goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

4月はマクロス30

2015-04-05 22:52:26 | 雑談


ごきげんよう。龍が如くはそこそこやりたい事やっちゃったので、次やるゲームを買ってきました。新品で特にやりたいゲームが無かったので中古でマクロス30を選んできましたよっと。バサラが出る事だし、マクロスもそんなに詳しいワケじゃないけど好きだし。ゲームの評判も良かったし。

オープンワールドのTPSって感じなので、結構遊びやすいです。にしてもガウォークが良い。スパロボ時代はガウォークに魅を感じる事は出来ませんでしたが、ACEシリーズをやってガウォークを動かすと分かる万能さ。基本的に戦闘はガウォーク形態ですね。

って事で4月はマクロス30で持たせようと思います(笑)あと5月、6月、7月、8月と何かしら4本買えばなんとかメタルギアまで繋ぐ事が出来ますね。8月下旬から発売まではメタルギアのリハビリをしなくては(笑)コナミでいろいろあって小島プロダクション解散しちゃったけど、ちゃんと発売日に発売されるんだろうね…。それが心配。


マクロスの面白いところとして、1つの時間軸で書かれているから機体の性能が時代と共にきちんと進化しているってところ。古い機体はそれなりに出力も低いし、それを作品中にマクロス7でちゃんと描いているってあたりが凄く感心しました。だからゲームでも古い機体は性能が低い(でも強化する事で、最終的には同じ性能になるけど)。

ガンダムだとギレンの野望できっちりその辺表されているので、白い死神と呼ばれた初代ガンダムも後の量産機より性能が低いっていうね。なんか少し悲しくなる(笑)ニューガンダムもVガン時代だと超ザコ機体になってしまうんだろう。そら60年も前の機体だし。

そんな事を考えながらマクロスを動かしてます。まだ序盤だから本当にマクロスゼロとかそこら辺の機体で、早乙女アルト君が乗ってる機体はゼロから約50年後の機体なので数値にして4倍くらい性能の差があるんですけど(笑)いやー進化したねバルキリーも!(笑)

え?マクロス2出てるかって?んなこたーない。出てきたらマクロス2の機体が最強機体になるのか。マクロス2はもう無かった事にされてるから細かい事は気にしないんだぜ。



それではまた明日。