goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの毎日

障害をもつ息子と毎年マイルで海外^^

秋の味覚

2021年10月02日 12時27分10秒 | グルメ?
去年お声かけ頂いて、友のアナキンさんに送って頂いたシャインマスカット。

あの時はお友達の農園で、「お友達価格」でしたが

今年は天候不順で糖度が上がらず、「オススメ農園」のをお願いしました。

それが昨日届きましたが、箱を開けてビックリ

2キロ箱2つですが、1玉の大きいこと


ピンポン玉と言っても大袈裟でないくらいデカイ

1房の大きさはきんちゃんの手で比較


こんな立派なシャインでも、やっぱり現地直送だとお安い

昨日帰っておじいちゃんの仏前に供えてすぐ頂きましたが

過去最高に甘くて、アナキンさんには感謝です




先日ルタオの高価なスイーツを頂いたお返しで、飛ばないマイラーさんへも

早速にご紹介頂きましたが、その中の比較写真が・・・

イオンで買ったという1580円のシャインマスカットと並んでるんですが

並べて撮るとその差が分かってスゴイです(笑)

さすがにこのブドウは、、、お裾分けできないですね

それでも1房1500円くらいにはなっちゃうので

放射線科

2021年09月27日 19時02分25秒 | グルメ?
来週の月曜日から「ラジエーションハウス」のシーズン2が始まります

シーズン1も楽しみに見ていたドラマの一つです。

最近はテレビドラマも大したものがなく、1話見て終わりってのが多い。

でもラジエーションハウスは、医療ドラマでも切り口が変わってて

世界的な放射線科医が「医者」という身分を隠して、放射線技師として働き

次々と難解な病気を見つけては助ける、というドラマです。

しかもなかなか泣ける内容もあって大変面白かった

2を見る前に1のおさらいをしようと、amazonプライムビデオを探すと

FODにあったので、昨日1話から6話まで見終わり。

7話は別になってて、それを見ようとしたら1か月無料の会員登録が必要という。

残り6話だし全然大丈夫とは思ったものの、ちょっと調べてみると

FODの解約ってのがかなり困難で、評判がすこぶる悪いときて

ということで後半の6話は止めにしましたよ

こういう「解約トラブル」ってのはよくある話ですからねぇ



さて岩手から出た洋梨ですが、結局日曜日の午前中に届きました。


マルゲリットマリーラ3980円4種類の中で一番最初に出荷される梨です。

5キロ箱で12玉、1つ平均400グラム以上


かなりの大玉

まだまだ青い、、、これが黄色くなって、芯の周りが押して凹む、、

その位になったら「食べ頃サイン」ですね

桃は今日で無くなったので、すぐにでも食べたいところですがガマン

洋梨は最も追熟が大切なフルーツですからね

トロリとした食感は慌てて食べると絶対に味わえません。

どうでしょう? 早くても1週間くらいは待ちますか・・・

その後は全部冷蔵庫へ入れて、何とか日持ちさせたいですね。

何でこうなる?💦

2021年09月09日 15時27分36秒 | グルメ?
楽天の買い回りは、やっと今日終わりました

上限を調整しながら買うので、どうしても時間がかかります。

おまけに楽天が負けたり、野球が無かった翌日は買わないので

それでもいくつか買い残した分は、後半のマラソンまで延期。

ということでID1と2はこんな感じです

1は細かい物が多く、13ストアで上限でした。

順調にいけば来週あたりに入荷するはずですが、なかなかそうは行かないものも。。。

その「そうはいかないもの」の代表格がフルーツ



8月10日(マラソン1回目)で買った訳アリ黄桃3kg    3,450円
8月25日(マラソン2回目)で買った梨(あきづき)4.5kg 3,060円
9月 6日(スーパーセール)で買った白桃(ギフト品)5kg 5,900円

これだけのフルーツが、よりによって今日全部届きました



普通なら3週間早く届いてた黄桃


いつ届くか全然わからなかったあきづき


黄桃が遅いのでつい買っちゃった白桃


もう嫌がらせとしか思えないようなタイミングです


梨はこれで本当に4.5キロもあるの?と思わす量りましたが、トータルでちゃんと4.57キロ

大玉は新高くらい大きくて600gオーバーなので、バランスが取れてるんだね

ということで明日からまた"桃梨どっぷり"な生活が始まります(笑)

でも、、、20日から発送のマルゲリットマリーラ5kgも買ったんだよね

きんちゃんは和梨より洋梨の方が好きだし

2か月後?

2021年09月07日 15時31分09秒 | グルメ?
関東が涼しいというニュースは見てましたが、今日は鈴鹿も涼しい、というか寒い。

もちろんきんちゃんがポロシャツ1枚というのもあるでしょうが

富士山は1か月近くも早く「初冠雪」だそうですし、とにかく変な天気です。

と言いつつ、お昼は菊水のジャージャー麵を食べてますけど

最近はイオンやMaxValuでも、少しずつ菊水の品揃えが増えてる気がします 



ところで7月に羊羹を買いそびれた記事を書きましたが・・・

次の日の朝ちょっと調べたら、HPがあるのを発見しまして
  
この際送料が高いのは承知で、例の羊羹を頼みました。

案の定というか、、、テレビに出たことで殺到したんでしょうね

お届けには2か月くらいかかります、というメールが届き、そのまま待ってました。

もう50日くらい経ってて、忘れかけてたところに届きました

宅急便用の袋の中に、更に丁寧に全部が包装されてる


中には商品の他、お店のある二本松の観光ガイド(冊子)まで


そして中身はこんな感じ


お目当ての本煉羊羹と、和菓子の詰め合せも買いました

昔懐かしい「玉羊羹」も有名らしく、それも食べてみたくて

小っちゃいゴム風船の中に、ピンポン玉くらいの羊羹が入っていて

爪楊枝で突っついて食べるんですが、最近は見なくなりましたね~

子供のころにはあったんだけど、、、


いま玉羊羹を食べながら、ノスタルジックな気分に浸っています

桃W

2021年08月26日 22時04分48秒 | グルメ?
パラリンピックなんて見たことないのに、いつになく見ています

日本開催で時差なく見れるのが良いんでしょうが・・・

やっぱり長くは見ていられないですね

両腕がないのにアーチェリーとか水泳とか、頭の常識が崩壊します。

そしてやっぱり、うちのツギオもこれくらい出来ればいいのになぁ、、、とも

どうしても見る視点が違ってきちゃう。。。



ところでこの間、白桃と黄桃を買ったはなしをしましたが

お盆前の天候不順で出荷が遅れるとメールがあったのはご存知ですね。

当初の出荷日から1週間経っても出ないし、やっぱり桃は食べたいし

ちょうど1週間目の昨日、追加で桃(2980円)と梨(2セット3060円)

ちょうど良い金額だったので、ANAマイレージモール経由

そしたら2店舗から同時に今日、出荷通知が届きました

桃と梨なら良かったのに、何とどちらも桃という

ということで明日は桃三昧になりそうな予感(笑)

ところが帰宅すると千葉のO倉先生からまた「あきづき」が届いておりまして

なんともバランスよく、また明日からフルーツたっぷりの朝食

ありがとうございます

冷凍のフルーツ

2021年08月09日 15時58分52秒 | グルメ?
東京オリンピックが終わりました。

定番番組が見られないきんちゃんにとっては、かなり長く感じました

それでも昨日の閉会式は何となく見ていましたが、、、

開始早々、凄い"違和感"を感じてしまいました

これは障がい者が身内にいないと感じない事かも知れません。

皆さんはお気づきになりましたか❓ 

閉会式の中央にあった「演舞台」。

アレ、スロープはあったのに、そのスロープで一番上には行けませんでしたね。

障がいのある人は。。。

デザイン的にはアノ方が「美しい」と思います。

果たしてあの演舞台、パラリンピックでも出てくるのでしょうか、、、

パラリンピックの式典を見守ってみたいと思います。



ところできんちゃんが毎朝、フルーツをたくさん食べるのは御存じですね。

最近は梨に桃、パイン、父の仏前に頂いたメロン、すいか等々・・・

充実した毎日を送っています

でも最近食べて、また無性に食べたいもの、、、それはマンゴー。

凛パさんに頂いた2個はアッという間に食べちゃって、もっと食べたい。

それでマンゴーを色々と検索していたらヒット

【冷凍】トロピカルマリア マンゴーチャンク ダイスカット 500g 3個セット 2,480円

生のマンゴーは売ってても高いので、コレを買ってみました。

1.5キロ 2480円ならかなり食べられそう、、味は分からないけど

そういえば桃があと数個か、、そろそろシーズンは終わりですね

1週早く

2021年08月03日 10時26分33秒 | グルメ?
つい最近、オリンピックの「射撃」動画を見れるサイトを見つけまして

暇な時間に興味のあるヤツを見ています

NHK 東京2020オリンピック(リンク)

さすがに不人気種目(笑)解説すら付いてない動画ですが

トラップ・スキート・ラピッドファイヤピストルと

今まで見たことがなかった射撃が見れるのはなかなかの迫力です。

ピストルなんか、4秒間に5発撃って全弾命中というのもあり

25m先のターゲットはマッチ棒の先くらいにしか見えないのに

その更に中心に当てるなんてのは、もう凄いとしか言いようがありません。

さすがに銃所持が許可されてない日本は、上位に一人もいませんね

実はきんちゃん、エアライフルは撃ったことがあります。

大学に入ってすぐ、射撃部の体験入部で

BB弾などと違い、競技銃ですから、当然ながら命中精度が違う

許されるならあんな銃を持ちたいものです



ところで昨日、あなきんさんにお願いしていた最後の桃が届きました。

2週目の予定だったけど、もう来週まで無いとの事で急遽

今回は過去最大の大玉


一般にスーパーで売ってる「中玉」が250g前後と聞いた覚えがありますが

これはほぼ2倍

大体500g前後というところ、まるで男子砲丸投げみたい

まだこの間のが半分残ってるので、これから食べるの忙しそうだ

嬉しい2弾

2021年07月19日 15時24分12秒 | グルメ?
鼻先を入れただけ、前輪と後輪が並んだだけで「並んだ」とは言わない。

後からスローモーションで何度も見直してそう断言します。

ハミルトンは「絶対引かない、あんなバトルする意味はない。」と言ったそうですが

そっくりそのまま「お前」に帰してやるぞ!!!と言いたい。

あの場面で引くのは当然ハミルトンの方だ、と思うから。

もともとハミルトンは好きじゃなかったけど、これで大嫌いになりましたね。

昔のシューマッハが「わざと」当てに来たのを彷彿とさせます。

3レース出場停止くらいなっても当然なのに、、、



ところで昨日、あなきんさんから発送メールが来て




第2弾の桃が届きました

前回計り忘れたので今回は重さも測ってみました、全部じゃないけど。

1玉380gから420gの間に収まっています。

通りでデカいはず、5キロを優に超えてるんですから

5日に3箱届いて、確か14玉残ったと思うんですが

最後の1玉を今日食べたタイミングで、バッチリ到着

今年の桃は去年よりかなり美味しいので、喜んでいます。

品種は「浅間、白鳳、なつっこ」のミックスだそうですが

もちろんどれがどれだかきんちゃんにはさっぱり分かりません

第3弾は8月2週目をお願いしてた所、それでは終わっちゃうそうで

1週目、つまり2週間後にまた届くんですよね

まだまだしばらくは桃三昧できそうです。

あなきんさん、今回もお手数おかけしました

7月15日

2021年07月15日 16時50分52秒 | グルメ?
奥さんと夫婦仲良く「ワクチン」の1回目に行ってきました。

きんちゃんは今でも何ともないんですが、奥さんは打った直後から痛いそう

女性の方が副反応が出易いとか、、、早く治まってくれればいいですが



ところで今日は奥さんの〇〇回目の誕生日

「四捨五入すればいっしょだよ」って言ったら怒られました

で、ワクチンの帰り道にシェリールがあるのでを買いに寄り道

ココ来るのカナリ久しぶりです

だってこのキャッシュレスのご時世、未だに現金のみだし。。。

それでも鈴鹿で一番おいしいケーキ屋なので仕方ないですね

ばあばはミルクレープ好き、ナガオはチョコ系、ツギオはクリームの多いの

奥さんには食べたいの選んでもらったら、ちょっと悩んでる、、、

値段なんか気にせず好きなのにと言ったら選んだのがコレ

 アップルマンゴータルト

いゃあ今まで買った1ピースのケーキの中では最高額

さてコレいくらでしょう❓(笑)

答えは明日

お気に入り

2021年07月06日 16時09分43秒 | グルメ?
昨年7月にあなきんさんからお話をいただいて買った桃が、今年もシーズンに

「もう出荷できますよ~」という嬉しいメールを頂いて早速お願いしました

最初はご近所や親戚に配るので3箱


中身はこんな感じ





いつも大玉でお願いしているのですが、今回も15玉。

スーパーで見かける桃に比べるとはるかにデカイ

クロネコが朝持ってきたので、帰りまで事務所が桃の香りで充満です

昨日今日で配り終わって、残ったのは1箱弱

当然昨日食べましたが、とても訳アリとは思えない美味しさでした

品種は「加衲岩白鳳」だそうですが、初めて聞きました。

7月4週、8月2週にもお願いしているので、しばらくは「桃三昧」できそうです

あなきんさん、ありがとうございました(お手数おかけしました

追加

2021年06月29日 20時53分31秒 | グルメ?
奥さんもあげたい人がいるというので、追加で2キロ買いました

25日に注文して、それが今日届きましたよ

色んな箱が届くので楽しみです(笑)

どちらも佐藤錦のLサイズ、500g✕2ですが・・・

上の黒い箱の方が一回り大きく2Lかと思える

下の箱は少し赤味が多いかな


半分ずつ入れ替えて持って行ったのでこれで5箱食べたんですが

今年は少し酸味が勝ってる気はするものの、、、

全般的に言えるのが「味が濃い」ということ

何年も買ってるので、たまにボケたような味の薄いのも当たるんですが

今年は今までのところ、全部味が濃かったです。

多分7月上旬までは売ってると思いますので、みなさんもいかが

さくらんぼ

2021年06月27日 15時17分13秒 | グルメ?
昨日は久しぶりに「3連投」しました

ネット徘徊してると、ついついネタを見つけて

最後の「買いだおれ」は寝る寸前でしたね



ところで昨日は記事山盛りのため今日のネタにしましたが

ついこの間買ったさくらんぼが届きました

4キロ買ったんですが、たまたま同じ箱があったので

1箱はギリギリで間に合った凛パさんへのお土産に

㊤紅秀峰2L優 ㊥佐藤錦L無 ㊦佐藤錦M秀

ということで㊤紅秀峰


㊥佐藤錦L


㊦佐藤錦M


見た感じはすごくイイです。

食べたらまた味が濃いっ

今年は不作というハナシですが、味はなかなか良いと思いました。

別格

2021年05月30日 18時38分31秒 | グルメ?


昨日届いたパイナップル、、、アミアミパンツ履いてました(笑)

それにしても3玉で5キロとは意外、、、デカ過ぎ

パンツを履いてると色が分からないので、取ってみるとこんな感じ。



右から順番に青くなってますが、長い経験から右はもうギリギリ

真ん中で丁度という感じ、、左でも数日でしょう。

もちろんこの時期での話です。

今日は右を切り、真ん中は冷蔵庫に入れましょう。

そうしないと数日で右のようになりますからねぇ。

この玉で1.6キロありました。

葉を落とし半分にすると、やっぱりちょっと熟れ過ぎでした


上の方が透明になってますが、取り除かずに食べられる限界でしょう。

8分割して芯の部分を落としたところ


それを舟形に包丁入れ、適当にカットすると

カットする前に裏返して、種や固い部分を取り除きます。

大きめのタッパーに入れて、ウチでは毎日家族全員が食べてますよ


味は「これがパイン?」というくらい甘い

今まで買った中で一番甘いですが甘過ぎって、、、贅沢な話

正直4月に届いた台湾パインはちょっと期待外れだった。。。

台湾ものはこのくらいの時期にならないと味が乗らないのかも?

台湾

2021年04月05日 19時52分40秒 | グルメ?
今日は5日ということで、忘れない内に「スタバギフト」を頂き

パラの花も4つ目が付いて、いよいよお食事券も近付いてきました。

ただ一度も行ってなくて、間違えないように期限月を付けてみました。



こんな感じ来月にはどうしても使わなければいけません



ところで3月21日の楽天マラソンで買ったパインが届きました



10キロの方が割安なので、本当はそっちを買いたいんだけど・・・

冷凍にすると食感がガクッと落ちるので、今回から5キロ。

以前も言いましたが、C国の台湾いじめで輸入を止められたパインです。



微々たるものですが、少しでも助けになればという思い。

台湾のパインは、ある程度まで樹上で熟させてから収穫するので

フィリピン産よりも甘いのと、芯まで食べられると書いてあります。

早速切ってみました

蜜が入ったリンゴのような切り口

切る段階から既に固さがなくて、ちょっと期待感

試しに芯付きで食べてみましたが、、、やっぱり芯は固いよね

ということで芯は除いて切ることにしました。

着いてスグに切ったの初めてですがまだ酸味がある。

もう少し置いとく方が良さそうです。

今頃ですが

2021年02月18日 16時43分56秒 | グルメ?
前々回のお買い物マラソンで、1月31日に買ったシルバーベルがやっと

買ってすぐに「追熟に時間を要していて遅れます」的なメールが

急いでいるわけでもないので、放置してて届いた感じ


 3キロ2700円(現在は2990円 売切れ)

きんちゃんの好きな大玉でした、それもかなり大きい

最小490g、最大590g、平均は545g

まだちょっと早いんですが、こんな時期に出てきたものだし

悪くしちゃうともったいないので即食べ始め

やはりゴリゴリした部分がまだあって、もう少し置いとけば良かった

まあその間に他のが追熟するでしょうから

洋ナシは本当に食べるタイミングを見計らうのに苦労します。

リンゴなんかお歳暮で貰って、新聞紙にくるんで冷蔵庫IN。

それで今日まで食べられましたからねぇ、約2か月も



さて今日は、近所のスーパーで沖縄フェアをやってて

ソーキそば(サン食品)が出ていたので買って帰ります

ネットで探すより1袋(2食)150円も高いけど

楽天で送料無料ラインまでソーキそば買うのは大変そうだから



今日もフライトラインの記事(飛行機編① & 飛行機編②)を見直してました

沖縄行きたい北海道行きたいグアム行きたいっ