goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

暴風雨後の菜園の野菜達あ~らやっぱりびっくりぽん

2016年04月25日 | 家庭菜園2016年

2016/04/25 前回の記事に書いていました暴風雨の被害が

ありそうで菜園に行くのに足が重いと

あら~やっぱり 瞬間最大風速22.2m 4月7、17.27日と暴

風雨が来てご覧の通りになっていました

 

じゃがいもは二回の暴風雨には耐えていましたが三回目とうとう

畝の端(風上側)の茎が切れてしまいました

 

下図はそら豆の様子

押し倒された様になっています暴風の度に修復してもこの様に

なりどうなるのかと心配ですが莢は順調に成長しています

莢は空を見上げています

下図は実豌豆(グリンピース)紐で倒伏は逃れている状態

実は鈴生りで収穫が近いのもちらほらあります

下図はじゃがいも、ついに被害にあいました

花は何事も無かったように静かに咲いています

 

記事外の画像

ポットに播種したニガウリの本葉が成長を始めています

一本に間引きした様子です可愛いいですね

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうもろこし栽培2016年... | トップ | 里芋栽培2016年植付した »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園2016年」カテゴリの最新記事