goo blog サービス終了のお知らせ 

色々お散歩

ヨーロッパ好き乙女趣味な 旅写真・日常ブログです

ミニーナ 2回目・双子変身

2013年01月30日 00時43分16秒 | 変身写真
またまたニミーナ、二度目!

2012年12月22日(土)
今回は双子に変身してみたくて行ってきました。
同じ顔なので双子を演じるのもいいかなと。
髪はシルバー、頭に王冠・・・と言う共通点のある双子にしました。

まずは前回も写した森セットで
双子の片割れ

ティータイム
左上に可愛い青い鳥が鳥かごの中にいるので見てください

葡萄をチョイスした人は初めてだとカメラの方に言われました


脚太いのがばればれ!


ラッパふく気?近所からウルサイと苦情が来るかも!?


そろそろなにか食べ始める感じ


喰うぜ!!!!!

まだまだ食うぜ!!!ってじゃ、顔丸くてヤバイな!!!

これ、自分っぽくてお気に入り


と、今回はかなり自分好みにしました(いや、前回もだが!


紫カラコン入れるために初めて眼科でコンタクト入れる練習をして閉店までできなかった、鼻水まみれ、涙まみれになったとか
色々あったから紫にこだわった的な双子の片割れ
だいぶ感じが変わった!双子ではないみたいだ・・・。


似たような写真ばかりを選択


お気に入りの写真
前回はカメラも散々だったけど、さすがに練習したり色々慣れたのでポージングや
表情が上手いとカメラマンさんに褒められました


息吹いてる写真ですコレ


仮面。紫のつけまつげつけてるの、わかるかなあ?

これもお気に入り


毒殺!?
瓶には薔薇の花びらが入ってます
市松タイルの上で真っ赤なバラの花びら散らして寝転がるポーズがしたいと
女性カメラマンさんにお願いしてポージングとか見本見せてもらいましたが足の細い方で
凄まじく色っぽい!!!
・・・自分の足は色気もなく脂肪と太い気がムンムンに!!!

同じ写真だけど向きが違うだけで雰囲気がかなり変わる!!!
豪華に見える角度、オカマに見える角度・・・さまざまな表情を出すから不思議


紫つけまつ毛はこのミニーナで買い、持って帰ってきました
カラコン・・・自分で入れられない、出せない、病院の先生からつけてもらったり、外してもらったりしたけど、目が痛くなるであります!!!





スカイツリー

2013年01月28日 23時12分33秒 | 旅行

2013年1月26日(土)
社員旅行でスカイツリーと隅田水族館、浅草へ。
・・・旅行と言うより、距離的に遠足っぽいが。

昨年の今頃(このブログの始まり)沖縄へ旅行だったが
今年はお金のかからない場所、日帰り可能な近場・・・と言う事でスカイツリーになった。

一番早い時間に予約をしていた

エレベーターですぐに昇れる
この時、そこまで混んでなかったが徐々に人が増えてきた。
最初は富士山が見えたが、この後すぐに雲がかぶさり富士山の頂上が隠れてしまった。
真ん中やや右寄りは皇居


隅田川と東京タワー。
・・・今更だが実は東京タワーに上ったことが無いのである。
(かなりどうでもいい個人情報)



真ん中あたりにぽつんと高い建物が少しだけ集まっている。その一番高いのがサンシャイン
いつもこのサンシャインの展望台から外の景色を見ているため、景色が逆に見え、変な感じ


画面左には国会議事堂、右端は都庁や代々木も見える


言問橋かな?スカイツリーの影が出来ている。
この辺りを見るても東京大空襲しか連想できない。


こうしてさらに上にのぼる。エレベーターの上がわが見える


そらからー!


羽田空港~千葉方面


新都心方面と思われる


所長は高くて足がすくむ。やっと慣れてきたところだと言っていた。
申し訳ない野だが、高さに鈍感な私だから下を見下ろして
「こんなもんかー、あまり高くないんだね」とかほざいた。感覚がマヒしている
ブラックスカイが見えたらさすがに高さや恐怖も感じると思うが←宇宙規模で考えるな
サンシャインでこの様なビルを見下ろす光景に慣れてしまっている様子



一番高い所
皆さんここで写真を撮ったりしていた。


自撮りできるスペースもある。一人で来た人にはいいと思う。
一人旅風の外人男性も撮影していた。なぜかやたらに目が合ったのだ。
なんだったのだろう?前世で知り合いだったとか?


赤い丸、右のは葛西臨海公園の観覧車
この時は気は気づかなかったが帰ってからパソコンで写真を見たら
ディズニーシーのタワーオブテラー(左赤丸)やセンターオズジアースの火山(真ん中赤丸)のシルエットが見れた


一か所ガラス張りの場所が。高さが実感しやすい。全部下が透けて見えればいのに。
怖がってる人もいた。
うちの社員が怖がっていたその辺の女の子を怯えさせて楽しんでいた。


なんだか可愛い猫


スカイツリーとビールを形どったビル
有名な変なのが乗ったビル
だれか知らない女性が「ウンコビル」なんて言っていた。

全く何を言っているのか・・・、何がウンコだ。
これだから低能で下品な人はつまらない。

ウンコをウンコと言ってもなんのひねりもない。

もっと素晴らしい事を言って感動させてほしい

みつをじゃないが

だって、うんこだもの
        うんこ

とか。
この後はソラマチでランチ。
31階の摩天楼

元旦のピーターラビット 一部なめこ

2013年01月01日 23時46分44秒 | アプリ
元旦のピーターラビット 一部なめこ

2013年 あけまして元旦です
やらねばならないことは今日も手つかず、アプリとケーキ作ったりな一日。
1/1のピーターラビットガーデンの世界は・・・?


アイザック卿宅に子豚君が!お年玉もらえるかなー???


ジャングル地帯はやんちゃな少年ギャング団!!!
モペットお嬢ちゃまと、お兄ちゃん子猫のトム、ピーター!ドイツ語風に言ったらペーター、
さらに別の言葉ならペーテル


女子たちのお散歩。
「これから女子会なのよーオホホホホ、カミツレでいい卵を生む相談よ」
「それホンマかいな奥さん?ホンマにエエ卵産めるん?」
「ほらほら早く行きましょうよーお腹すいたわ」


カフェには今日も仲良しのペンジャミンとフロプシーちゃんカップルが仲良く来訪!


ピーターママのお店の横にすわるトレミー議員
後ろのキノコが帽子みたいで可愛い。後ろのピーターのうちにはミトンちゃんが。
「ピーター!あそぼー!トムとモペット来てるでしょー?あれ?居ないのかな?」
ペンジャミンパパもカフェに。
コリスちゃんはお家に変えるところかな?


議員の茸帽子が素敵!似合いすぎる!!!ミトンちゃんはお友達を探しに・・・。


リスちゃん、ドングリと一緒。可愛い!
後ろ右側のドングリの木がこの子のお家です


議員の後ろからミトンちゃん「ばあー!!!」


広場のブランコに遊ぶにやってきましたー!!!


花壇ではピクルスが嬉しそうにお散歩♪


玉葱臭そうー!!!トム君もビックリ!たまねぎ畑!!!



猫ママ、タビタさんとイトコのリビーさん、カフェにランチにきました


「やっぱここのラブリー席ね!」
「まー、美味しそうだこと!!」


その後はやんちゃ子猫兄妹!あらら、テーブルに載っちゃってるトム君!


子リスちゃんもラブリー椅子に。子豚ちゃん、美味しそうな匂いにつられてくんくん


ミトンちゃんはやんちゃしてきた後に自宅敷地内のティータイムセットの前でお腹すかせてます


やっと怪しいネズミじいさんから例のルートで手に入れた洗濯物が割引価格で手に入る!
これでティギーおばさんもやっとクリーニング屋らしくなった!
お客さんが。サリーさんがやってきた!


やんちゃ暴れん坊姫モペットちゃん、ピーターママに捕まる!抱っこされてます
リビーさん「どこにいたの?心配したのよー」ピーターママ「ジャングルで迷子だったのよー困ったコねえ」


ヤンチャ子猫姉妹
画面真ん中辺 ピーターママに抱っこされてるモペットちゃん
画面下 真ん中辺 ママに抱っこされてるミトンちゃん
タビタママ「本当に、まあ、お転婆で困った子たちだこと・・・」

二匹の姉妹が抱っこされてるのを見ている議員
「ふぉっふぉっふぉ」←仙人?


そして昼間から数分おきにまだかまだかと 何度も見ては待っていたルーレットが夕方ころだったかついに
きたああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!


よかったー、飴買おうかと思っていてなぜか買わなかったんだ 買う予定だったのに後に使用とか思っていたのだ
本当に良かったー!!普段の金額でより多く購入出来た!!!


マクレガーおじさん菌発生か!?


ルーレットは初回飴10コで回せる。これが欲しかった!!お菓子の家!!!
一度目で出た!!そう、これが欲しかった!!! 雪だるまはもう前回ルーレットで出している


クリーニング屋さん、やっとそれらしく。
「まあまあ、雪でお洗濯ものが乾かないわねぇ」


「あら、チュウチュウ奥さん!お洗濯できてるわよ」
「まー、すごい雪だねーえ!」


関係ないが鍋なめこ!


ジャングル、これはもうコレでいいのではないかと思う。
ここはジャングル地帯!


例の鼠のじいさんから安く買った花をとりあえず置いてたら花畑に!
そして議員がお花畑の真ん中で乙女チック!!!ピクルスもお花が好きみたい!
あ、昨日私が一人で騒いでいたピンクのスミレ、今日じいさんが売ってくれました!


アイザック卿もやってきて花を観賞
「ほお、ピンクのスミレとな・・・」


アイザック卿の邸宅の前にダッチェス嬢と見えにくいが後ろにティギーおばさん(勝手におばさんとか言っていいのか?)
が。洗濯物届けに来たのかもしれないが、はたから見るとなんだか借金取りの金回収のようにも見える
実際は遊びに来たのでしょうね♪
うちのガーデンではタビタママとアイザック卿、よく一緒にいます


子供の遊び場にもよく来るピクルス
「あそぼー!!!」
「かくれんぼしよー!!」