すいません。
すっかり間が空いてしまいました。十日町に戻ってきた後の雪ほり作業にげんなりしてしまい、日が過ぎてしまいました。
クロステンの庭野君の車に乗って帰宅し、難を逃れたのですが、翌日に車を回収に行って呆然。。
もう、車が全く跡形もありません。。
まあ「パイ包みスープhttp://cookpad.com/recipe/700315」くらいのものは覚悟をしていたのですが、軽く想像を超えていました。とても一人で掘り出すのは無理そうに見えて、助っ人に金井さんとと~~よ~~くんを願いました。
大雪の翌日の昼間と言う事もあって、通る人が少なかったのは幸いでした。
あれを掘り出すのはかなり格好わるそうです。
車らしき固まりに行くまでに雪を二、三メートル程かき分けて、一メートル程掘ってようやく車のタイヤらしきものが見えました。ちょうど何かの遺跡みたいです。
昔、冬の八ヶ岳に登った時に谷筋で深いラッセルを強いられた事がありましたが、それ以上の深さでした。
~まあ、今回は駐車場ですからね。
発掘中の写真が順次あればいいのですが、二人に手伝ってもらっている手前、気楽に写真を撮るのも気が引けたので、塊の写真でお楽しみください。
ちょうど、赤い丸で囲った辺が車のある場所。山の高さは有に2メートルを超えます。
他にも掘り出されていない遺跡がありましたので、後日、皆さん苦労されたことでしょう。
僕のは大型の四輪駆動なので、前面が空いて乗れればなんとか動きましたが、軽自動車なんかだとかなり難儀をしそうです。
すっかり間が空いてしまいました。十日町に戻ってきた後の雪ほり作業にげんなりしてしまい、日が過ぎてしまいました。
クロステンの庭野君の車に乗って帰宅し、難を逃れたのですが、翌日に車を回収に行って呆然。。
もう、車が全く跡形もありません。。
まあ「パイ包みスープhttp://cookpad.com/recipe/700315」くらいのものは覚悟をしていたのですが、軽く想像を超えていました。とても一人で掘り出すのは無理そうに見えて、助っ人に金井さんとと~~よ~~くんを願いました。
大雪の翌日の昼間と言う事もあって、通る人が少なかったのは幸いでした。
あれを掘り出すのはかなり格好わるそうです。
車らしき固まりに行くまでに雪を二、三メートル程かき分けて、一メートル程掘ってようやく車のタイヤらしきものが見えました。ちょうど何かの遺跡みたいです。
昔、冬の八ヶ岳に登った時に谷筋で深いラッセルを強いられた事がありましたが、それ以上の深さでした。
~まあ、今回は駐車場ですからね。
発掘中の写真が順次あればいいのですが、二人に手伝ってもらっている手前、気楽に写真を撮るのも気が引けたので、塊の写真でお楽しみください。
ちょうど、赤い丸で囲った辺が車のある場所。山の高さは有に2メートルを超えます。
他にも掘り出されていない遺跡がありましたので、後日、皆さん苦労されたことでしょう。
僕のは大型の四輪駆動なので、前面が空いて乗れればなんとか動きましたが、軽自動車なんかだとかなり難儀をしそうです。