goo blog サービス終了のお知らせ 

パパログ

日常で感じた事などを綴ります。

石野見幸さん

2007年11月12日 | 色々
ジャズ歌手の石野見幸さんが今月8日に
胃癌の為亡くなったそうです。
この人は少し前にニュース番組のコーナーで
末期癌だけど歌い続けるジャズ歌手として特集されてて
偶然見て覚えていました。

まだ35歳の若さだったそうですが、スキルス性だったみたいです。
若い人が胃癌になった場合、気付くのが遅くて手遅れになる場合が
多いのだそうです。
原因は詳しい健康診断(人間ドッグなど)は大体35歳を過ぎてから
だから見つかり難いんですよ。
それに胃癌は意外に痛くないのでおかしいと思った時って
手遅れな場合が多いです。実際私がその寸前でした。

年齢もほとんど変わらない人が同じ病で亡くなったのを聞くと
とても辛いです。
宣告を受けた時にどんな気持ちだったか少しは私にはわかる。
人はみな歳を取って高齢になるんだと勝手に思い込んでるけど
そうじゃない。明日にでもこの世から居なくなるかもしれないんだけど
みんなそれは想像はできないよね。
私も生き延びて元気になったら以前のように当たり前のような感覚が
少しあって時々反省してます。

今元気でいられる事、過ごせる事を感謝しなければいけないんだと
自分に言い聞かせています。
人生の時間は限られている。だったら楽しく過ごせる時間が多いほうがいい。
前向きに楽しく日々を過ごそうと改めて思いました。
石野見幸さんのご冥福をお祈りします。

新井FA宣言

2007年11月09日 | 色々
広島カープの新井選手がFA宣言しましたね。
涙の記者会見でしたが、色々意見が聞こえてきます。
「泣くならFAするな」とか「やっぱり年俸なんでしょ?」とか。

新井選手って高校や大学時代って無名に近くて
ドラフトにはかかるような選手じゃなかったそうですが
親や周りの人達が応援してくれてなんとかカープに入団できたらしいです。
近年までパッとしない選手でしたが、本人の努力で良い選手になりましたね。

新井選手はセンスと言うより努力で這い上がった選手だと思います。
もちろん天才と言われるイチローだってオリックス時代は毎晩誰も居なくなった
練習場で黙々とバッティング練習してたそうです。
でもそういった感じは全然出さなかったですし見せなかったですね。
逆に新井選手は泥臭く這い上がってきた選手だと思います。
私はそんな不器用ながら頑張ってる新井選手は憎めず応援してました。

今回のFAは断腸の思いだったと思いますよ。
だってカープ球団自体が優勝しようという姿勢が感じられないし
実際に選手として球団に居たら色々見えてたんだと思いますよ。
阪神に行った金本選手だって阪神に行ったから日本一を味わえたんだし
プロだったら優勝したいでしょう。

黒田選手の時と違って今回の新井選手のFAは仕方ないと思うし
新井選手に対して「頑張れ」とエールを送りたいです。
あの記者会見の涙は嘘偽りは無いはずだ。

暴君ハバネロ2.0

2007年10月31日 | 色々
なんと暴君ハバネロにバージョン2.0が出たそうな。
私は抗がん剤投与中に味覚が麻痺していて
味がハッキリしたものを食べたくて仕方なかったのですが
丁度この暴君ハバネロがあって、辛いものは避けないといけないのに
ガシガシ食べていました(笑)

赤より青(緑色)バージョンの方がかなり辛かったけど
でもきなこママが買ってきたら私は食べてました。
そしたら昨日バージョン2.0が発売のニュースを見て
興味深々です~
私は辛いの大好きだし食べても腸は大丈夫みたいです。
多分間違いなくこのバージョン2.0はチェレンジします(笑)
http://tohato.jp/products/habanero/

A型でしょ?

2007年10月27日 | 色々
ってよく言われます。(血液型ね)
「何だか細かい事言いそう」とか「神経質そう」なんてのもよく言われます。
側から見たらそうなんでしょうけど、その指摘がなんだか
悪い感じの神経質な感じに聞こえるのは気のせいか?(笑)

いい意味でマメで、ある意味神経質なんだろうけど
私は他人(身内も)にどうこう言わないんだけどね~。
気付いたら自分でやるし他の人を自分の基準に合わせようとは思わない。
私が神経質だったら他はどうなのさ~
私が知ってる限りでも苦笑いしちゃうような男の人居るけど。

男なのにこうやってきなこのサイトを更新してるのが
そう思わせるんだろうか?
確かに男の人でサイト持ってる人って少ないだろうしね。

男らしくない!

2007年10月15日 | 色々
プロ野球の話です。
広島カープの黒田投手って昨年FAするかしないかで
結局広島残留を選んで一躍男の株を上げた感じでした。
私はてっきりメジャーに行くと思っていたので
意外と思ったしファンの為に残ってくれたのかな~?なんて
とても好感を持っていました。

しかーし!なんかその時の4年契約内容には本人が望めば
メジャー移籍もOKとあったらしく、今悩んでるらしいじゃないですか。
ええ~なんかセコイ条件付けてたんだな黒田!
男らしくない!!!!!!!!
なんか近年ファンの為に、なんて心の底から思ってくれてる
プロの選手って減ったよね。メジャーでレベルの高い場所で
自分を試したいのならさっさと最初から行けばいい話。

さらに新井選手も他球団への移籍の可能性があるらしいじゃないですか。
実は新井の高校の母校は私と同じ(学年は全然違うけど)
聞いた話では別にパッとした選手じゃなかったけど、親が熱心で
色々話を聞きましたよ。
広島に入れたのもバックのプッシュがあったとか。

本人の努力もあってHR王とかにもなったけど、初心を忘れたら
いかんよな~。
しかも黒田も新井も創●ホームのCMで「ファンの為に」なんて
決め台詞で出てるのにさ~そりゃねーだろ!って感じ。
結局自分の事しか考えないから球団や選手を応援し難くなるように
感じるのは私だけか?

阿部典史選手

2007年10月09日 | 色々
カッコよくて速くて、ファンを大切にして
日本の2輪界を今後盛り上げてくれるはずだった
阿部典史選手が公道でトラックの無謀運転に巻き込まれ
亡くなりました。32歳でした。

阿部選手は世界のGP選手権に出場していましたが
昨年からは全日本に参戦して現時点で3位の成績で
最終戦で逆転チャンピオンを狙っていた矢先でした。
私は来年も阿部選手が参戦するなら、岡山サーキットに
応援に行くつもりでした。

阿部選手は2ストでは速さを発揮していましたが
4ストにレギュレーションが変わってからは
ライディングのスタイルに悩んで一時期スランプでしたが
今年は違う走りでこれからの復活が楽しみでした。
加藤大治郎選手に続き日本の宝を失いました。

ご冥福をお祈ります。

当選

2007年09月25日 | 色々
今月の30日に広島ビッグアーチである
サンフレッチェ広島vs鹿島戦のチケットが当たっちゃった!
早速甥っ子に予定を聞いたらその日はサッカーの試合だとか・・・
甥っ子も残念がっていたけど仕方ない。

この当選通知実はサポーターズシート2名分なのです。
まあ私一人が行っても良いんだけど1枚分余るのなんか勿体無いね~
天気が悪くならないんなら一人で観に行こうと思ってます。

腕時計

2007年09月13日 | 色々
以前ブログで腕時計をしたいと書いたと思います。
したい時計のイメージはあったのであとは資金が溜まれば
買いたいと思っていました(諭吉さん一人だけど)
そんな時母の手術で兄弟が集まった時に私の持ち物の話になり、
兄弟から駄目だしを食らいました(笑)

兄弟はセンスが良くて値段云々より良い物を見つけるのが上手い。
まあ他にも同じ兄弟とは思えないようなセンスや能力があるんです。
そんな兄弟から「今度いい腕時計あったら買ったげるよ」と
なんか裏でもあるんじゃないかと思ってしまうような暖かいお言葉(笑)

なら「お任せで」と頼んでいたんだけど先日希望するイメージのデザインとか
あるのかと聞かれたので諸々答えると
「ああ、私がイメージしていたのと同じだね」との返事が。
そして数日後届きました。
別に誕生日でも何でもないんですけどね(^^)
兄弟に言わせれば「これからも頑張って生きろ」のエールだそうです。

もらった腕時計、まさに欲しかったデザインや機能で大満足!
だけどなんだか勿体無くて使うのが惜しいな~(←貧乏人体質)
でも今後どんどん使います。
兄弟よ、ありがとう!俺は生きるぜ!


2007年08月17日 | 色々
先日夢でジャンボ宝くじが当たる夢を見ました。
その事をきなこママに話したら「何か宝くじ買いなよ」って言われたんだけど
買う金が無くてそのまんまでした。
そして今朝またクジが当たる夢を見て、その金額が61200円位だったのです。
おきた後「えっらいリアルな金額でビックな金額じゃなかったな~」なんて
思いましたが、まさかと思いナンバーズの当選結果を見たら・・・

ナンバーズ4で「1140」でした。
これって以前からナンバーズを買う場合、きなことやよいそれぞれの
誕生日の日付を買おうと決めていたのです。
しかし今は先立つ物が無くて、先延ばしにしていたんです。
当選金額を見たらボックス買いだと63000円・・・・
偶然とはいえ正夢だったの???(買って無いけど)
今度また夢を見たら無理してでも買わなくちゃ?!

読み書き・そろばん

2007年08月13日 | 色々
以前努めていた販売店の周辺は比較的裕福な家庭が多く
子供に習い事をさせている家が多かったです。
そろばんと習字は大体の子が通っていましたね~。
で、駄菓子を買いに来た子で二通りに分かれるのです。
持って来たお金で買える範囲の駄菓子の計算を暗算でする子と
とりあえず買おうとするけどお金が足りないと言われて
買い直す子

この2通りの場面を目の前で見た私は、やっぱり「読み書きそろばん」って
昔言われてたけど、大切なんだな~って感じましたね。
私はそろばんも習字も習わなかったけど、もし自分の子供が居たら
絶対習わせてたと思う。
身につけて大人になった時に絶対に無駄ではないし、むしろ必要だと思う。
子供からしたら面白く無いだろうけどね

最近ではパソコンでフラッシュ暗算なるものがあって、画面に次々と数字が
現れてそれを暗算する内容。上級になるとそれこそ見とれない位早くて
ポケモン放送の時みたいに失神しそうな勢いです
でも出来る子は正解しちゃうんですよね~
子供の脳は柔らかくて何でも吸収できるからどんどん覚えるんでしょうね。
おっさんの俺が始めてもできるかな?
でもそろばんや習字って今からでも始めたいですよ。
文字が綺麗ってなんか賢そうでカッコいいじゃないですか(←馬鹿)
今更ながら大切な事って色々気付くな~(遅すぎ)