goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

キラークイーンclassic 2009/4/10

2014-10-21 23:56:43 | classic
毎日50分ほどかけて学校に通っているのですがボーッと運転している時もあれば何故か気合いを入れて走ってみたりといろいろです。今日みたいに花粉症になってしまうと非常に辛い、ひたすら辛い。まぁそんな事はさておき、私がいつもどういう風に通学しているかをテーマにしていこうと思います。

毎度のようにローカル地名とかですけどお気になさらず。

まずはエンジンをかけて走り出します。水温が安定するまではエンジンを2千回転以上にせず暖気運転。夏場は3分程度、冬だと7分くらいしないとダメですね。

出発から5分。津軽自動車道「五所川原IC」から津軽自動車道へ合流。進入が登り坂なんですが、ここは必ず3速進入で、今日も行くぜ!イヤッホォォォウウゥゥ!って感じでテンションを上げエンジンを回します。そして良い具合に合流したと思ったら前にトラック数台がいたりして「ふぅ…」と一息。

出発から15分。津軽自動車道を抜けきります。朝だと60キロで走ろうが80キロで走ろうが、1~2分くらいしか変わりません。でもあそこを60キロで走っていると「ここ歩行者入れないし警察いないし80キロ規制でもいいじゃねぇか…」って常々思います。でもたまに警察います。

出発から28分。青森空港裏の旧道に進入。たしかあそこは最初の集落の部分が40キロ規制、後は50キロ規制です。ここの旧道をいかに速く抜けるかが通学時のポイントです。200円払って有料道路を走れば10分ほど短縮できます。が、しかし毎日そうもいきません。まぁ本当に急いでいる時は使いますけどね。ここも50キロじゃ遅いので60キロでもいいような場所です。追い越しポイントは3箇所ほどあり、去年初心者マークの軽自動車がこれでもか!というくらい追い越されていました(汗)冬は面倒くさい場所です。

出発から37分。旧道を抜けて高田に降りる(勝手に名前を付けた)ヘアピン坂です。ここはブレーキや荷重移動の練習をするにはGOODな場所なので毎日ちょっとした練習です。冬はロードヒーティングが入るのでここで一息つけます。もしここがヒーター無しなら事故や渋滞の巣窟ですねぇ。

出発から40分。残り5㎞の看板。冬は道が狭いあの道路…。除雪をちゃんとやってもらいたいもんです。5㎞なら5分もあれば着きそうですけど、信号が多いのと交通量がそれなりなもんで意外に時間かかっちゃいます。

出発から45分。理不尽な待ち時間を要求する横内なんだか幸畑のローソンの所の信号。もうここまで来れば大学はあと少し。ここの信号を青で抜けられれば今日は運がいいな~って思います。思いっきりリアルタイムで赤につかまれば待ち時間が4分くらいなので一服して待ちます。

そして50分。学校到着。いつもの場所にいつものように止めます。もう毎日止めるもんだから昼になっても空けておいてくれたり。



これを7号線から環状線で学校に行くと殆ど何も無いのでもう走らないようにしています。やっぱり楽しい道を走らなきゃ面白くないですからね。だからこそのランエボだったりします。冬はランエボの性能に助けてもらってばっかりです。

頑張れジャスミン。もうすぐ走行距離が18万キロですがいたって好調。まだまだエボ3は戦えます。




-----------------------------------------------------------------


大学時代は片道50分もかけて通っていたんですか。よくやりますわ。もうエボ3は戦っていない。この頃は時間が沢山あったんです(笑)

現在職場まで片道25分~30分。な…長い…と感じる今日このごろ(笑)まぁ今まで最長15分(うち徒歩5分)だったのでそれに比べれば長く感じるのはそりゃそうだ(笑)

おやすみ。

戦国無双4感想

2014-10-19 23:59:59 | 雑談


ヤクザ達ゾンビ狩りはもうストレス溜まりすぎて諦めました。龍が如くですのでいずれクリアします。いずれ。

ですので今日は戦国無双4を買ってきました。PS4はまだ持っていないのでPS3です。中古で4500円ほど。来月に真・三國無双7エンパイアーズが発売されるので1900円の三國無双7にしようかと思いましたが、ここは新しい戦国無双4にしようと。あと私は戦国無双が好きなので。阿国さんとか。

これは面白いです。買って大正解。グラはもちろんシステムもとても進化してますね。

特に「神速」が今までの無双であった雑兵排除の手間を一掃です。これは素晴らしいです。これを体感すると今までの無双だとモッサリしていて戻れない可能性を持つ危険なシステムです(笑)その変わり敵兵がメチャクチャ湧きます(笑)

そしてキャラクターチェンジシステム。OROCHIでお馴染み…と言いたいところですが、OROCHIはあくまでその場での交代でした。これはGTA5みたいな感じです。瞬時に入れ替わります。

メインキャラの他にパートナーとしてもう1人選択出来ます。んで操作していない時は普通の武将のように動き(攻撃・護衛・任意・待機指示出せます)、セレクトボタンでそのキャラに交代です。二手に別れて攻撃、攻撃と護衛、等戦術の幅も広がりました。最高です。

お昼に買ってきて休憩を挟みながらずっとやっていたので、1日のプレー時間はおよそ7時間。ゲーム三昧な休日(笑)今週はパワプロ2014が発売ですが、発売日に買わないで少し評判を見て落ち着いてから買おうかな。

しばらくは戦国無双4で持ちそうです。でもゲームやりたい症候群を発症してしまったので、1ヶ月くらい持てばかなりいい方かも(笑)




車検があるのにまたゲームを買ってしまった。いかんな…。

龍が如くOF THE END感想

2014-10-18 23:59:59 | 雑談


うーん…微妙(笑)

トレーラーを見ていただければお分かりなんですが、誰でも簡単にガンアクションが可能!という事で簡単操作です。しかしその簡単操作が逆に負担でありまして、なかなかピンポイントな操作がしづらい。FPSをやっている人にとっては結構なストレスだと思います。

TPSを中心にやっている私でも結構辛いですねこれ。MGSがいかに完成されたガンアクションかよくわかります。SEGAなんだからもっとなんかガンアクションのノウハウ無いのかね…と疑問に思うレベルです。すげーもっさり感があるんですけど。

操作性ダメ、カメラワークダメ、とにかくやっていて辛い。もっと速くいろいろと動いて欲しいんですが。やっていてストレスを感じます。それでも帰ってきてから寝るまでゾンビを打ちまくっているんですけどね(笑)なんだかんだで龍が如くだから1回はクリアするまで続けます。さすがに龍が如くは途中で投げ出した事はないので(笑)

いやぁもっとTPSな感じを期待したんですが、良くも悪くも龍が如くというか…。これを新品で買っていたらマジギレして速攻中古品になってましたね。買ってすぐ売ることを私の中で「レンタルゲーム」と言われます(笑)龍が如くじゃなかったらもう起動していなかったと思います。



マッサージ嬢が小森純って全然私は得しないんですけど…。

炭酸水再び

2014-10-16 22:17:28 | 雑談
ごきげんよう。久々に炭酸水を飲んでいます。相変わらず炭酸水は好きなので、私の中ではお酒の代用品になるレベルです。私がビールを飲みたいという気持ちは案外炭酸のシュワシュワ感を楽しみたいってのがあるのかもしれませんね。

私のお気に入りの炭酸水はキリンのNUDAです。スーパーとかで売られているやつを一通り飲みましたが(それでも増えたりしてるけど)、一番これ飲みやすいですね。硬すぎる柔らかすぎない、適度な感じがお気に入りのポイントです。

3年くらい前は安いから買ったイタリアのサンペレグリノ飲んでましたが、これは硬水でクセが結構強いのでそこまでお気に入りではなかったり。でもこのクセも慣れるとなかなか面白かったりします(笑)ウィルキンソンタンサンは炭酸がかなり強いくらいで味わいはそこまで好みじゃないかな。

って事でやっぱりNUDAが一番ちょうど良いという。スーパーで10本買ってきたんで、しばらくこれで晩酌の代用です(笑)お酒より安いし、酔わないし。でもたまに酔いたいし。

酔うのは車検が終わってからでいいです。とにかく今は車検に向けて節約こそ大事なのであります。10万以内で終わればラッキー。いやぁ多分厳しい(笑)


それじゃあみなさんも炭酸水飲んで寝て下さい。

プリキュアランキング2014 第15戦

2014-10-15 22:36:08 | プリキュア
ごきげんよう。プリキュアランキングでございます。今回のテーマは豆大福さんから「星座(星空)を見たいキャラ」です。星空にそんなに興味が無い私はなかなか選ぶの難しかったです(笑)ではいきます。



15位 星空みゆき
14位 水無月かれん
13位 雪城ほのか
12位 菱川六花
11位 四葉ありす



10位

北条響



響と見る星空はなかなかいいものがありそうです。



9位

南野奏



第9戦から久々に10位以内入賞の奏。中盤戦に微妙に出番がなかったが…後半戦どうなるか。



8位

九条ひかり



うむ…。



7位

氷川いおな



真面目そうですけどどこか抜けてるという良いキャラしてますよね。



6位

円亜久里



くぎゅー。大人っぽい感じだけど中身は小学生よ。宿題にしようぜ。



5位

東せつな



せっちゃんよぉ~。



4位

相田マナ



人の弟はよくマナを上位に入れますが、私が上位に入れるのは珍しい事かな。星座でキュンキュンするのかね。



3位

美墨なぎさ



藤P先輩じゃあなくてすまんな。



2位

山吹祈里



ブッキーはいいですよ。



1位

美翔舞



いろいろ考えた結果、舞です。マイナーだから舞は記憶から薄れている方々多いかと思いますが、私の2006年のヒロインは舞でしたので。ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)、テンコ(神様家族)ら強豪がひしめくあの2006年を勝ち取りました(笑)あれ、テンコは小清水亜美じゃあないか。




総合ランキング

 1位 102P 四葉ありす
 2位  98P 北条響
 3位  97P 東せつな
 4位  96P 水無月かれん
 5位  90P 黒川エレン
 6位  89P 南野奏
 7位  85P 山吹祈里 月影ゆり 緑川なお 菱川六花
11位  80P 青木れいか
12位  79P 大森ゆうこ
13位  77P 美翔舞
14位  71P 花咲つぼみ
15位  59P 美墨なぎさ 黄瀬やよい
16位  49P 相田マナ
17位  45P 来海えりか 剣崎真琴
19位  44P 円亜久里 氷川いおな
21位  33P 日野あかね
22位  31P 秋元こまち
23位  30P 白雪ひめ
24位  29P 雪城ほのか 蒼乃美希
26位  26P 桃園ラブ
27位  25P 夏木りん
28位  22P 明堂院いつき
29位  18P 日向咲 愛乃めぐみ
30位  17P 調辺アコ
31位  13P 九条ひかり
32位   9P 夢原のぞみ
33位   5P 春日野うらら
34位   4P 星空みゆき
35位   2P 美々野くるみ


まずはじめに。今回から同位の場合、次の順位は繰り下げ表示にしました。理由は圧縮された順位ではイマイチ現状がわかりづらいという事です。ですから7位の次は11位という感じになってます。


さて、秋に強い美翔舞が優勝です。今季2勝は現状かれんさんと舞だけです。これはどのように有効かと言いますと、もちろんポイント獲得の他に最終的な順位の優先具合が


1、総獲得ポイント
2、優勝回数
3、ランクイン回数
4、最高獲得順位
5、最高獲得順位が早い方


ですので、優勝回数が多いとそれだけ同ポイントの時に有利に働くと。


さてそんな美翔舞ですが総合14位→13位へ。ちょうどこのポイントあたりは上下で差がある場所だったので仕方ないですね。あと8ポイントで神7ですからお気に入りの舞もなんとかランクインを(笑)

2位はブッキー。中盤以降パワーを発揮するキャラ。総合12位→7位に上がってきました。昨年総合3位ですからね…ここからガンガン攻めて来る感じでしょうか。3位は初代主人公であるなぎさ。舞と同じような感じだったので総合16位→15位です。




シリーズランキング

1位 325P ドキドキ
2位 294P スイート
3位 261P スマイル
4位 237P フレッシュ
5位 223P ハートキャッチ
6位 196P 初代S☆S
7位 171P ハピネス
8位 168P YES


上位3チームは入れ替え無し。スイートの勢いが落ちて来ているところをドキプリが離している感じです。んで4位5位が入れ替わりフレッシュが浮上。6位~8位も入れ替わり、初代チームが今回強かったので6位に上げました。ハートキャッチにも迫ってきました。



それでは次回。予定では20日です。予定では(笑)

台風

2014-10-14 23:23:55 | 雑談
ごきげんよう。最近冷えてきましたねぇ。

今回も全国各地で猛威を振るった台風ですが、青森県は毎度ながら逸れました。八戸(青森県の右端)の方はそこそこ風も強かったそうですが、そのくらいで交通麻痺とかは起きてない感じです。津軽地方(私が住んでる青森県の真ん中より左側)は特に何もありませんでした。

強いて言うなら、いくつか学校が休みになったようですが、ちょっと朝に強めの雨が降ったくらいですので午後は普通に遊びに行けるレベルです。っていうかもうただ雨降っただけですね。リンゴ農家さんは結構ヒヤヒヤしていたと思いますが、あんまり被害のニュース聞きません(そもそもテレビ見ない)。

明日は休日なんですが、ちょっと市役所に行って用事を済ませて洗車でもしましょうかね。でもまたすぐ雨降ったりするんですよね。悩ましい。

ファイナルワンをもう1回やってコーティングの皮膜を厚くしたい気持ちも。でもこれは来週でもいっかな(笑)前にやったの8月ですからそろそろやらんと。俗にいう「3ヶ月に1回のコーティング」なんで、今月やって、来月やれば雪に備えられるかな。

冬は洗車自体厳しいから、なるべく良い状態で冬に突入したいところであります。







その前に車検ある!!!!!!!!!

キラークイーンclassic 2010/5/15

2014-10-13 21:58:11 | 雑談
コンピューターウイルスと戦ってました。感染した時なんてこのパソコン終わったと思って結構迷いました。また買わなきゃいかんのか~高いな~、ソフト入れ直すにもすぐ強制シャットダウン食らうしな~とか。真夜中になって一応寝ようと思って横になったのですが、こういう事が頭をよぎって寝るに寝られません。

私のパソコンのノートン先生の有効期限がかなり切れていて無法地帯になっていたのはしかたがありませんが、それでもやられると困るものです。最低限のブロックはしていたつもりでも、まぁやられる時はやられるんですよ。

もうさっきまでは寝るに寝られず、眠気も起きず、という感じでしたが、全ての問題を解決した今、気持ちよく寝られそうです。

モノが異常を起こした時は、直したり部品とか取り替えたりすればいいんですけど、PCの場合はダメになっているPCで操作を行なうのでこれまた面倒。逆を言えばクリックで修復できるのもPCの強みですね。まぁしかし今回は神経を削りましたよ。睡眠時間も削ってます(笑)戦いが終わったあと窓を見たらもう明るいですからね…

リアルタイムで現在4時33分なんですが、もう明るいです。

よし、寝よう。


---------------------------------------------------------------------


これなんだったっけかな?ウイルスの痕跡を完全に抹消しないと永遠に広告みたいなのが出まくる嫌なやつが侵入させてしまった時のやつですね。真夜中にセーフモードでキレながら除去した記憶ありますね(笑)

なお最近はシステムの復元でようやく綺麗サッパリ退治しました。9月初めにね(笑)


この当時は大学生4年生だったからいいものの…今だと真夜中までの格闘は厳しいものがありますね。かと言って有料のウイルスソフトは入れないっていう謎。もういつの頃からかアバスト無料版のみよ。