オットがダイエットを頑張ったご褒美で、日曜日に白老牛を食べに行きました。ひさびさのお出かけ、楽しんできました~!本当の目的は白老牛祭りだったんですけど、ものすごく混んでいて、高速の出口を出て道路に合流するまでに20分。渋滞に免疫のないわたしたちはここですでにやる気が半減(笑)道路に出ても、駐車待ちの車列が2キロ近くにもなっていて、牛肉の焼けるいいニオイを嗅ぎつつも、お祭りは諦めました(涙)予定変更 . . . 本文を読む
話をぐぐいと三連休に戻して道北ドライブ中に買ったお土産を紹介します。トップバッターはかぶりものキューピーまりもちゃんです!すごーく可愛いくないですか??(笑)。見た瞬間一目惚れでした♪まりもバージョンのほかにヒグマ・キツネ・うにもあったけど、携帯とお揃いの色だったのでまりもちゃんにしてみましたーちなみにまりもちゃんが臥せっているとオットは「息ができないでしょ」といって仰向けにします(笑)。そして美 . . . 本文を読む
三連休は道北ドライブにいってきました。天気はまあまあだったけれど、霞がかかっていたり、にわか雨が降ったりして、写真はほとんど撮れませんでした。紅葉もすっかり終っていたし…なんとか撮れたのが苫前町の上平グリーンヒルウインドファームの風力発電。ここは国内最大級の風力発電施設で、39基の風車があります。でもあまりに壮大すぎてフレームに全然収まらない!(笑)。とりあえずどーんと見上げてみました(笑)。そし . . . 本文を読む
昨日は絶好のドライブ日和!早起きして海岸沿いをドライブしてきました♪GWの真っ最中ということで道の駅にも出店が出てました。風に乗ってイカやホタテが焼かれるいい匂いが…素通りできるわけもなく、焼きイカに焼き鳥にホタテのバター醤油焼きなど(特にオットが)食べまくりでしたっっ(笑)。お目当ての干物は松前町の漁港で見つけました~。写真はそこで飾られていた鯉のぼり。大量旗もあるところが港町ですねー(笑)。ホ . . . 本文を読む
帯広市の北にある上士幌町にひまわり畑がありました。
もう10月なのに小ぶりなひまわりがしっかり咲いていてびっくり!
しかも500メートル×200メートルくらいの大きな畑。
一度は通り過ぎちゃったんですが戻って写真を撮りました(笑)
日は沈みかけていたけれど月も昇っていて
なんとも幻想的な雰囲気でした~(うっとり♪)
こちらは富良野の風景。
上富良野町の道道298号線から道道253号線に入っ . . . 本文を読む
旭山動物園で外してはいけないアザラシ館。
しっかり見てきました~♪
ごはんタイムが終ったばかりのようでちょっと水が濁っていたけれど、
アザラシたちがすいすいと気持ちよさそうに泳いでます
この流線型の形。ペンギンと同じで泳ぐのにぴったりなんですね~。
水中トンネルは人気スポット。
みんなアザラシが通るのを今か今かと待っています。
かなりのスピードで通り過ぎるので、ぶれぶれの写真になっちゃいま . . . 本文を読む
旭山動物園で有名な行動展示のひとつがホッキョクグマ館。
大きなプールがあって巨大なホッキョクグマが泳ぐ姿を間近で見られました!
最初に泳いでいたのはイワン(♂)でした。
何度も同じところを行ったりきたりして泳いでいます。
前にいた帽子の女の子が気になるらしく、
じーーっと見つめて目と鼻の先までやってきていました。
まあるい帽子がアザラシの頭と似ているのか??(爆)
でも女の子はきゃーきゃー . . . 本文を読む
昨日行った旭山動物園、期待通りの面白さでした!!
見所はたくさんあるけれど、あんまりうまく写真が撮れませんでした~(汗)
オットの写真はまともであることを期待してます(笑)
写真は頭上でぐうぐう寝ているユキヒョウ。
気付いたときはびっくりでしたっ。
人気の場所でみんな代わる代わる写真を撮っています。
柱の緑の看板には「ここはユキヒョウがとても気に入っている場所です。
触ったりいたずらをされ . . . 本文を読む
いま家に帰る途中の車の中です。
あと二時間くらいで着く予定ですー。
今日は旭山動物園にいってきました。
動物たちの可愛らしい姿にノックダウン寸前!(笑)
明日写真をアップしたいと思います~♪
. . . 本文を読む