
遠足前の子どもか!
という事で神戸どうぶつ王国に。
母はちゃんと整形外科で診てもらって。
妹と相談して一緒に出歩けるうちにいろいろと行っておこうという計画。
母は元気なんだけどね。
ただ、花とか見に行ってもあまり楽しそうじゃなく、どこがいいかという話になり・・・
ああ、近くにこれがあるじゃないかと。
スナドリネコに「こんにちは」という母。

かなり楽しかったよう。
特に猫と鳥が好きなのでそのコーナーでは喜んでいた。
今まで連れて行った中で一番かもしれない。
たくさん写真撮ってきたんだけど、整理をしないと駄目なので今日はここまでで。
お土産買ったよ。

マヌルネコのキーホルダー。
早速つけてみる。
おとーさんにチョコレート。

缶は私のものだけど。
今までIKEYAとか東京インテリア家具、そして母が救急車で運ばれた中央市民病院のあるポートアイランドに行っているのに実は、ここには初めて今回行った。
妹のうちは姪が小さい時に行ったそう。
大人だけでも楽しかった。
平日の火曜日だけど今日は幼稚園の遠足だったようで、子どもたちもいっぱいだったし、外国人観光客も多かった。
久しぶりに人がいっぱいいるところに行ったのでちょっと疲れた。
次回、撮ってきた写真を整理して載せることに。
それでは今日はここまでで。

レッサーパンダ君。
動物との距離が近い動物園。
うちにもちゃんと触れ合える猫が・・・

お留守番してました。
では、次回いろいろとみた写真を。
今日は、ここまでで。
下田海中水族館。
初めて見た猫サメの顔。
不細工ながら可愛かったよ。
動物は、癒されるね。
お土産は買わなかったけど。
あっいいなぁっ私も行きたいなぁー。
すごく楽しめる動物園ですよね~
最近、ハシビロコウが豪快に飛ぶCMを見ました。
「おおお👀かっけぇ!」
「また行きたいなぁ」
「ホンマに行くんやったら、上の姪連れてったって(連れていってあげて)。行きたがってた」
「おおそうかー。行くかー」
もう何十回と交わされた会話、、、でもなかなか実現しない。なんでや。 ←出不精の私の腰がものすごく重いから。
マヌルネコいるんですね。会いたい!
本気で計画立てようかな。
寒くなってきましたね。
昼間と朝晩の気温差がハンパなくて体調管理難しいですが、お身体お大事になさってくださいね🍀
大人でも楽しめますよね。
水族館も好きです。
うちの方だったら、須磨水族館には何度も。
息子が「魚」が好きだったので、動物園よりこっちの方が多かったんです。
ただ、スマスイは民営化で今は須磨シーワールドになっちゃって結構なお値段だし、今オープンしたてでいっぱいの人なので、こっちの方が穴場かもです。
お土産は最初から買うつもりで行きました~!
たまにはです♪
ぱっと見てすぐに「欲しい!」と。
本文ではチョコレートと書いちゃいましたが、中身はクッキーでした。
オンラインショップもあるんですが
https://kobe-oukoku.raku-uru.jp/
https://kobe-oukoku.raku-uru.jp/item-list?sortKind=3&campaignId=6136
残念ながらこのマヌルネコ缶は売ってませんでした。
メルカリで出てるとは!
何を入れようか楽しみです。
アジュールさんの住む県には、あのパンダがいる
アドベンチャーワールドがありますよね!
それに比べたらギュッと小さめですけど、中をぐるぐるとまわってかなり楽しめます。
どうぞ、姪っ子さんと来てくださいね。
マヌルネコはわたしもずっと会いたかったんですよ。
思っていた以上に丸かったです。
その事は次回の記事に。
ハシビロコウの写真も載せます。
ジーっとしている写真ですが(;^_^A
アジュールさんも体調にお気を付けくださいね。