ごきげんよう。ようやく終わりましたプリキュアランキング2014。今年の優勝者は一体誰なのか。まずは37位から順番にダイジェストでいきます。
最終順位決定ルール。優先順位が
1,総獲得ポイント
2,優勝回数
3,ランクイン回数
4,最高獲得順位
5,「4」の早い方
です。
37位 美々野くるみ
36位 星空みゆき
35位 春日野うらら
34位 夢原のぞみ
33位 九条ひかり
32位 調辺アコ
31位 愛乃めぐみ
30位 明堂院いつき
29位 夏木りん
28位 桃園ラブ
27位 秋元こまち
26位 日向咲
25位 雪城ほのか
24位 白雪ひめ
23位 日野あかね
22位 蒼乃美希
21位 氷川いおな
20位 剣崎真琴
19位 来海えりか
18位 円亜久里
17位 黄瀬やよい
16位 相田マナ
15位以上は画像付きでいきますよ。
15位
美翔舞

2年連続15位でダイジェスト回避しました。ランクイン回数は10回であり、秋のシーズンに2勝して一気に50P獲得したのが大きかったです。芸術の秋のシーズンに強いのが最大の武器。
14位
月影ゆり

うーんゆりさん今年はあんまり出番無かったからなぁ。仕方ないか。前半は上位につける事が多かったんですが、今年は未勝利に終わる。残念。
13位
大森ゆうこ

新キャラクターでありながら頑張りました。ハピネスチームトップです。精神年齢の高さが良かったですね。
12位
青木れいか

去年ほどではありませんが、れいかさん今年も強キャラでした。ランクイン回数は10回ですが、上位に食い込むタイプなので、テーマによって凄く強いタイプです。
11位
緑川なお

1P差でれいかさんを抜きました。これが1Pの重みでしょうか。なおちゃんも安定して何かと登場するキャラでした。さすが公式ヒロインと言ったところです。
10位
美墨なぎさ

そしてなおちゃんと同ポイントですが、ランクイン回数で抜きまして10位です。これがランクイン回数の重み。1勝上げており、下位ですがランクインした事によるトップ10入り。さすが初代主人公。今の子供たちには「あんた誰」。
9位
四葉ありす

前半戦は常にトップ3に食い込む無双っぷりでしたが、中盤戦以降残念ながら出番が減ってしまいました。でもこの順位、恐るべしありすお嬢様。
8位
東せつな

一番のお気に入りなんですが、神7入りも出来ませんでした。残念ね。
こっから超絶戦を勝ち抜いた神7の発表
7位
南野奏

せっちゃんより1P多く取り神7入りです。今年はオールラウンダー対決が激戦でしたが、ここまでブッキーがいないので惜しくも負けちゃいました(汗)いやいや、この順位で負けとかレベル高いわぁ…。
6位
山吹祈里

ここから3人120P対決です。まずブッキー、優勝回数0だったので6位です。ううむ、でもブレイクした奏にすら打ち勝つ強さ。さすがである。ランクイン回数15で全体2位。奏は11回だったりする。
5位
花咲つぼみ

120P、優勝回数2により5位です。さすがつぼみ。ランクイン回数9は上位陣では低いんですが一つ一つが強い。
4位
水無月かれん

120P、優勝回数2、ランクイン回数15で混戦120P対決を制しました。今年のかれんさんは強かった。実に強かった。
3位
黒川エレン

124P。「神7の壁」と言われたエレンですが、なんと総合3位です。なにかとランクインする安定感、この安定感こそ強さに繋がる。
2位
菱川六花

125P。さすが六花ちゃん、強い。惜しくも1位は逃してしまいましたが2年連続の2位。さすが、さすがである。
1位
北条響

127P。今年絶好調で総合優勝しました。未勝利で優勝しちゃいましたよ(汗)全20回中最多となる16回のランクインし、まさに今年は響な1年でした。
ではシリーズランキング2位、神7に3人もランクインしたスイートプリキュアのキボウレインボウしめましょう!!
また4月あたりに!
最終順位決定ルール。優先順位が
1,総獲得ポイント
2,優勝回数
3,ランクイン回数
4,最高獲得順位
5,「4」の早い方
です。
37位 美々野くるみ
36位 星空みゆき
35位 春日野うらら
34位 夢原のぞみ
33位 九条ひかり
32位 調辺アコ
31位 愛乃めぐみ
30位 明堂院いつき
29位 夏木りん
28位 桃園ラブ
27位 秋元こまち
26位 日向咲
25位 雪城ほのか
24位 白雪ひめ
23位 日野あかね
22位 蒼乃美希
21位 氷川いおな
20位 剣崎真琴
19位 来海えりか
18位 円亜久里
17位 黄瀬やよい
16位 相田マナ
15位以上は画像付きでいきますよ。
15位
美翔舞

2年連続15位でダイジェスト回避しました。ランクイン回数は10回であり、秋のシーズンに2勝して一気に50P獲得したのが大きかったです。芸術の秋のシーズンに強いのが最大の武器。
14位
月影ゆり

うーんゆりさん今年はあんまり出番無かったからなぁ。仕方ないか。前半は上位につける事が多かったんですが、今年は未勝利に終わる。残念。
13位
大森ゆうこ

新キャラクターでありながら頑張りました。ハピネスチームトップです。精神年齢の高さが良かったですね。
12位
青木れいか

去年ほどではありませんが、れいかさん今年も強キャラでした。ランクイン回数は10回ですが、上位に食い込むタイプなので、テーマによって凄く強いタイプです。
11位
緑川なお

1P差でれいかさんを抜きました。これが1Pの重みでしょうか。なおちゃんも安定して何かと登場するキャラでした。さすが公式ヒロインと言ったところです。
10位
美墨なぎさ

そしてなおちゃんと同ポイントですが、ランクイン回数で抜きまして10位です。これがランクイン回数の重み。1勝上げており、下位ですがランクインした事によるトップ10入り。さすが初代主人公。今の子供たちには「あんた誰」。
9位
四葉ありす

前半戦は常にトップ3に食い込む無双っぷりでしたが、中盤戦以降残念ながら出番が減ってしまいました。でもこの順位、恐るべしありすお嬢様。
8位
東せつな

一番のお気に入りなんですが、神7入りも出来ませんでした。残念ね。
こっから超絶戦を勝ち抜いた神7の発表
7位
南野奏

せっちゃんより1P多く取り神7入りです。今年はオールラウンダー対決が激戦でしたが、ここまでブッキーがいないので惜しくも負けちゃいました(汗)いやいや、この順位で負けとかレベル高いわぁ…。
6位
山吹祈里

ここから3人120P対決です。まずブッキー、優勝回数0だったので6位です。ううむ、でもブレイクした奏にすら打ち勝つ強さ。さすがである。ランクイン回数15で全体2位。奏は11回だったりする。
5位
花咲つぼみ

120P、優勝回数2により5位です。さすがつぼみ。ランクイン回数9は上位陣では低いんですが一つ一つが強い。
4位
水無月かれん

120P、優勝回数2、ランクイン回数15で混戦120P対決を制しました。今年のかれんさんは強かった。実に強かった。
3位
黒川エレン

124P。「神7の壁」と言われたエレンですが、なんと総合3位です。なにかとランクインする安定感、この安定感こそ強さに繋がる。
2位
菱川六花

125P。さすが六花ちゃん、強い。惜しくも1位は逃してしまいましたが2年連続の2位。さすが、さすがである。
1位
北条響

127P。今年絶好調で総合優勝しました。未勝利で優勝しちゃいましたよ(汗)全20回中最多となる16回のランクインし、まさに今年は響な1年でした。
ではシリーズランキング2位、神7に3人もランクインしたスイートプリキュアのキボウレインボウしめましょう!!
また4月あたりに!