昨日、次女と孫たちが泊りに来た。・・・・・・・
一夜明けて、今朝、朝食後、・・・・・・前の道路の欅の木の陰で”スイカ割り”をした。
最初は、力を入れないで、スイカに棒を当てる・・・・・というのを全員で何回かやって・・・・・・次は、本気で力いっぱい!
でも、みんな当てれず、当てても割れず・・・・・うちの孫が、叩き割った!流石・・・・・男!
↑ これは、試しなので・・・・・
本気の時は、シャッターを押せなかった!
↑ 畑にできてるスイカ
お昼は、日石寺のソーメンを食べに行こう・・・・と主人にいうと・・・・・主人はやはり渋った。・・・・
主人は、”待つ”のが大嫌いなのだ。お盆だし満員で食べれない!という理由。
時間を変えたら、みんな帰って行って食べれるかもよ・・・・という・・・出かけたが・・・・・下の駐車場は、満車だったので、お寺の境内の
駐車場まで行った。
この日石寺は、お寺の中の大きな石に、仁王様が彫られている。
境内には、龍の口から滝が流れ落ちてる。・・・・2月の寒の時、修行僧が滝に打たれるニュースが毎年流れる。
下の境内にも滝があります。
つづく・・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます