染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

東京復活大聖堂

2025年03月31日 | 店主の一日
お茶の水のランドマークの一つ。
東京復活大聖堂〜普段はニコライ堂と呼ばれることが多いですね。

美しい青緑色のドームを持つ教会です。写真の右手が正面の入り口になります。
ロシア正教の教会かと思っていたのですが、正確には微妙に違うようです。
お昼前ですが日曜日なので礼拝をしていました。
中に入ろうとすると入り口で献灯を勧められました。勿論、従います。
100円を渡すと長い黄色の蝋燭を渡されます。
讃美歌が流れる中で皆、祈りを捧げていてドームに荘厳な雰囲気が満ちます。
写真は撮影禁止。時々写真を撮っている人がいてスタッフの方に注意されています。
それでよいのです。
美しい建物です。やはり人が祈る場所は美しいです。

多くはスラブ系の顔立ちの方。
ロシア人なのかウクライナ人なのか。彼らはこの東京から遠く離れた地で続く悲劇をどのように感じて何を祈っているのでしょうか。


#きはだや
#きはだや店主
#ニコライ堂
#東京復活大聖堂
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開の桜と花粉症 | トップ | 何って、花粉症 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店主の一日」カテゴリの最新記事