畑に青チソが沢山芽ぶき、今じゃあ背丈も伸びて花をつけ実を付けていますが・・・・・友人に黒いごみ袋一杯挙げたが
まだたくさん残っています。引っこ抜いて捨てようと思ったが・・・・・”趣味と実益の野菜作り日記2”のブログを見て・・・・・から、
ネットを見て、”佃煮”にしてみようと作ってみました。
さっと、洗って、実を手でしごいてボールに集めます。
お湯を沸かして沸騰したら、チソの実を入れて茹でこぼします。
鍋に、酒、砂糖、みりん、出し醤油を入れて、煮立たせて、チソの実を加えてじっくり煮ます。
水分が無くなるまで煮詰めて火を止め、粗熱を取ります。
いりごまを振って出来上がり。です。
↑ これはまだ、いりごまを振っていません。
コスモスの花
丁度、蝶々が寄ってきました。