goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

販売員

2007年08月11日 | 色々
先日地元テレビのコーナーで市内に進出してきた
新手のドラッグストアーの店員さんについて密着取材がありました。
その人はそのお店の副店長だけどバイトのお兄さん。
1日の働き振りを映し出しているんだけど、まあよく動くし
声も出てました。

店内でも移動は小走りでとにかくよく動いて働いてて
成績も良くてバイトの中ではトップでした。
まあそこまで貢献してんだから会社側も正社員にしてやれよって
思いましたが、なんでもそこの会社は正社員までの道のりが
大変みたいだ。

そのお兄さんはバイトから正社員への昇格を希望してて
将来は支店長もやりたいらしい。
そこの店はきなこママは何度か行った事があって商品も安いし
好印象のお店だそうです。私は店の前を通った事はあるけど
買い物までしたことは無いんですが、今度行ってみたいですね。

そこのお店では店頭に置く品物は昼間は昼休みに来るオフィスレデイ達に
荷物にならない軽い商品を置いて、帰宅時間になったら重い商品を
並べてメリハリをつけているそうです。
昼休憩には重たい商品は買わないというデーターからそうしてるとか。

バイト君の働き振りを見てて思ったのが、私には向かないな~って(笑)
経験あるんだけど、入荷した商品を陳列作業してる時にレジに清算に来る
お客さんに度々対応してたらなかなか陳列作業ってすまないんですよね。
でもそのお兄さんはとにかく動きまくってました(笑)
接客業って常に一定のテンションで接しないといけないから
大変な商売です。接客にムラがあっては駄目ですしね。
それにしても面白いコーナー企画でした。

世界の料理ショー

2007年08月07日 | 色々
このタイトルを聞いてすぐわかる人は古き良き時代の
生き証人です(笑)
先日夕食時に突然思い出したんだけど、番組のタイトルや
司会者の名前がまったく思い出せずきなこママに聞いたら
覚えていました(驚愕)

日本での放送当時私はまだ小学生でしたが、結構この番組は
見ていたように記憶しています。
この番組は料理バラエティー番組で料理研究科のグラハム・カー氏が
司会を務めながら料理をしていく内容で、小粋なトークと見えないスタッフ
スティーブとのやり取りが面白おかしく、最後はスタジオ観覧車の
一人を招いて食事をするという内容でした。
ワインを飲みながら料理しているのも斬新でしたね。
子供ながらこの人のトークはかなり面白くて楽しかったです。

確かいっつも調味料とかは目分量でアバウトだったと記憶してます。
驚いたのはたまに料理を失敗した事もある事(笑)
ギトギトの高カロリー料理だったけど出来たら美味しそうでもありましたね。
私は世界の料理ショーしか見てないんですが、その後奥さんが病気で倒れて
それからはヘルシー志向の料理になったそうで、それは新・世界の料理ショーで
披露されていきます。ワインを飲みながらの料理も止めたそうですが
やっぱり最初のスタイルがみんな面白かったみたいですね。

実は今「新・世界の料理ショー」はスカパーで放送してるようです。
http://www.foodies-tv.com/
いずれ世界の料理ショーも再放送されるでしょうから、その時は
しっかり録画してみたいな(笑)

携帯電話

2007年07月20日 | 色々
昨日私の部屋の天井に吊るす電器のスイッチ部分が
突然機能しなくなり点けっ放しの状態に・・・
部屋の壁にスイッチがあればそれでON/OFFできるんだけど
それは無い。
仕方ないので今日急いで大型電気店に買いに行ってきました。

最近はホームセンターで2000円台の商品を広告で見るので
安いだろうと思って行ったら欲しい型は1個だけ。
価格は3980円。。。うーん微妙
総理大臣兼大蔵省のママにメールで相談したら買っていいとの事。
ポイントカードにポイントが3500円近く貯まっていたので
それを使って追金は約500円で済みましたラッキー

帰り際に携帯販売エリアに行ってみて価格や欲しい型を実際に
手に取ったりしてサーチしてみました。
いや~最近の携帯は薄くて軽いんですね~驚き
我が家はワンセグは使わないのでその機能は無くていい。
価格も最新機種じゃなければ1万円もしない感じだ。
今の携帯はメールが一番使い辛くて、きなこママなんて私に
返事をするのが面倒になってしまうほど億劫になりました。
それとも愛が無くなった
今年には機種変更したいな~

光回線

2007年07月19日 | 色々
以前からNTTから光回線にしないかと電話で勧誘があります。
最初の頃は我が家は電話そんなに使わないし、ADSLでも
そんなに不満無い。光回線は工事費が高い(3万円位)ので
敬遠してました。

先日も電話があったのですが、今キャンペーン中で工事費も
グンと安いらしい
そこで今回今の電話+ネットの料金の合計を出して
光回線にした場合差額がどれくらいか検証する事にしました。

まあ以前から光回線だとネット見るのもデーター送るのも
速攻で出来ると聞いてはいるんですけど。。。
まああんまり面倒だったり費用が嵩むようならパスですけど
どうなるのでしょう~

そういえば皆さんって光回線なんでしょうか?

コンセントカバー

2007年07月11日 | 色々
先日ニュース番組のコーナーで、今から梅雨時期になると
コンセント部分に溜まった埃が湿ってショートして、火事になりやすいから
こまめな掃除や対策がポイントだという内容を見ました。
私もこの問題は人事じゃないと思ってて、以前からコンセントと差込口の
間にかますゴム製のコンセントカバーを付けようかと考えています。

あと2週間に1回くらいはコンセント部分の掃除をしなきゃいけないかな~と
思っています。
実は我が家は以前冬時期にコンセント部分がショートして
煙が出ていたことがあったんです。
幸い火事にはなりませんでしたが、原因は元々古い家でブレーカーの
アンペアが低かった事と、コンセント口が少なかったので
そこに電化製品が密集してしかもハロゲンヒーターなど
電源を多く使う物が多かったので
ショートしたようです。

昔は今のように電化製品は少なかったのでアンペアも低かったし
コンセント口も少なかったみたいです。
だから火事の原因で古い家の場合はコンセントやアンペアを調べた方が
いいでしょうね~
コンセントカバーは100円ショップにもあるので今度見てみようと思います。

ハニカミ王子?

2007年07月06日 | 色々
ハンカチ王子から波及してゴルフ界ではハニカミ王子なんて
お兄ちゃんが登場しましたね。
でも石川選手まだ若いからなのかマスコミや周りの人達におだてられて
すっかりその気になってますが、正直実力が伴ってないような気がします。

ハンカチ王子の斉藤選手は昨年の甲子園で凄いスタミナ&投球を見せて
アマの世界では実力があることが実証されましたが
石川選手はまだまだ経験も実力も未知数だと思います。
マスコミや周りに惑わされずに足元を見てコツコツ頑張って欲しいです。


日本の歴史

2007年07月02日 | 色々
いきなりぶっちゃけますが、私は勉強って出来ない(努力しないとも言う)
子でしたが(こう言うと母ちゃんに怒られる)
中学生になった時は英語と歴史が嫌いでした。
英語は文章の各単語?に形容詞だとか助動詞だとかつけて
それが益々意味不明で混乱して理解不能になり、ならくの底に落ちていき、
歴史は「過去の事なのに学んでどうすんだよ」と意味不明な反抗心で
まったく関心を示しませんでしたし、勉強しませんでした。

ところが近年日本の歴史って知りたいって思うようになったんです。
別に抗がん剤使用したから頭おかしくなった訳じゃないですよ(笑)
某テレビ局の「その時歴史は動いた」を時々見てるんですが
これが結構わかりやすくて面白い。
聖徳太子の頃からから学んでみたいし、その当時の裏話?とかも
知りたいって思うようになりました。

特に戦国武将達はその時何を思い、何を感じていたのか自分に置き換えて
想像したら面白そう!なんて思っています。
きなこママからは司馬遼太郎の本とか読んでみたら?って勧められてます。
まあ読書の時間は無いんですが・・・
甥っ子が中学生になって歴史の授業で使い終わった教科書とかもらって
じっくり自分で学ぼうかとも思ってます。

学生時代は勉強大嫌いだったけど、今思うのは学ぶ事だけでいいなんて
なんて贅沢なんだろうって思います。
だって生活費も要らんし、ご飯は出てくるし至れり尽くせりじゃ。
本当は英語も勉強したんですよね。

クリス・ベノワ

2007年06月27日 | 色々
プロレスラー、クリス・ベノワ選手が亡くなったそうですね。
ペガサスキッド、ワイルドペガサスなどのマスクマンとして
新日本プロレスで活躍しJrヘビーのチャンピオンになって
その後WCWでヘビー級チャンピオンまでなった選手が
こんな形で自ら人生に幕を閉じるなんてショックです。

実はベノワ選手は16年前に広島に新日本の試合があった時に
観戦しに行って選手入場の時に肩を触った思い出があります。
背は高くなかったけど筋肉の塊って感じで顔は小さかったです。
選手としてもアグレッシブでライガーとの名勝負も沢山ありましたし
大好きな選手でした。

新日を離れる頃からなんだか異常に筋肉が付き始めてて
ステロイドとかやってんじゃないかと心配でした。
今回家族の妻と息子さんも心中してたらしいけど残念です。
ご冥福をお祈りします。


携帯電話

2007年06月26日 | 色々
我が家の携帯電話も電池の寿命と使い辛さの極限から
いい加減機種変更したいです(前から言ってる(笑))
今の携帯も完全に使いこなしてるわけでは無いんだけど
電話、メール、撮影、自宅に設置してるライブカメラが見れること、
この点がクリアできてれば他の機能って要らないんですよね。
メールなんかもワンタッチで出来たらいいのに。

お金無いのに次回の機種変更では私は狙ってる形があります。
今の携帯はパカパカ開け閉めするタイプですが、メールチェックとか
するのにいちいち開け閉めするのが鬱陶しくなってしまいました。
なのでもうすぐに画面が見れるタイプが良いのです。
価格は見てないんでわかんないけど、頑張ってお金貯めて自分の
希望する機種が買える様にしたいな。
あとワンセグとかあるけど、そんなに必要なんですかね~?謎だ(笑)