綺麗な写真 日々出来事

さまざまな写真を!!

広島城、菊花展

2009-11-02 17:24:34 | 四季の花 自然 風景 光景
2009年10月29日撮影

広島市制施行120周年、広島城築城420周年祝して広島大菊花展が、今現在開催されている。

沢山の菊が飾り付けられて、とても綺麗です。

その一部を紹介します
自分が一番目に付いたのは、音戸の瀬戸を菊で作り上げた作品です
音戸の瀬戸とは説明少し長くなりますがウィキペディアより

音戸の瀬戸(おんどのせと)とは広島県呉市(警固屋)にある本州と倉橋島(呉市音戸町)の間に存在する海峡のことである。

幅はわずか90m程度しかなく潮の流れが速い。広島市と松山市を結ぶ定期船が運航するなど、船舶の往来が激しい海域でもある。

また音戸の瀬戸には日本一短いとされる航路(音戸の渡し船)が就航されており一日2~300人が利用している。

また、ツツジで有名な音戸大橋がかかっている。橋については、2本目を建設する計画も持ち上がっている。












原爆ドーム、平和の鐘、等入れ作られています。


音戸の瀬戸の歴史参考までに(ウィキペディアより)
この海峡は、平安時代に日宋貿易のために平清盛が1167年、開削したといわれている。
伝承によれば一日で工事を完了させるために夕日を招き返したという伝説がある。

そのため平清盛ゆかりの土地であることから、音戸の瀬戸には清盛塚が祭られているほか、音戸の瀬戸開削800周年を記念して建立された「日招像」は平清盛の立烏帽子直垂姿の銅像であり、日没の方向に扇を向けて立つ姿になっており、現在も海上交通の安全を見守っているという。

ただし、近年の地質調査では、清盛の時代より遥か以前から、この海峡には船舶の航行に十分な水深があり、呉側と音戸側が地続き、あるいは浅瀬で結ばれていたと考えられる証拠は存在しないとされている





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<object width='160' height='140'><param name='movie' value='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/'/><param name='wmode' value='transparent'/><embed src='http://www.digibook.net/p/99WRYVA4ufY_LTPL/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='160' height='140'></embed></object>