goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

指番号の呟き

2021年02月18日 02時09分00秒 | 日記
凄まじくどうでもいい事ですが右手の中指の爪が欠け始めてます。
年始にもこのような事になり剥がれました。
まぁ、痛いだけなのでその他誰も困らないのでいいのですが←今回は位置的に痛さを免れそう!

2019年の今頃の季節にもありまして。
あの時は謎でした。両手一本ずつ爪が折れていったのです。
まるで連続○○事件。
「次は誰だ!?どの指だ!?」
ジェルネイルと洗剤が打撃を与えていたようでした。


確定申告がきました。今まで職場でやってもらっていた為、初体験となります。
「何が分からないのか すら分からない」
裏技とか無いかな 明日ネット検索してみよう💦 
やる気が全く起きない…そもそも確定申告って何((((;゚Д゚)))))))

一つわかった事、部屋の一人掛けソファー、
座る向き変えて 手すり部分に頭、足乗っけると凄い楽(´∀`*)!!!

かなりお行儀は悪いが楽!
だらけ体勢!!いいフィット感



話は変わって
ピアノの鍵盤が写せる場所がないか探していたのです。
結局ピアノの後ろ側は何も無いので
手元を映すには手撮りしかなく。
両手弾きを映すのは出来ない💦


フォロワー様の 豆まきの歌
左手


話は変わり少し前に頭を悩ませた指番号。
シューベルト 即興曲90-2

即興曲などは初めに指番号から見ます。
無い場合は最初に楽譜の睨めっこで考えてから手をつける…

と、1箇所だけ気になる部分が。

2→1の指番号 
ソ→シ(♭)ついでに次がラ(♭)
え、これ1!? ここ1???
4で良くない!?((((;゚Д゚)))))))💦

この2と1の音のみを この指通り、探る様にやってみる
この2音のみだが わざわざ肘外側に出っ張るような指くぐりさせる???



1じゃなくて4でとればスムーズに楽だろう!
と ここはスルーして4で弾いてました。

フォロワー様の記事で指くぐりの話題が
出たので 
再度この部分を確認してみる。
2音だけでなく、指番号指示通りにそのままやってみると…
出来る!
ゆっくり確認するようにやると
何このわざわざ難解な指くぐり!やりにくいわ!!!

と思うけど 即興曲らしく早く次へ繋げようと
1をもってくると勢いに乗って素早く下っていける……

でももし全くの初心者が手を出した場合、4の方が良い気がする💦


バレンタインチョコ

2021年02月16日 21時17分00秒 | グルメ
父が職場でもらってきたチョコレート


トリュフです。

ほんのわずかにお酒入り
シャンパーニュ
グランマニエ
ナポレオンコニャック
シングルモルトウイスキー

グランマニエとチョコの相性はかなり良さそう!!
と思いつつシャンパーニュのを盗んだ!

明日また隙を見て…盗み食う!!!


チョコパーティー

2021年02月14日 02時48分00秒 | 料理
2/13夜 大きな地震があり 皆様ご無事でしょうか
酷い被害が出ない事を祈るばかりです。
余震などお気をつけください。

2/13 夜、いつもの友達Mちゃんが来てくれるとの事でネーブルオレンジのコンフィを作ってあったのでチョココーティングです!

寒さ的に…微妙に温かい気がするけど
まぁ、大丈夫な気温!

湯煎にかける、その後ろのスペースが冷やしスペース

チョコはエクストラビターなのでテンパリング温度を目につく場所に書いておきます。

50度から27度に下がる際にはわりと時間に余裕ができるからと少し目を離していたら25度まで下がってしまい、また50度に上げ直しました💦
オレンジにコーティングするだけだからそこまで…とも思いつつ、やはり色艶、食感気になるので💦

無農薬ネーブルオレンジはやはりぜんぜん違います!美味しい!!!
ジューシー!!
いつもは数日煮詰めて飴の様にカチカチに。
どうしても瑞々しいジューシーな感じにしたくて あまり煮詰めないレシピに。

下のネーブルオレンジの美味しさもあり
かなり美味しいと思います(*^▽^*)🍊
母からもMちゃんからも大変好評!!!

Mちゃん「美味しさにカッ!と目が覚めた!!!」と。

やはりオレンジ選びから妥協してはいけませんね


コーティング前についついオレンジのコンフィを食べちゃうのです💦 
止まらなくて…。

ボウルにチョコが余ったのでアマンドショコラも作りました。

メインチョコの後はいつもアマンドショコラ!
 
お友達迎える準備







ドラジェもあります。
あると可愛くて華やぎます。



オレンジのラテ🍊
代官山の写真を昨夜見つけまして、真似してみたい!と思うも…材料がなく生クリーム代用



急いで写真撮ってます。もう夕方近くて
暗くなる前に自然光で写真撮ろうと焦る

と、母が電気をつけた!
色味が一気に変わる!


しかしレースの影、クランベリーガラスの影がクランベリー色に出て…

これはこれで綺麗です!

欲しくて欲しくて仕方がなかったお花型のクランベリーガラスのガラスのジャムディッシュ。

必死で探して探して探して 
ようやくイギリスのマダムのアンティークショップで見つける
100年も前の物、なかなか使用するのに勇気が…💦💦

いつも恐る恐る使用してますが
やはり綺麗です(*^▽^*)

黒いチョコに銀箔だけ…大人っぽくていいなと思いつつ…やはり可愛い物好きなので

急遽ショコラブランで可愛い系の物も作りました。

ショコラブランのテンパリングは一度温度下げてからの 上にあげる温度差があまりないので忙しいです。気が抜けません。



最初は縦に並べる予定が
こうなりました。


甘い物たくさんですがビターチョコ、アマンドショコラも甘くないので
オレンジも瑞々しくて 大丈夫でした!





Mちゃんからバレンタインにいただきました!
セバスチャン・ブイエ!!!

カヌレ型で、私と言えばカヌレ!とのイメージで購入したとの事。

甘ったるくなくて美味しい!!!
ありがとう〜っ!!!



そしてチョコパーティーで塩気が欲しくなるな…と心配していた私に

生ハム、ポテチ、フランクフルト、サーモン寿司の差し入れ!


ありがたいっっっ(*^▽^*)!!!!
チョコ系のみでは不安だった!!
ありがとう〜!!!!!

と、途中で地震…と思っていると
あれ、なんかヤバくない??

うわっ、これヤバイやつ!!!!
((((;゚Д゚)))))))💦💦
上に落下物がない事を確認し
私はペットの金魚達のいる水槽を抱え込んで守る。
上では母が私たちが無事か
声をあげている

長い揺れの中収まり、様子を見に来た母も二階に戻り。

私「震度5くらい?」
Mちゃん「4はあるね」

なんて震度5か4か 話しながらテレビをつける。
周辺地域が震度4と報じられる中、
私たちの地域が全然出てこない。
なんで出ないんだ、周辺地域で判断しろってことか
なんて話していたら
わたしの場所とMちゃんの場所が
震度3と表示が出てきた。

「嘘だー((((;゚Д゚)))))))!!!!!!
絶対震度3なんかじゃなかったー!!!!」

「ふざけんな!!!嘘つきやがって!!!誤報だ!!!!」

と2人で喚き散らかしていた。
わたしの家の場所は微妙な場所境目になっているからほぼ隣町のエリアに位置する感じだ。

隣周辺地域は震度4なのでやはり4くらいなのか…5くらいとも感じたが。

父が2階から降りてきて
テレビを見てる私たちに
「震度5くらいだろぉ?」と。

「そう思うでしょ!?いくつだと思う?震度3て出てる!」
なんて答えたが父は震度5だと疑わなかった。

おおまかに町ごとに分けているが
境目の所は誤差が出るのかもしれない。
家から一歩出れば隣街、震度4のエリアだし。

かなり長い揺れに感じたが皆無事で落下物もなく。
テレビが倒れると思ったが一度浮いたのみ。
わたしは気にしなかったが
Mちゃん
「このテレビ、20キロ以上あるから流石に倒れなかったね」と。

そうだった、うちのテレビは2、30キロある重たいやつだった、浮き上がったのはやはり凄いな💦

チョコパーティーがいつの間にか
地震騒ぎになってしまった。
Mちゃんとテレビで地震中継を見ていたらあっという間に2時間たつ。

コロナ禍で密にならない様注意しつつ気をつけなければならない、大変な状況
酷い被害が出ない事を祈るばかりです。



2/13はピアスの日(私のみ)3年目!

2021年02月13日 14時06分33秒 | ピアス
2/13は耳たぶにピアス空けた記念の日なので
毎年恒例のピアスについてを書きます。

付けたくて集めた可愛いピアスたち。
ほとんどがハンドメイド
鎌倉で桜貝アクセサリーハンドメイドショップで購入
鎌倉に行くと必ず行くのですが
このハートの物はコレのためだけに鎌倉行きました。朝一で急いで歩いていたので途中にいた人力車のお兄さんたちも私には目もくれず。
きっとこれからお仕事の人だと思ったのでしょうね。
私の跡を追いかけてきた友人は勧誘されてました。

↓桜貝と星の砂と勿忘草のコレはレアもの
京都で購入した本物の飴を閉じ込めた物

ピアス空けてから安定しないまま3年になるその戦闘記は「ピアス」カテゴリーにずっと書き綴ってました。
ピアスホールの事が気になる方はカテゴリーからどうぞ!

耳たぶ
ピアス安定 1か月とも言われ
さすがにそれは早すぎ!3か月で安定!と言うのが今一般的な意見
安全を見て6か月だ!! も よくある意見。

レアケースで 
2年かかった。
3年かかった。
数年かかった。
なんて意見が 各1件ずつ見受けられた。私も入れると3年か数年に入ることになるか
ピアス諦めました。のカテゴリーに入ってしまうかだ。

ケアも昔は消毒だったが今は
石鹸で洗うのみ 
石鹸は使わない
消毒しろよ
回す・回しすぎない
回さない方がいい

と、とにかく意見が割れるが 安定しなくて3年の私から言わせてもらう。

どれも間違ってない。消毒しても回しても回さなくても不潔にしてても安定する人は安定する。

どうやっても安定しない人はなかなか安定しない。

ケアの正しい正しくないは 個人個人で違う!と言うのが私の意見。

ただ若い方が安定が早いというのはおそらく一般的にあってるんじゃないかなと感じる。

昔はピアスは不良のイメージがあり、シンプルなものが多く
興味がわかなかったが
2013年頃
フランスの雑誌で可愛い レ・ネレイドのピアスが載っていて一目ぼれ!
欲しくて日本のレ・ネレイド 東京駅内 大丸かな?
の店舗や 表参道の本店を探して聞いてみるも無く・・・。

ヤフオクに出てないかと探すこと5年。クリスマスの日
ついにヤフオクに登場!
人と競り合って落札!
まるでクリスマスプレゼントのようだった!

届いたのはお正月。ロシアに行って不在だったが正月明けに帰国し対面!
元旦生まれの私は時期的に誕生日プレゼント!

これを付けるためにとピアス空ける決意!
2018年2/13に池袋の美容クリニックで開ける。
別に痛くもなく。熱くてジーンとするのみ←これかなり個人差でます。

そんなわけで
3年前の2/13に両耳たぶに空けました。
ケア方法は清潔にしつつ世間で言われているような感じで。
よく聞くトラブルは一切ない。痛くもない。赤く腫れたことも
美容院でカラー材つけられてしまった時や
ひっかけられてしまった時のみ←美容院は毎回やられるので一年に1回
パーマの時のみ。カットは昔から自分でやってました。

膿んだり血が出るなどのトラブルはないが
安定しない。こんな感じで昨年は病院に通うも それでも
悪くはないが安定はしない…状態が。
その後コロナの世の中になった。

諦めようとしたのは2019年9月
ついに諦めようと あきらめる前に好きなピアスつけたい!!
と 好きなピアスをつけてイトコℋに会った。
超激レア!ファースト・セカンドピアス以外のピアス

やはりアレルギー発症やらが怖くて純チタンで飾りも極細レースで編まれた雪の結晶。季節外れだが軽くて一番負担が無い物を付けた。

ファッションピアスの為細い。ℋの家滞在中に穴はその細さにまで縮んだが
何となく諦めきれなくなる。1年半が無駄になるようで。
セカンドピアス用・純チタンピアスは太くて
細くなった穴には入らない。


イトコℋは自身も人にもピアス空け慣れているので その穴に再び太い純チタンピアスを押し入れてもらう。
初めて開けたような感覚。すでに空いてるので痛くはない。
そして指切りげんまんで
「半年は絶対に外さない!!!」と約束して・・・
1年5か月になる。その間外さなかった。
これだけつけっぱなしにしていれば 世間一般的には安定どころか完成していそうな時間だが
何せ私だから・・・。
実はピアスが全く動かなくなったのだ。
抜こうとしても動かない、回そうとしても回らない。

ビビりすぎて抜けないのかもしれない。以前職場の人に力ずくで抜かれた際に血が噴き出した恐怖が・・・
あと1年5か月も全くいじらずにいたのは 新型コロナでマスクつけっぱなしになるためホールが不安定なまま 可愛いピアスお洒落もできない

ピアス安定しない間は耳に引っ掛けるイヤーフックにピアスをひっかけていた

耳全体に引っ掛けるので
マスクと併用は難しい
諦めるにも勇気がいるが ピアス空けて3年
まったく抜かないで1年5か月の左耳。


右は4か月前に美容院でひっかけられ激痛走り、その直後海に入って際に沁みたのでまだまだ怖いが
左は徐々に外しにかかろうと思う。

3年目の2/13にいよいよ左耳ピアス抜き決行しようと思う。
事情があり一か月後に決行
左側の方は正直くっついているような気がするのでじわじわと・・・。
ピアス軸の周りに何かついてる。これがピアスホールとくっついているようだ。
金属ピアスは皮膚に癒着しない!
とみんなネットで言っているがやはり個人差があるんじゃないかと思う。

きっと力ずくでやると皮膚がはがれそうなので
一か月かけてジワジワやりたい。
最近ジワジワと引っ張っていっている。
少し少し・・・少し出た。
少し少しずつ毎日抜き出していく。
こんな人他にいないだろうな。

レア画像 チェックで外した際にいれたピアス
フック系は完成して1年ほどたってからがいいと言われてます。
この時には明らかに早すぎです。

最悪ピアスホールがダメでも フックで何とかなります
しかし本来耳の前側に来る飾りは後ろ側になる
マスク生活でこのイヤーフックに引っ掛ける方法は厳しいのも事実💦
今はマスクにピアスがつけられるチャームも出ているようで。



* 3年もかかったピアス安定(完成?)
「ピアッシング3年1ヶ月、ついに!?」
の記事以降
こちらのブログに写真投稿ができなくなり
続きは新たに立ち上げた新ブログの
ピアスカテゴリーに その後を書いていきますので
そちらによろしくお願いします↓

11年前

2021年02月12日 23時38分00秒 | 日記
今日は可愛い型抜きを発見しました!
星と花びらと桜! これは!!!和菓子造りが楽になるっ(*^▽^*)
…梅の形も欲しいな。
あと金魚




「昔懐かしトラウマ商品」と言う動画で顔が動く貯金箱なんてのが紹介されてました。
これ、知り合いの方の家にある!!!
見せてもらいました。 トラウマと言うよりキモカワ!
小さい子が落書きしてしまったそう。


このブログを始める前、別の場所で書いていたブログで
2010年あたりからの物が見つかりました。
何となく読んでいて ほぼ人身事故線 電車が止まって怒っている内容や
愚痴や・・・

ちょうど11年前辺りの記事で 懐かしい愚痴書き込みがあったので載せます。

「課長ひでえ!!!」2011年
『今後 何したい? 
将来とか…。 いやいや 難しく考えんでええ!
ちょっとした世間話や。簡単にな。何かあるやろ?やりたい事』←大阪イントネーションで

と突然 課長が話しかけてきまして。

「…ヨーロッパに興味あります。いつか向こうに住みたいと思うくらいに好きです」

『行きたいんかー 。せやなー…働いてたら休みとか限られるわなー』

「ですね。いずれ こんな狭苦しいつまらない日本から出て フランス イタリア ドイツ スイスに行きたいものです。
お城や風景 、歴史巡りしてみたいです」


『冒険家みたいやなぁ』

「はは…」

なんて会話をした事があったんですが 

今日 本社から電話がきて 

「真面目な調査表に何書いてはりますのー」←大阪イントネーションで
なんて言われて 

『???』

「昨年の工事、本社との合併から新たに希望職種を調査するアンケート!課長から調査入ったでしょ!?
営業課か 人事課か 総務課、経理課 
あるいは物流か 研究…と生産はリフィさんじゃ無理やな 。
その社員、希望職種調査結果を資料にしてん 。
総会に提出すんに、資料見とったら 
みんな真面目に職種書いとんのに リフィさんトコだけ 

希望職「海外冒険家」になっとりまっせ!!

ほんま 頼んますよー!!真面目な社内調査にボケとる場合ちゃいまっせー!」


………課長ぉおお!!!!(´゚д゚`)💢💢💢
調査ならそう言えや!!!

そして 冒険家とか書くなよ!!   (終)

すっかり忘れてましたが ありました。こんな事。

他 気になった昔の記事。
バレンタインチョコを作ったようです。


ハートのケースも全部チョコです。
まあ…頑張った方じゃないでしょうか。テンパリング中途半端にしたら
この艶としっかり形出来ませんから。
でもラップとか普通に入り込んでる感じが・・・
今では気になります。
美的感覚的にまだ・・・今はSNSで目が肥えてますから
ツッコミどころ満載ですが この頃はまだまだ💦



この前 このブログで20年ぶりに見つけた色鉛筆!!
なんて紹介しましたが11年前にも出して使用してました!!!
ビックリ!!!
当時の記事から この時点で2色無いと騒いでいたので
速攻無くしたようです💦



漫画のキャラみたいなのを描いているようです。

と 途中でこれ「銀魂」キャラかな

記事を読むとイベントでスケブを頼まれた際に描き切れず
持ち帰って描き、後から郵送して届けたようです。

漫画イベントなどでファンの方からスケッチブックを渡され
そこに希望の絵を描くサービスみたいなもので。
私はいつもダメで💦
この時 持ち帰り、持ち帰ったからにはしっかり仕上げる!!
と意気込んで色鉛筆出したのでしょう。

スケッチブックの紙の質感が色鉛筆にものすごくあってまして。

しかし色鉛筆って全然塗り終わらないのです私。
三か月ぐらい塗ったくりますから・・・
きっと20年前、購入した時と この11年前のコレ使用した以来です。
アナログ画、散らかるし 大変だし 目を酷使すると鼻水出るし
もう絶対やりたくない!!!

と思うも 色鉛筆 全色。20年前 それはそれは私には高価で
何度も躊躇しつつ購入した思い入れのあるもの。
Σ(゚□゚;)今アマゾンで2万4千で売ってる!
私が購入した頃は5万近かったですよ💦
やはり使用しないままでいるのは勿体ない(;'∀')
でも めんどくさっ←おい

当たり前にアナログで紙に絵をかいてる写真があったり
昔の私、すごいな!!! いや、わりと当たり前か・・・(;'∀')
↑ティッシュも映ってる!素材を使用しているのでにおいやらもあり
鼻水出るのです。あと手の皮脂が紙につかないように・・・とか。

ブログ記事はほぼ日常ですが 愚痴、マカロン、お菓子、絵
この頃も夜3時に寝て朝6時起きやっていて
職場で目を開けたまま夢を見ていたことが多く
そんな幼稚な内容ばかり載せてました。
読み手がみんな中高生のファンの方ばかりだったので。

年賀状イラストリクエストなんかもしていて
それなりにちゃんとやっていたみたいです。

年賀状絵 キャラの髪塗るのに4時間かかったとかも描かれてました。




いや・・・もっと早くやろうよ!

イラストと言えば退職祝い?の品にイラストソフトをリクエストしまして


まだこの状態のまま。インストールすらしていない(;'∀')💦
板タブレットを先に何とかしなければ!
せっかく買ってもらったんだから もったいないから使おう←色鉛筆の件は??