気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

とまとの畝作りと満開の桜

2020年04月04日 | トマト

2020/04/04 天候も安定して来ましたので元肥を施肥しました堆肥、石灰は昨年

投入していましたので今日は畝全面に元肥を施肥、畝の中央に溝施肥を済ませました

後日支柱を設置します

12月29日

有機石灰を漉き込みました(下図)

野菜の堆肥を漉き込みました(下図)

耕した後、連作障害緩和の為に菌の黒汁を潅水しマルチを敷いた(下図)

 

4月4日(今日)

畝全面に化成肥料とバイオダルマ(菌体特殊肥料)を漉き込みました(下図)

畝を均した後中央一列に施肥溝を掘り堆肥と化成肥料、ボカシ肥料を施肥(下図)

土を埋め戻し連作障害緩和の為に菌の黒汁を潅水しマルチを敷いた(下図)

 

★ 自宅近くの河川敷の桜が満開しました、毎年綺麗な花を咲かせます(下図)

一部分をアップした(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトマトをクリックしましたらトマトだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じゃがいも発芽と手入れ | トップ | そら豆の追肥と現状 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドロスケ)
2020-04-07 11:20:10
畑をつくるのにはこんなに細かい工程があるんですね。

耕して、タネ植えて、だけだと思っていました。
勉強になりました!
返信する
とまと畝作り (気まぐれ爺じ)
2020-04-07 23:42:32
ドロスケさん有難うございます、野菜は土の良しあしでほぼ栽培の良否が決まりますので大事な工程ですトマトは連作障害が出やすい野菜ですので連作を避ける様に言われていますが家庭菜園の狭い畑では厳しいですので連作の連続で栽培していますが毎年好調です、いろんな方の記事を参考に頑張って下さい、気まぐれ爺じ
返信する

コメントを投稿

トマト」カテゴリの最新記事