気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

そら豆栽培、栽培終了、実験畝も収穫し終了

2017年05月18日 | そら豆

2017/05/18 昨日、今日、二日かけて収穫し栽培を終了しました

実験畝の豆も何とか食べられる位になり収穫して栽培を終了しました苗の状態

から栽培は無理だろうがせっかく芽を出したのを捨てるに忍びず枯れたらそれまで

の事で他の苗と同じ様に手入れをしたのですが破棄しなくて良かったですね

今後の参考にします

5月8日

2回目の収穫をしました、画像が3枚になりましたのは嫁入り先の都合です

下図は収穫した1枚目の画像

下図は収穫した2枚目の画像

下図は3枚目の画像

下図は収穫した平均的な豆を開いて見た様子です、4粒並んで入っていました

がオハグロが緑色でこの豆は収穫が早すぎでした

5月17日

実験畝を除いて全ての畝での収穫をしました

下図は収穫したそら豆

下図は上図を近接撮影した様子

5月18日

実験畝の収穫を全て済ませ栽培を終了しました

下図は収穫した様子、質も量も他の畝と比べ物になりませんが実験ですので

色々参考にする事柄を学びましたので満足です

この実験栽培畝のポットで育苗している時成長が鈍く発芽が極端に遅かった

ので枯れる前に土に植付けて実験してみようと植付けたのが下図です

この息絶え絶えの苗が上図の収穫をもたらしてくれたのです

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のそら豆をクリックしましたらそら豆だけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら

  過去の記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里芋栽培2017年土寄せと... | トップ | いんげん豆栽培2017年畝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

そら豆」カテゴリの最新記事