

面倒でも、もう一度”付け焼き”すれば良いと思うのですがね

なかなかそれが言い出せないでいるきんちゃんでした(笑

桃の季節の始まり

2018年07月18日 14時43分28秒 | グルメ?
7月7日に注文した石垣島農家隊の「訳ありハワイ種パイン」が昨日届きました。


500~800gと大きいので、1箱は12玉まで。

可食部分はスナックの小玉より断然多いですが、味はやっぱり・・・

パインがなかなか届かないのと、そろそろ桃の季節だというのと、、、

きんで「桃」で検索をかけたら、去年の最後に買った「わたなべ果樹園」が良かったそう。

自分では忘れてても、こうやって覚書になってるので助かります

ということで、そのわたなべさんちの桃も買ってみた次第

それがまさかの同日お届け


事前にメールで「白川白鳳が1箱しかできなかったので、別の品種を送ります。」と、、

で届いたのがこちら


白川白鳳は25玉と小ぶり

食べ比べセットは20玉


きゃっぷの色で品種を分けてるようです。

試しに白川を食べましたが、「間違いない!」という美味しさ

ちなみに価格は1箱3700円(送料込)

わたなべ果樹園さんのページを見ると、桃の品種の多さには驚かされます

去年の最後に買ったのは、極々晩成種のまるみ白桃

品種自体が大玉なんですね。

そして今回の白川白鳳は早生種

こちらは小玉種のようです。

これからしばらくは桃の季節が続くので

ちなみにきんちゃんは桃が一番好きですね

パインとWになっちゃって、傷みが心配だけど

第2弾

2018年06月28日 17時09分59秒 | グルメ?
もう真夏のような暑さですねぇ、三重県は・・・

昨日の全国最高気温は三重県松阪市の36.0℃だったそう、、、

今日の全国ランキングにも5位(尾鷲市)8位(伊賀市)がランクイン

今からこんなに暑かったら、8月はどうなるんだろ?

一方で北海道・網走地方は、最高気温9.1℃

涼しいを通り越して寒いでしょうね

この先1週間、三重県北部にマークはありません。
早く帰って飲みたい



ところで月曜の夕方買ったが今日届きました。

第1弾より1箱200円値下がりして1799円/税別

2箱でクールの送料無料なので、2キロで3885円と格安



今回の2箱がこれ

上は「南陽」の特秀・2L、下は「佐藤錦」でA・L

ふたを開けてみてビックリ

特秀はデパートででも売ってそうな、整列した玉


どうです、このすてきなパッケージ

えーと、、、それに比べてカナリ見劣りする佐藤錦

本当に1キロ入ってるのか?疑いたくなるガラガラ感



南陽という品種、初めて食べましたが、佐藤錦に近い

というか素人では見分けつかないと思います。

とにかくビッシリ入ってて

1段30個×3段なので、180近い玉数ですよ。

箱を持った時いやに重いので量ってみた結果・・・



何と 合計1380gも

よく見比べたら、、箱の高さも違ってた。

ちょっと出来の悪いのと、カナリ良いのをセットで売ってるんだなコレ。

上手いことやるもんだ、と関心した次第


そけにしても石垣の訳ありパイナップル出ないなぁ

もう1回、いや2回くらい買いたいんだけど・・・

通常サイズの10キロ買ってもいいけど、置いとくのに困るしねぇ

よりによって

2018年06月19日 09時15分51秒 | グルメ?
パイナップル第2弾、、、全般的にすっぱいです

と言っても普通のパインよりは美味しいんですが、第1弾が美味し過ぎたので・・・

多分生産者が違うんでしょうが、指定できないので仕方ない

ピーチパインも食べましたが、ピーチの香りと言われても?って感じ

それは以前石垣で買った時もそうだったので、まあその程度ということで、、、




ところで昨日、いきなりが届きました(まだパイン残ってるのに)

クールで3セット(6キロ)

ご覧のように3セットすべて同じ組合せで面白みがない(笑

少しくらい別セットにしてくれればいいのに。。。

サイズは上の箱が秀2L、下の箱が秀L


並べてみましたが、、、そんなに大差ない感じ、、

並べなければ分からない程度の差。

早速ランダムに10こずつ試食したけど、、、うーん、今年は酸味強いかも、、、

去年は秋の松茸もほとんど買えなくて、町内の柿も不出来で

洋ナシからこっち、どうも果物で「当たり」が無かったのが残念です。

たまたま日曜日にオトトん家から、父の日で果物セットが届いて

その中にもあったけど、カナリ有名スーパーで買ったにも関わらず

明らかに味が薄くて、お取り寄せ分の方が美味しかったのは間違いない。

今度は紅秀峰か何か狙いで、1セットくらい買おうかなと思ってます。

たまたま楽天の限定ポイントがちょびっとだけ残ってるので


ご招待

2018年06月17日 16時57分17秒 | グルメ?
石垣スナックパインの第2弾が届きました


リピートです。

このサイズだと、ちょっとお裾分けにもピッタリ

今回はピーチパインを3つだけミックスしてみたんですが、分かります?



最初パッと見ただけでは区別付かなかったんですが・・・

見分け所を発見



葉っぱのギザギザなのがスナックパインですね。

ピーチパインはまだ青いので食べてません。

今年はこのパインを買ったので、良い“つなぎ”になりました。

そろそろが届くと思うので



ところで7月7日、北海道オフですが・・・

な、な、何と!!! 1名様ご招待!したいと思います。

と言っても交通費(特典航空券)だけですが

日本全国どこからでも、きんちゃんがUAのANA特典を取ります

ちょっと面白い企画でしょ(笑

応募はきん会員(過去にカキコ又はメール頂いた方)限定。

宿泊と会費は自腹

厳正なる抽選の上(独断ともいう(笑)で決定します。

チケットは土日に限定しませんので、前乗りでも何でも

当選者はチケット取得に関して、後日打ち合わせ。

当然ですが土曜夜のオフ会出席に間に合う便のあることが条件。

応募はこのスレでお待ちしております

ルーティンで

2018年06月12日 19時37分47秒 | グルメ?
名古屋で会議があると、何か買って帰るのがウチの「掟」(笑

今週はツギオとじいじの誕生日があるのでにしました。

名古屋でケーキと言えば、はいHARBSです。



この箱を持ち上げて、ケーキの数を言い当てられる人は多分いない、、、

それくらい1個が大きくて重いんですけど(笑

今日は5つにしました

左からミルクレープ・チェリーチーズスフレ・アップルマンゴー
   グリーンティムース・バナナクリームパイ

さて一番高いのはどれでしょう?(笑 正解は最後に

HARBSの"ど定番"と言えばミルクレープ

ばあばのお気に入りなので絶対外せません。

きんちゃんは今が旬のマンゴーにしてみました

最近は大きくて食べきれないので、ツギオとシェア

次はまたバナナをシェアしますよ

ということで、、、

きんちゃんの食べたマンゴーが最高値の980円



ちなみにこれでも2番目、一番高いのは1000円でした

えーっと、、、交通費が4000円出たので+-ゼロかな

石垣島パイン

2018年06月03日 15時06分36秒 | グルメ?


ハイこの写真、、、ビールじゃないですよ

左の箱が今回のネタ

以前買ったフルーツというのがこれです。



訳ありスナックパイン小玉 (約400〜500g)(リンク)

本当は石垣へパイン仕入れに弾丸行きたいところですが

そこをググッと我慢して、これを見つけました。

1個210円、20個まで送料950円、ということで上限の20個

サイズはソフトボール大でしょうかね。



スナックパインというと、1つ1つちぎって食べられる品種ですが



さすがにこのサイズだとかなり面倒に感じます

それより8つに割って、芯を除いてそのままかぶりつくのが楽



オレンジを食べるような要領ですね。

小玉なので芯も細く、5mmくらい落とすだけで

味はめちゃくちゃ美味いですよ

こんなに甘いパイン、スーパーでは絶対買えません。

500gは品切れみたいですが、800gが新たに出ていました。

もちろん通常の1kgの玉も売ってます、いかがですか?

乗っ取り

2018年06月02日 08時37分41秒 | グルメ?


昨日の夕方、mixi運営事務局からメールがありました。

mixiはきん始める前にブログを書いてたサイト。

色々と不満があって止めちゃってから、全く使ってませんでしたからビックリ

--------------------------------------------------
きんちゃんさん

mixi運営事務局です。
いつもと違うパソコンやスマートフォン、場所から mixi へのログインがありました。

アクセスがあった日時: 2018/06/01 18:26:16
IPアドレス:
利用環境: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1)

こちらのメールは、お客様のログイン履歴をもとに
いつもと違う​環境からのログインが行われた際、自動的に送信されます。
--------------------------------------------------


PWは数字のみ6ケタという古いもので、乗っ取られたようです。

それだけならまだ良かったんですが・・・

「お友達」に変な勧誘のメールを勝手に送ってたらしい。

飛ばないマイラーさんとgachaさんから連絡がありました

お友達13人には同じメールが行ってると思います、ごめんなさい

で、今時mixi経由で訪れてくれる方もいないと思うので、mixiは退会しようと思ってます。

もし万一不都合があるという方がおられましたら、早めの対策をお願いします。

多分月曜日には退会すると思いますので




mixiで使ってる写真、懐かしいですね~

いまきんに使ってるのと同じ場所ですよ。

ロタ島の丘の上から、ウエディグケーキ・マウンテンを撮ったもの。

あのアングル(北東側)だとケーキっぽくないですが

北西側だと見事にケーキの形なんですよ。

見てみたい方は2008.4 グアム・ロタ2島で探してみてね。

バエる

2018年05月30日 17時17分58秒 | グルメ?
朝からルーティンでYahoo!ショッピングを開くと、珍しいクーポンが出てました。



昨日スタンプラリーで結構買ったので、カナリ悔しい

こちら、ズバッと現金値引きの6%

50000枚限定で一人2枚、、、悔しついでに2枚使ってやりましたよ

皆さんにもご紹介したかったのですが、11時過ぎには「完売」だったようです




ところでフルーツではないのですが、、、

この間美味しかったのでお取り寄せしてみた"モノ"が届きました



大きめの箱で半分以上がエアスペーサー



 これだけ入ってたんですよビックリ

中身は割れやすいモノだから仕方ないんですが。

その中身がコレ



えーこれ、、、「かりんとう」なんです。

いま流行りの"インスタ映え"するでしょ(笑
(インスタグラムやってないけど  )

今日食べたのが紫芋、黄色はかぼちゃ、トマトに黒ゴマ。

写ってませんが、プレーン(白)とほうれんそう(緑)もあります。

見てくれだけじゃなく、結構美味しいんですよね~

1つ1つ包まれてるので、ちょっとしたギフトにもなるかな。

ただし少々お高くて、1つ200円しもます

8000円以上送料無料なので、単純にバラを買えば40個

賞味期限は50日以上あったので(今日着で7/22)そこは大丈夫ですが。。。

興味のある方はコチラ花咲かりん

ちなみに三重県伊賀市にあるお店です

カードは使えますが、めっちゃ時間かかるのでご注意を

うちは発注から11日目に着きました

仕方なく

2018年04月22日 23時16分33秒 | グルメ?
仕方なく楽天で久しぶりにお買い物。。。

そろそろいつものさくらんぼの時期ということで

去年は3月、5月、7月に買ってましたが、3月のが小さかった。

それで今年はちょっと時期をずらしてみました。

店名は「山形うまいずマーケット」から「やまがた特産果実クラブ」に。

価格は値上がりしてて1820円(別)が1999円(別)

できればYahoo!で買いたいんですが、残念ながら出ていません。

ただ今日はヴィッセル神戸勝利と全ショップエントリーで+2倍

合わせてポイントバック祭を開催中。



2箱で送料無料、しかも+1倍ですが、きんちゃんは6箱注文

限定ポイント+2倍ゲットです

あまりにも買い物しないので、現在プラチナランク落ち。

しかもMUFGプレステージは期限切れのまま

まあ楽天カードも解約しようと思ってるくらいなので関係ないけど

みそラーメン

2018年04月02日 16時40分45秒 | グルメ?
土曜日にベッドの進捗を見に来た奥さんと、ラーメン食べに行きました。
 (クレカ使えないのが残念ですが・・・)

去年の秋くらい?に会社の近くにできた「味噌ラーメン専門店 麺場 田所商店」 



11時20分に着いたのに駐車場は最後の1台

結構混んでる店なので、お昼の時間帯はカナリ厳しめかも・・・

Pが無い時は、、、コンフェットのチャペルに黙って置いちゃえば(笑




事前に自販機でチケットを買う店ですが、、、これがなかなか大変

24インチくらいのタッチパネルですが、何せ種類がハンパなく多い。

まず味噌の種類を、北海道・北海道辛口・信州・九州の”タブ”から選び

後はトッピングを眺めながら、普通か大盛かを決めるんだそうです。

画面がデカいので老眼でも大丈夫ではありますが、紙のメニューも置いてある。



北海道と信州は米味噌、九州は麦味噌で、九州が一番甘いそう。

とりあえず初めてなので、オススメの北海道にしてみます。

奥さんは北海道味噌の普通(750円)、きんちゃんは炙りチャーシュー3枚の大盛(1190円)

チャーシューを1枚、奥さんにあげるという前提です


真ん中は肉味噌とシャキシャキのもやし、右のは揚げポテト

メンマはトッピングの別メニューのため入ってません。

奥さんのどんぶりと同じサイズなので大盛という感じがしませんが

多分麺は多いんだと思います。

太麺で「これぞ味噌ラーメン!」という、しっかりした味

スープも美味しかったので全部いただきました


そそ、割り箸もちょっと高級な竹箸

さすがに大盛でスープ飲み干すとお腹

それにしても良い戦略だ! 4種類コンプリートしたくなるもん(笑

クレカか電子マネーが使えたら、もっと来るんだけどね




話は違いますが・・・

今日Google Mapを開いたら、横からあのウォーリーが覗いてる

いま期間限定で「ウォーリーを探せゲーム」をGoogle Map上でやってます。



昔この本を買ったことがあったので、つい30分ほど遊んでしまいました

最初説明も読まずウォーリーだけ探していましたが、各ステージでこの5人?を探すんだそう



見つけにくいのがワンコ!!

尻尾しか出てないのでカナリ苦労すると思いますよ。

PC前でヒマこいてるあなた 5ステージ30分に挑戦してみてはいかが?(笑

2度目のQP

2017年12月15日 17時00分57秒 | グルメ?
きんちゃんはパン食派です。

多分放置しておいたら一生ご飯は食べないくらいに(笑

残念ながら昼はお弁当、カレーや丼物の時は食べますが、、、

そして基本甘いパンは主食じゃなくオヤツですが

たまに食べたくなるのがDONQの「ミニクロワッサン」

四日市近鉄百貨店を撤退してからは食べてなかったんですが

ふと調べたら、名古屋近鉄PASSEには入ってる

ということで会議の帰りに買って来ました


  お皿の直径20センチ

名古屋のミニクロワッサンは、どう見てもミニじゃないけど

他にミニメロンパン、ミニカヌレ、ミニいちごレアチーズ(季節限定)もお買い上げ。

この店はグラム売りで、100gが4個程、カヌレなら7個くらい。

このカヌレ、初めて食べたけど結構美味しくてリピートしたい

それがねぇ、、、PASSEってクレカ使えないんです

waonなし、nanacoなし、Edyはチャージしてない、、、

さすが「近鉄」だけあって、交通系電子マネーは充実してるけど持ってない

レジ前でにらめっこしてたら、、、あった!!QUICPay

この間ミライノカードのキャンペーンで使ったばかりだったので気付いたよ~
  
知らなかったんだけど、クイックペイってデビットみたいに直接引落しかと思ったら

クレカを使ったような扱いになるの?

今まで使ってなかったので、そんなことも全然知らなかったけど

何れにせよ「現金払い」にならなくて良かった

それにしてもクイックペイの音って、nanacoより変だよね(笑

鍋焼き

2017年11月19日 19時28分15秒 | グルメ?
昨日の楽天カードはあっという間に無くなっちゃいましたね。

いかに15500の爆発力が凄いか、ということでしょう。

まあなかなかあれだけのは出ませんが、いまちょびリッチでも過去最高が出てる。

ご紹介したいんですが、注意書きに怖気づいて止めました

気になる方はトップページを確認しましょう。

きんちゃんが8月に21000Pで作ったカードが大幅アップ




ところで、この時期になると必ず買うのが「鍋焼き〇〇」

こういうものは近所のイオンで買った方が安いとは思うものの・・・

イオンやマックスバリュってあまり売ってないんですよね。

それに見つけたとしても、天ぷらときつねというオーソドックスなのだけ。

それで種類の多いネットになっちゃうわけ。

今回買ったのはこの6種類

3個セット349円で9セット27個

そこまで買うと送料が290円になるので。

ちなみにお気に入りは一番下のちゃんぽん

うどんは多いけどちゃんぽんは珍しいでしょ。

気を付けるのは、、、煮込み過ぎないことかな

うどんと同じように煮込んじゃうと柔らかくなるのでダメ。

ちなみに買ったのはこの店⇒よろずやマルシェ

優勝記念10倍の5日に買ってるので、店舗5倍と合せ90円台でした