2014/05/09日、今日は暑かったですね、すいか
紅こだま2株を植付けしました
今年は二段棚で栽培しようと思い下段は1株地這いで栽培
1株は棚の上段に誘導して栽培します
上段で出来る果実は吊り下げるのでは無くネットの上で
熟成させるような方法にします
手入れがしやすいように高さはやや低く1.2メートル位
です 畝の長さは2.6mベット幅90cm、両端に1株
ずつ植付けします
この方法は考えついて気まぐれに実験のつもりで初めて
の栽培です、失敗したらソレマデヨ~で残念 となります
下図は植付時の1株の様子
鞍を作り植付け苗直下10cm位
の所に肥料を入れています
下図は畝全体の様子
苗が成長したら防虫
ネットは除去します
最新の画像[もっと見る]
-
トウモロコシ風対策をした 3日前
-
トウモロコシ風対策をした 3日前
-
トウモロコシ風対策をした 3日前
-
トウモロコシ風対策をした 3日前
-
トマトの脇芽欠きをした 5日前
-
トマトの脇芽欠きをした 5日前
-
トマトの脇芽欠きをした 5日前
-
トマトの脇芽欠きをした 5日前
-
トマトの脇芽欠きをした 5日前
-
トマトの脇芽欠きをした 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます