気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

さといも二作目の植付

2024年05月12日 | さといも

2024/05/12 今年の異常天候は今日も雨、三日と続かない

晴天、農家の方は大変でしょうね、今年は里芋のポット育

苗に失敗、12ポットの内5ポットは植付ましたが残り7

ポットの内2ポットは小さな芽が出ようとしている感じで

5ポットは種芋が腐敗していました、栽培予定していた

畝を変更し6苗を購入し二作目栽培として植付しました

畝は野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料を3月10日に漉き

込みして落花生栽培予定の畝です、落花生は数日後畝作り

を始める予定

 

5月11日

植付溝を掘り苗を株間40cmで配置し株間に化成肥料と

ぼかし肥料土壌っ子を置き肥し植付しました、品種は

赤芽大吉と白芽大吉です

植付後土を埋め戻し十分に潅水、赤芽大吉(下図)

品種、白芽大吉の植付(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のさといもをクリックしまし

  たら、さといもだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すいか栽培開始した | トップ | ニガウリの栽培開始した »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BERの独り言)
2024-05-13 16:42:51
私も妻と二人で家庭菜園をやっています。
孫達も大学生に成り畑が生きがいです。
借りている菜園は砂地で年寄りには
快適です、ブログでいろいろ教えて下さい。

コメントを投稿

さといも」カテゴリの最新記事