FZXな日々

YAMAHA FZX750を 旅の友として 気ままなツーリングの記録

春風に誘われて

2015年03月23日 | Weblog

先日の三崎ツーリングで、春が来た~!と実感し、今日もいそいそと出かけることにした。朝食をさっさと済ませ、さて出かけようと思ったが、オーバーズボンが見当たらない。あれっ?この間どこに脱いだっけ?とほうぼう(といっても、私の部屋は1部屋しかないのだが)探したのにない。

オーバーズボンが無くてもいいかな?とも思ったが、やはり高速走行には必需品である。しかたないので、以前使っていた古いオーバーズボンを取り出したが、メタボだった私は、当時のサイズが3Lで、履いてみるとダボダボだった。今は努力の甲斐あってLになったのだ。

まあ、誰が見るわけでもないので、いいか!と思ったが、もしかして。。。と娘の部屋を開けてみた。娘も通勤にバイクを使うことがあり、私の防寒着をだまって使うことがある。案の定、部屋の隅に置いてあった。

お次はブルートゥースの受信機。スイッチを入れても入らない。充電池が空っぽか。もう1台を試すとこちらは接続できた。ヘルメット内蔵のスピーカーにつなぎ、準備完了。しかし、時計を見ると9:30になっていた。


とりあえず、首都高の千鳥町ICから西を目指す。先日開通したという環状2号線に行こうと思ったが、やけに混んでいる。いつもなら10分かからないレインボーブリッジまで30分を要した。

環状線はあきらめレインボーブリッジ経由で東名へ。こちらはガラ空きだ。ところが、渋谷の手前でまた渋滞。大橋JCTで環状線から流入する車両で混んでいる。なんだ、ニュースでは環状線の開通で渋滞が解消したようなことを言っていたが、ただ渋滞の場所が変わっただけじゃないか。

ようやく東名で海老名SAに着いたのは11時近かった。平日だというのに、トラックではなく乗用車で駐車場はいっぱいだ。小腹が空いたので、肉まんを買い口に入れる。



小田原―厚木道路へ行くか、東名をこのまま行くかさんざん迷ったが、ともかく沼津まで行ってみようと思い、東名を直進する。下り線が右と左に分かれる辺りが、私は一番走りやすくて好きだ。

正面に富士山を見ながらの、緩いカーブの連続は走っていて心地よい。左ルートはトラックが多いので、右ルートを走ることが多いが、今日は左ルートを選んだ。上り坂にかかると、前を観光バスが走っているが、登坂車線に入る気配はない。
富士山は雲の中

登りで追い越し車線に入るほど元気はないので、私の方が登坂車線に入り80km/hくらいで走行していたバスをゆっくり追い抜き、走行車線に戻る。

一般道でも「ゆずり車線」というのがあり、遅い車が後続車に道を譲るという、いかにも日本的な車線があるが、こちらに入って「どうぞ!」という車はほとんどいない。こういう場合も、私はゆずり車線に入り、ゆずろうとしない自己チューな車を追い越すことにしている。

御殿場ICを過ぎると、新東名の入口である御殿場JCTが現れた。新東名の駿河湾沼津SAにも行ってみたい気がしたが、新東名で清水あたりまで行くならともかく、長泉沼津ICで下りるのでは意味がない。

時計を見ると1:30を過ぎているので、これ以上の遠出は無理だ。で、沼津港にある「丸天」に行って、かき揚げ丼でも食べてこようと腹を決めた。

沼津ICでは、伊豆縦貫道方面と沼津市街方面に分かれる。伊豆縦貫道はまっすぐ伊豆半島に行っているような気がするが、意外に迂回している。

沼津港は沼津市のはずれにあるが、以前は地理不案内で結構迷ったものだ。今は親切に、標識案内が出ている。にぎやかな「ぐるめ街道」を抜け、沼津市街方面に行く。

R414号線に乗り、沼津港に行くが、沼津市内にもTMTCの仲間と何回か来たことがあり、ロールケーキの美味しい店とか、海鮮の美味しい店とかが思い出された。

沼津港は平日にもかかわらず随分の人出で、土日はいったいどんなだろうと思うとぞっとした。駐車場は。。。と思い走っていると港のバス停のそばに自転車とバイクが置いてあったので、並べて置かせてもらうことにした。

港のそばにある丸天に行くには、市場を横切る。美味しそうな干物がたくさん並べられ、帰りに買って帰ろうと思い、品定めだけする。


丸天は、2時近く昼時を過ぎていたせいか、待ち人数はわずかだった。呼ばれて中に入ると、すぐにお目当てのかき揚げ丼を注文した。

店は満席で、ちょっと待たされたが、運ばれてきたのは想像していたものよりご飯が多めだった。「ご飯とアラ汁はおかわりできます」という張り紙もあったが、私にはこれでも多く、最後の頃は何とかかきこんだ。


海鮮かき揚げ丼と書いてあったが、海鮮と言いつつ入っているのはエビだけのような気がする。まあ、かき揚げに入れる海鮮というと、エビ以外と言っても、イカくらいか。

しかし、このボリュームには圧倒される。私はあれこれ食べ歩くことは苦手で、一つのものを何回も食べに行くのが好きだ。あんなものを、と思われるかもしれないが、私にとっては走るのが楽しみの第一であり、好きなものが食べられるのが第二の楽しみなのだ。

往復何千円もかけて行くほどのものではないが、沼津にしかないものが私にとっての「うまいもの」なのだ。

店を出て、もう一度市場の中を見て回る。沼津丼というのが人気と書いてあった。干物の店でホッケかサバか太刀魚かで迷ったが、珍しさを優先し、太刀魚の一本干しを選んだ。


さあ、あとは帰宅するのみだが、どのルートにするか悩んだ。
1、沼津ICから東名を一直線コース
2、箱根を越え、小田原厚木道路から東名コース
3、箱根を越え、西湘バイパスから新湘南バイパスコース
4、国道1号のんびりコース

時間が早いのは1か2
料金が安いのは4
間をとって3

まだ時間は15時なので、たっぷりある。来る時は首都高・東名で3420円かかった。帰りは少し節約しようと思った。しかし4ではちょっと時間がかかりすぎる。

というわけで、3のルートに決定。国道1号を箱根に向かって走り出す。国道1号は何度も走ったことがあり、登りのワインディングが楽しく、もう少し時間が早ければ、このまま東京まで走りたい気分だが、箱根峠を越えると箱根新道に入る。
箱根峠

芦ノ湖

芦ノ湖を眺め、下りに入ると前にトラックがいたので安全速度をキープし、西湘バイパスに久しぶりに乗り入れた。車は少なく海に沿って走る直線道路に懐かしさがよみがえった。

少し眠気がしたので、新湘南バイパスの入口そばにあったファミマでコーヒーを飲みながら一休みした。その後は、国道1号の原宿渋滞を通り、横浜新道に入る。

首都高羽田線から湾岸線へ走り、またスタート地点の千鳥町ICに戻った。

自宅には19時ちょうどに着いた。本日の走行距離380km。平均燃費20.5km/L



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naka fzx750)
2015-04-08 10:53:23
こんにちは、拝見しました
すごいかき揚げ丼ですね、びっくりしました
いまどきは、天気の心配ばかりになりがちですが
良い旅になってよかったですね:)
返信する
天気 (キム@FZX)
2015-04-09 15:52:56
naka FZX750さん>
コメントありがとうございます。
mixiで企画した那須ツーリングは、あえなく悪天候のため中止というか形を変えて実施されました。天気だけはどうにもなりません。

ソロツーは天気のいい日にできるので、当分ソロで楽しみます。

あのかき揚げは、製法特許だそうです。一度ご試食ください。病みつきになりますよ。
返信する
Unknown (たかぴい)
2015-04-11 12:42:49
キムさん、こんにちは
ご無沙汰しております。

今週は、2015年になって、2回目の土日連続休みです。
1回目の時は、1泊で伊豆半島ツーリングに出かけて
しまいました。

やっと、峠を越えて、閑散期に向かっています。
もう、4回もそれをやったので、すっかり疲弊して
しまいました。

沼津まで来たのですね。静岡市にあった丸天は別の
お店になってしまいました。
あのかき揚げは、最後の方で油が効いてきます。
あまり上手でない人が作ると、中まで揚がっていない
こともありました。

箱根の静岡県側の道は、いいですね。
のぼり口で、ネズミ取りをしているので要注意なのです。

西湘南バイパスお大好きな道です。

来週は、久しぶりに大きなバイクの方で、紀伊半島一周
ツーリングに出かけてきます。

ブログも、FIRESTORMさんのリクエストで少しだけ復活
しましたよ。
返信する
好きな道 (キム@FZX)
2015-04-11 19:54:34
たかぴいさん>
何度走っても飽きない道というのがありますね。
伊豆にはそういう道が多いです。景色の良さもそうですが、ワインディングの心地よさとか、そういった感覚的にぴったりくる、道がありますね。

それはそうと、紀伊半島一周ですか。私ももう少し暖かくなったら、計画したいと思っています。熊野古道が未達成ですので、昨年からの宿題です。
お気をつけてお出かけください。
返信する

コメントを投稿