ごきげんよう。休日な私はバリカンさんと久しぶりにガストで昼食を食べました。バリカンさんは気分が落ち込んでいた時期、ヒカキンさんの動画を見て元気をもらったそうです。なので俺達もyoutuberになろうぜ、的な事を言ってました。くっだらない動画を作って遊ぶのは好きなのでいつでも協力しましょう(笑)
そういえば私も津軽ドライブなる車載映像を作り始めて10年(ほとんどさぼってるけど)になりました。前回公開した津軽ドライブ12は1年間で何故か1500回再生という謎の数字が。100再生にも満たないだろうと思って作っているただの自己満足動画なんですが予想外の数字。
1年ぶりに車載映像でも作るかぁ~と午後はドライブ。20年前にSMAPの香取慎吾さんが制作した慎吾列車なるものが地元の嘉瀬駅というところに野ざらし状態ですが保管されています。ボロボロになってしまいましたが、今年ついに香取慎吾さんが来て修復されました。テレビでも放送されまして、それから嘉瀬駅は慎吾ファンの聖地みたいになって観光客も多くなりました。
しかし嘉瀬駅なんて今まで全然注目もされず謎の駅。隣の鶴田町の「鶴の大橋」もテレビで素晴らしいと紹介されてから一躍観光名所に。地元の人達は身近にありすぎて全然その魅力に気づいていなかったというね。
まぁその嘉瀬駅はどこにあるのか微妙。じゃあそこに車で行く動画作ればいいんじゃね?と弟に教えてもらったのでそのルートで走ってきました。出来たのを見てみると、やっぱ誰見るんだこれ…って思いますがもしかしたら伸びるかもしれませんね(笑)
慎吾列車の様子は、動画で15分の位置からです。慎吾ファンの方、五所川原にある聖地へ是非いらして下さい(笑)この通りドライブすればメインの観光名所を巡れます。
じゃ!