goo blog サービス終了のお知らせ 

キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

またまた次に乗る車を考える会

2011-03-19 21:20:06 | 雑談


この前車検を取ったばっかりなので、再起不能にならない限りは2年間乗り続けるであろうジャスミン。しかし16歳になり各部には相当ガタがきてバリカンさんにヤバイと言われる日々も長く続きました。当初の予定の大学4年間のノルマは達成、本来であれば2月の車検時にお別れして新しい車を買うはずだったかもしれませんがこの就職難のせいでそれも見送りです。

keibiさんのジュリアは去年役目を終え現在は2代目スイスポの「いぐにぃ」。そう、彼も車をほぼ新車のスイスポなのである。最初は何かの強がりからか、街乗りには丁度良い、山形だとFFで十分、針と加速が連動する、エボより快適、とか言ってましたが乗って少ししたらパワーが無い、青森の雪には辛い、ターボ欲しい、とか言ってました。

よし、やはり次に買う車もハイパワー4WD車にするしかない。どうせエボかインプしか考えていませんでしたが。

しかしキラークイーンは定年までいられるどころか、1年先どうなるか分からない環境です。こんな状態でローンを組むのは危険極まりないのでやはり何がどうあろうと最低1年はジャスミンと共にします。車を考えるのはそれ以降のお話ですが、まぁこの時点でいつものように夢を見ながら行こうじゃありませんか♪

値段はいつもの車体価格150万といきましょう。

まずは本命のエボ枠。次は第3世代に乗ろう、あわよくばエボ10行こうかと思っているので適当にgoo中古車で値段を調べてみたところ、程度が悪いであろうエボ7が100万円を少し切っています。150万以下で購入可能なので予算内という現実味を帯びてきた車。しかし私はあまりエボ7が好きではないという。

んじゃエボ8。ワイルドスピード3で主人公が乗っていた車です。さすがに7と比べるとお高いです。安いやつでも120万くらい。しかしいくら程度が悪かろうと今のジャスミンよりは確実に良いでしょう(笑)安いやつでいいなら乗れる。MRじゃなかったらいける。

もう予算オーバーだろと思われるエボ9。やっぱり予算オーバーである。1年で値段下がれ!(笑)エボ10は次の次ですね。

ではランエボのライバルであるインプレッサはどうなのか。インプはグレード多すぎてよく分からんがな。とりあえず激速グレード(スペCとかRAとか)にこだわる事なくただのWRXだと新しめのやつでも予算内なんですよね。でもそういうやつに乗っても速いタイプが欲しくなるじゃないですか。じゃあSTiで探してみよう。

とりあえずインプは丸目もいいんですけど、大体予算内なので涙目以降を見ていきます。やっぱりラリーを1年間通して見てソルベグルが優勝してマキネン最後のインプという事もあり、なんか涙目は好きなんですよ。涙目インプレッサは大体120万前後、いける。しかしパワーアップグレードは予算オーバー。

ああめんどくさいスバル。エボみたいにスパッと1モデルとSTiくらいにしろ。

涙目の次は鷹の目インプレッサです。これも安いモデルだと予算内で買えます。しかしどうしても速いグレードが気になってしかたがありません。わかった、インプレッサはやめよう。

じゃあ男のGTO。おい台数少ない上に維持費すげーぞ。いいわ。


んじゃ今度は仕事して今後の行き先が見えたら夢無しの現実的なチョイスでもしてみようと思います。