goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

がけっぷち犬

2007年01月28日 | 犬の事
ニュースでも取り上げられてた「がけっぷち犬」の
飼い主決定。おめでとう!でいいのかな?
まず飼い主を選ぶのに抽選会みたいな事やってたけど
おいおい面接してしっかり審査して役所が責任持って
譲渡しろよ!って思いましたよ。
高校生の野球ドラフトじゃあるまいし、1つの命の行き先を
抽選で決めんなよ!って腹立ちましたね。

あと飼い主さん66歳って・・・今回の子はまだ若いから10年以上は
生きるはずだけど、今の時点でも満足な散歩されられるのか?
あと「犬小屋も用意しました」って発言・・・
しかも「犬を飼うのは初めて」だそうで・・・
どんな審査したんだよ徳島のお役所さん。
愛し方や可愛がり方は人それぞれで、その人が精一杯の愛情だと
言えばそうなんだろうけどさ。

ただ姉妹らしき子には応募が無かったとか。
正直ドッグパークの件と同じで、報道されたから飛びついた
連中って多いと思う。タダの子ほど粗末にされると言うのは
あちこちで聞きますからね。

今回報道で目立っただけの話だけど、全国各都道府県の保健所には
明日にでも処分されてしまう子達が沢山居ます。
私達は昨年保健所に関る事があった時も、飼い主の勝手な都合で
連れてこられた子達が居ましたが見てて辛かったです。
幸い私達が見た子達は新しい飼い主さんが決まりましたけど。
広島の場合保健所の人達は本気で里親探ししてないのが現状です。
お役所にありがちな怠慢で他人事なんですよ。

話がそれちゃったけど、今回のがけっぷち犬ちゃんは幸せになる事を
祈ってます。