goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

ホース復活

2015-02-22 23:59:59 | 雑談
ごきげんよう。雪も日に日に少なくなっておりまして、ついに庭にホースが復活しました。普段は3月になってからなんですけど、なんかもう大丈夫だろ的な感じなんでしょうか。とにかく今までのように洗車が出来るようになりました。今日はやりませんでしたが、夜に雨が降っていたので別にやらんでもよかったです。

仕事でもよく洗車してるんですが、職場も早くホース解禁になってくれれば凄く助かるんですけど(笑)今はバケツにお湯入れてタオル使っての水洗い。一応これだけでも洗車出来るんですが、自分の車ではあまりやりたくないですね。

とりあえずは次の休みの日にでも新年1発目の洗車をしようかな。雨とか雪とか降らない事を祈るしかない。ファイナルワンを施工するにはまだ早いかな。あまり長時間洗車に時間をかけると寒いので、パーマラックスあたりでさっさとコーティングかな。天井だけはファイナルワンやってもいいかな。その日の気分で考えよう。

さーーーーて、明日からまた仕事ですか。今週はちょっと大変かも。


頑張りましょう。

2月21日(土)のつぶやき

2015-02-22 04:37:19 | 雑談

2月20日(金)のつぶやき

2015-02-21 04:39:26 | 雑談

2015年2月20日
目覚めのごきげんよう!

起床時刻 6:52 睡眠時間 5時間50分24秒
#SleepMeister bit.ly/XnCzN6


ガンダムブレイカー2を買ってゲームの中でプラモをいじる生活がしばし続いております。


風立ちぬは見ようと思ったけど、気づいたらTVも付けずこの時間よ


でも欠かす事もチラホラで、少し身体固くなってきたかも



連携

2015-02-20 23:37:33 | 雑談
特に理由もないんですが、ツイッターとの連携をしてみました。今までやった事あったかな、多分ないと思うんですが、1日のツイートをまとめて更新する機能です。でもそんなに呟く人間ではないので何日間かは頑張って呟くようにしてみます(笑)

今日は久々の休日でありまして、凄くフリーダムに過ごしました。午前中からお昼にかけては色んなところにプラプラ遊びに行き、午後から夜にかけてはガンブレ2やってました。最近何時間もゲームをぶっ続けてやる事が無かったのでなかなか疲れ果てております。とりあえずストーリーモードはクリアしました。でもストーリーとは関係のないミッションも沢山ありますので、これから攻略せねば。

そうそう、ゼスティリアなんですけどもうやる気が起きなくなってしまいました。久しぶりのテイルズだから全クリはしようと意気込んだものの、中盤でストーリーが微妙な感じになってきて最後までやる気力がどうも起きません。今日せっかくだから中古屋に売りに行けばよかったかな。このままガンブレで龍が如くまで繋げそうですし。

龍が如くでPS4を買おうか考えていましたが、現在のところは買わない方向です(笑)やっぱメタルギアまで待つ。それがベスト。龍が如く買ってしばらくメタルギアが出ないとせっかくのPS4がただのオブジェになってしまうので、せめて発売日が確定してから考えるのが良いですね。

それじゃあまた明日。ツイッターとの連携ってどんな風に更新されるんでしょうね。

俺がランエボだ!

2015-02-19 23:41:49 | 雑談
ごきげんよう。ランエボです。

さて、雪が少なくなって乾いたアスファルトを走る日も多くなって事故が少なく…と思っていたら最近妙に近所で事故が多くなっています。スピードを出せるようになって出した結果なんでしょうか。とにかく事故の原因はよそ見がほとんどと言われておりまして、景色を見たり、可愛い女の子を見たり、煙草に火をつけたり…と正面から目が反れた時にファッ!?ってなってもう時すでに遅し。前をガン見しましょう。

車間距離はいかがなっていますでしょうか。私は車間距離は結構取る派なので、グイグイ行きたい人からすればもっと飛ばせやって言われそうなスタイルです。一応目安としては、乾いた路面で前の車がいきなり急ブレーキしても自分も一緒に止まれる距離です。このくらいは常に取っておかないと万が一の時にお互いに被害が大きくなるので安全第一。おぉ怖い怖い。

しかし私も人間であり、たまには追い越したい時もあります。追い越すタイミングを図りあらかじめギアを下げて、ターボが瞬時に効く回転数までキープしてから追い越します。こうでもしないとスムーズに加速しないのよ。回転数が低いと加速しないのねん。

道路も乾いてるし、久々にアクセル踏んでいい感じに加速するわーって加速したら、フロントのスタッドレスタイヤがパワーを受け止める事が出来ず食いつきません。なんなの?トルクステアなの?危ない危ない。安全第一だ安全第一。早く夏タイヤにしないとなぁ~出来ないけど。

とはいえまだ2月。いつ真冬に戻ってもおかしくないので明日も安全運転。飛ばしたい人は勝手に飛ばしてどうぞ。

キラークイーンclassic 2012/4/15

2015-02-17 23:59:59 | classic
バリカンさんがタイヤ交換をしてくれました。ありがたいありがたい。もういつの頃からか夏冬ずっとバリカンさんにお願いしてやってもらっているような気がします。毎度毎度プロフェッショナルな素早さを私に見せてくれます。

私の全然グリップしないウルトラスポーツと書いているタイヤも今年で4年目になります。もともと低品質タイヤなんですが、まだ溝はある様子。今日走った感じではまだ余裕っぽいので夏タイヤは買わなくてもいいかなーなんて思っています。もう攻めるような事はしないですし、いいだろうと。

冬タイヤは3シーズン終わりましたので、ちょっと考えどころ。多分大丈夫だとは思いますが、夏タイヤと違って冬タイヤはシビアですので困ります。ワイパーもずっと使いまくってますが、余裕なので来年も使いましょう。

しかしジャスミンが相変わらずヤバイ。次の車検に通すか現在脳内議論中でござまして…。次10万コースで修理がかかる事があればサヨウナラするかもしれません。もう毎回クラッチレリーズシリンダーを交換しているようじゃダメですね…。

しかしクラッチレリーズシリンダーというもの、私は何をしている部品かイマイチわかりません。でも名前は知っています。そう、三菱に持っていくたびに交換しているので名前を覚えてしまったのです。

というくらいジャスミンのクラッチはかなり危ないんです。それでもなぜか走ってしまうものですからこんなに長く乗る事になってしまったのでしょう。頑張って維持しようかなーって思っていましたけど、もう限界と悟ってしまったので買い替え時にはお別れです。どうせ保存したところでクラッチレリーズシリンダーがぶっ壊れるんですよ。

エボ10も車両価格が200万切ったやつも出てきましたし、ちょっと無理して買っちゃおうかな…。エボ9は大学時代に比べるとかなり安くなっちゃいましたね。

エボ10は大きくなったし見た目も変わって方向転換。スポーティーな9と全然違います。今のうちしか9みたいな今までのイケイケのデザインの車を乗れないよなぁ…と考える一方、スーパーハイテク4WDのエボ10に乗りたいのではないかと考えたり。

エボ9を買ったらエボ10を買えば良かった…と悩みそうですが、エボ10買ったらエボ9にしておけばよかった…なんて思う事もなさそうですけど。でもまだエボ3も捨てがたい。でももうやばい。

な…悩む…。


ただ、ジャスミンはもうやばい。



--------------------------------------------------------------------


なるほど、3年前の私は随分と悩んでいたんですね。現にこの年の秋にジャスミンからアイリスにチェンジしたわけですが。



結論

ここまでやばいを繰り返すなら、さっさと交換。

もうよくわかんねぇな

2015-02-16 23:59:59 | 雑談
ごきげんよう。今日もガンプラです。

現在気合を入れて制作しているザクがあります。ガンダムさんという漫画に出てくる隊長のザクさんのような、普通のザクなんだけどなんか強いザクを目指して制作したものです。でも普通のザクだとなんかカスタムに欠けるので、ザクⅡをベースにザクⅢとかなんかそれっぽいものを混ぜてカラーリングで誤魔化しております。そんなザクさんの遍歴を簡単に。


ザクtype.A

主兵装はガルマ専用ザクのデカイ斧とザクマシンガン。背中にはソードストライクのデカイ剣を装備し、豪快な感じを目指す。腕や脚はザク系統。頭はシャア専用ザク。こっそり腕にシールドもある。


ザクtype.B

ザクマシンガンじゃ火力が弱いという事で主兵装はバズーカに変更。あと斧はリーチ微妙だなと思ったのでSEEDに出てくるナギナタへ。腕や脚は強化の為にザクからギラ・ドーガにして見た目がゴツゴツした感じになる。もうここでザクのパーツは頭しかない。スラスターはクロスボーンガンダムのX型のに変わる。シールドはライトニングガンダムのにしたのでシールドからビームも出せる。


ザクtype.C

バズーカで中距離戦とかおめーは百式かよと思ったのでまたザクマシンガンに戻る。ただし今回はステージ進行に合わせて初期型に比べるとそれなりに強化。マシンガンをぶっ放しながら突撃し、相手が体制を崩したところでトールギスのムチをお見舞いする近距離型へチェンジ。ボディはサザビーになり拡散ビーム砲を装備、アームもトールギスⅢに変更して腕からもビームを出せるように。スラスターもトールギスⅢの高出力なもに交換し、一段と動きが速くなる。頭はシャア専用からジョニー・ライデン専用の高機動型(後期)へ交換し、さらなる性能向上を図る。


っていうのが今のうちのザクさん。もうサザビーとトールギスを合わせて別物なんですが、頭だけザクってだけで「これはザク」と言い張っているレベル。もうよくわかんねぇな。




しかしこういうの楽しい。あとキュベレイにターンXのボディ(ギリギリ誤魔化せるだろうという慢心)だけつけて月光蝶出せるだけのキュベレイとかいたりする。百式にユニコーンのボディつけてNT-Dとかやってた(笑)いろんな楽しみ方出来るね。さすがガンプラよ。

イベント攻略終了

2015-02-15 23:23:48 | 艦これ


ごきげんよう。およそ1週間で今回の冬イベント攻略終了しました。E-4からは報酬とコストの関係で難易度を下げたのでいつものイベントより楽に出来ました(笑)今後ともこのシステム続けて下さい(笑)でもそんな事言うと春のイベントではベテラン提督は高難易度しか出来ない仕様になっていたりして。そうなればいつものように血眼になりながら声を上げて攻略するまでです。



E-4クリア報酬

香取型1番艦 練習巡洋艦「香取」

見たまんま教官ですね。これは良いメガネ。彼女を旗艦にして演習すると取得経験値にボーナスがかかります。練度(レベル)を上げると効果増えるので、レベリングしなければ。




E-5クリア報酬

雲龍型2番艦 正規空母「天城」

今回の目的である正規空母ですよ。雲龍型という事で夏にゲットした雲龍と一緒。レベル50にして天城改にしてから本番です。あと翔鶴だけがいないのか…翔鶴だけが…。





とにかくイベント終わり。敵もやっつけた事だし、いつもの鎮守府に戻ると。よっしゃカレー大会やろう。秘書官は長門だし。








E-5攻略の編成メンバーの皆様。


主力は勿論長門型の長門と陸奥。長門はうちのエースとして大活躍。陸奥も長門に続く戦艦なので結構活躍。ボス戦ではよく大破してましたがとても頑張ってくれました。金剛型は金剛と霧島です。そんで金剛型から金剛と霧島。ボス戦で制空権を取る為に軽空母から龍驤と隼鷹、我が艦隊の軽空母のトップ2なんで。この作戦を取るにあたり、正規空母では無理なので軽空母に頑張ってもらいましたよ。

隼鷹が言うように「装甲だけは薄い」のでボス戦に行く前によくどっちか大破して護衛艦つけて退避させてました。

そして第二艦隊。第二艦隊の旗艦は常に神通だったんですが、今回は艦隊のアイドル那珂ちゃんをいれると敵が強くないルートを通ってくれるので神通はお休みです。軽巡洋艦では神通、球磨、長良、那珂とちゃっかりうちのナンバー4なのでそれなりに戦力になります。でも夜戦含めて今回のイベントでは特に活躍してれくれなかったなぁ(笑)よく大破してロクに夜戦で動けなくて完全にルート固定要員だった気がする。しかしアイドルなので気にしない。

旗艦は雪風。いつもはダムを作っている雪風ですが、イベント戦でこんなに頼りになる駆逐艦はいません。続いて信頼と安心の時雨。雪風と同じく酸素魚雷ガン詰みです。なので対空要員として今回はうちのエースである夕立がやってくれました。本当に大活躍してくれて嬉しいです。対空装備しているのに軽空母や重巡洋艦を一撃で沈めるさすがの火力。

重巡洋艦からは妙高。やはり運が高いので夜戦向き。本当はもっとレベルが高い愛宕を使いたいんですが、改二で能力も高いし運もあるから妙高になっちゃうんだよなぁ。はやく高雄型の改二もお願いします。高雄型が改二くれば他の重巡洋艦の出番が全く無くなり、高雄無双が始まるだろう…。

そして今回最終形態のボスにトドメをさしてくれた木曽。私はこういうイベント戦では大井や北上を出すのは対空の問題で出しづらいので(あとレベルの関係)木曽を出すんですが、毎度大丈夫かなぁと思いながらも開幕魚雷や夜戦カットインでやってくれるんですよね。偉い。


あー終わった終わった。これで心置きなくガンプラモードに移行できる(笑)