ブーケ

気の向くままに!!

トーチジンジャーとカラテア・クロタリフェラと

2017-03-31 18:06:55 | 日記
赤い苞のトーチジンジャーが凛として綺麗な姿は、トーチに似ているところから名が付いたようです。
開くと真っ赤になり両手を広げた大きさの半球体のよう形になります。花言葉は「気取った恋、全てを手に入れる」です。

ツツジ科のセイシカ(聖紫花)は漢字にすると清楚で花にぴったりのような気がします。花言葉は「自制心、愛の喜び、情熱、
節制、初恋」です。

ヒイラギナンテン(柊南天)別名トウナンテンのかわいい黄色の花が青空の下とても綺麗です。ヒイラギの葉に似ていてギザギザがあり
花は南天に似ているところから名が付いたようです。花言葉は「激しい感情、激情、愛情は増すばかり」です。

クズウコン科のカラテア・クロタリフェラが黄色の苞を付けていました。花は苞の先に小さな花を咲かせます。
花言葉は「強い思い、母性」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゴサクと道の駅と

2017-03-29 12:40:53 | 日記
見附市にあります「ギャラリーみつけ」に絵を見に行く途中、「中ノ口川」の信濃川大橋から見た景色はとても綺麗でした。

住職諸橋精光大型紙芝居、絵本原画展には1メートルも超える作品が展示されていて「ごんぎつね」「月夜のめがね」
「ナムチンカラトラヤーヤーねことおしょうさま」など楽しむことができました。

道の駅「パティオにいがた」に立ち寄りましたらケマンソウ科の桃花エンゴサクが販売されていました。ピンクの苞がとても可愛いです。
エンゴサクの花言葉には「私を思って、約束、幸福、妖精たちの秘密の舞踏会」などがあります。

山菜の種類も多く販売されていて、キク科フキ属のフキノトウ(蕗の薹)はいろんな方が採取したらしく、それぞれ名前が
記入されていました。フキノトウの花言葉は「待望、仲間、愛嬌」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリカントとペラルゴニュームと

2017-03-27 15:13:01 | 日記
散歩していますと枯葉の隙間からミニスイセン(ミニ水仙)があちらこちらで、黄色の可愛い顔を出していました。

オブカニカの仲間のプリカントの花はフリルを付けたように咲き、色は大人っぽい感じの花でそれぞれ個性があります。
オブコニカで皮膚のかぶれをおこす方がいらっしゃるので、皮膚のかぶれがないように品種改良されたようです。
花言葉は「青春の始まり、青春の恋、運命を開く」です。

ペラルゴニューム・ローダンセマムはゼラニュームより花が大きく開きます。ギリシャ語のコウノトリ(pelargos)から
名が付いたようです。花言葉は「あでやかな装い、君ありて幸福、尊敬」です。

イワタバコ科のエスキナンサスが赤い花を付けていました。蔓植物なので吊り鉢にしても楽しむことができます。
花言葉は「恥じらい」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクグレゴリアエと慶良間ツツジと

2017-03-24 13:40:49 | 日記
早春に花を咲かせますクロッカスが可愛い花を咲かせていました。毎年同じ場所から顔を出してくれます。
花言葉は「青春の喜び、切望、私を信じて」です。

白い小さな花スイカズラ科のハクサンボク(白山木)は紫陽花のような咲き方をし、秋には真っ赤な実を付けて楽しませてくれます。
花言葉は「忠実」です。

ビレヤシャクナゲ・マクグレゴリアエが黄色の花を綺麗に咲かせていました。今が見頃のようです。
花言葉は「威厳、荘厳、危険」です。

絶滅危惧種のケラマツツジ(慶良間躑躅)が咲いています。今では貴重な存在のケラマツツジは沖縄県の慶良間島から名が付いたようです。
花言葉は「節度、慎み、恋の喜び」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラケナリア・レフレクサとウォーターメロンと

2017-03-23 17:12:37 | 日記
チュウゴクタイリンミツマタ(中国大輪三椏)の花が咲いています。ミツマタは枝が三方向に分かれるので、
名が付いたようです。花は小さな花が集まって半球体になりとても綺麗です。
花言葉は「意外なこと、肉親の絆、壮健、強靭、永遠の愛」です。

ユリ科のラケナリア・レフレクサ別名(アフリカヒヤシンス)がパープルの花を付けていました。丈があるので
グラーディションを楽しむことができます。花言葉は「移り気、変化、好奇心」です。

ビバーナム・ティヌスはピンクの小さな蕾から可愛い花をたくさん咲かせます。両手を広げたぐらいの花になります。
花言葉は「茶目っ気、誓い、私を見て」です。

マーガレット・ウォーターメロンのピンクが鮮やかです。品種改良でマーガレットの種類も増えています。
先日我が家に来たマーガットはピンクの花でしたが、環境のせいでしょうか?今は白い花を元気に咲かせています。
花言葉は「真実の愛、信頼、私を見て」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルネッサンス・プットNEOと翡翠葛と

2017-03-22 11:16:45 | 日記
青空の下のカンヒザクラ(寒緋桜)の蕾がピンクに膨らんできました。東京の方では開花宣言があったようですが
こちらではもう少し時間がかかるようです。

ヒスイカズラ(翡翠葛)が見ごろを迎えていました。綺麗な青は宝石の翡翠の色に似ているところから名が付いたようです。
フジのように垂れ下がり1メートルぐらいあるので見ごたえがあります。花言葉は「私を忘れないで」です。

エラチオールベゴニア ルネッサンス・プットNEOのオレンジの花が鮮やかに咲いていました。花持ちが良く緑からオレンジに
変化して長いあいだ花を楽しむことができます。花言葉は「「愛の告白、親切、高貴、幸福な日々」です。

ダブルオステオスペルナムのパープルの花が咲いています。ダブルは中心がカーネーションのように花びらが寄せ合っていて
綺麗です。オステオスペルナムの種類も多くあり、それぞれの顔に個性があります。
花言葉は「元気、変わらぬ愛、無邪気、ほのかな喜び、健やかな人、心も体も元気」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクシオ・イデオと紅鶴スミレと

2017-03-18 12:08:21 | 日記
散歩の途中でクリスマスローズを見かけました。最近ではクリスマスローズの種類も増えて、いろんなお庭で
よく見かけるようになりました。花言葉は「希望、いたわり、私を忘れないで」です。

キブシ(木五倍子)が淡い黄緑色の穂花を付けています。もう少ししますと、ブドウの房のように垂れ下がってきます。
花言葉は「待ち合わせ、出会い」です。

山野草のベニズルスミレ(紅鶴スミレ)が赤紫色の可愛い花を咲かせていました。スミレはとても小さくて、見落として
しまうぐらいです。パンジーほどインパクトはないですが、可憐で癒されます。
花言葉は「誠実、無邪気、つつましい幸福、希望」です。

シュウカイドウ科の木立ベゴニアのフクシオ・イデオがピンクの可愛い花を付けています。花は下に垂れ下がるように咲きますので、
少し高いところに鉢を飾りますと、綺麗です。花言葉は「片想い、親切、丁寧、釣り合いが良い、幸福な日々」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲猩々袴とスーパーベナと

2017-03-13 13:54:49 | 日記
遠くに雪山が見えて、春の海は少し穏やかになってきました。海岸はまだ打ち上げられたゴミが多くて少し残念ですが、
散歩をする方も増えてきました。

山野草のヤエザキショウジョウバカマ(八重咲猩々袴)がピンクの花を付けていました。湿地を好み斜面に咲いています。
花言葉は「希望」です。

クマズラ科のスーパーベナが花を咲かせていました。花は小さな花が集まり大きな形になりこんもりとした形です。
品種改良でバーベナより病気や雨に強く、鮮やかな大きな花を咲かせ楽しむことができます。他に白やブルー、赤などがあります。
花言葉は「私のために祈って下さい、魔力、魅力」です。

鮮やかな黄色の花を咲かせますレンギョウ(連翹)がいっぱい花を付けていました。
地域によってはレンギョウ通りがあるくらい、どの家もレンギョウを植えてる場所があります。
花言葉は「楽しい語らい、希望、期待、集中力」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアレアとコレオネマと

2017-03-11 14:10:47 | 日記
青空の合間から白い雲が迫ってくるような昨日のお天気はとても寒い日でした。

今日はお天気もよく少し暖かいです。こちらではイベントでの「酒の陣」が始まり、会場では9時頃には
何百人も並んでるとテレビで言ってました。昨年は2日間で12万人が訪れたそうです。

ピンクの蕾から白い花を元気よく付ける、ユキノシタ科のティアレアの花が咲いていました。
名前はギリシャ語の「王冠」から来てるようです。

イカリソウ・オギスイディアン(碇草、錨草)のピンクの花が可憐に咲いています。花が船の錨に似ているところから
名が付いたようです。花言葉は「君を離さない、旅立ち、人生の出発」です。
漢方薬のインヨウカク(淫羊カク)としても知られています。

ピンクの小さな花のコレオネマがたくさん花を付けていました。葉はとても小さく、ミカン科なので葉を
すり合わせると香りがします。花言葉は「幸せな思い出」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジナとミニシャクナゲと

2017-03-09 13:30:23 | 日記
シバザクラ(芝桜)別名ハナツメグサ(花爪草)(花詰草)の花が可愛く咲いています。4月頃から5月頃に咲くシバザクラは
花が桜に似て、葉は芝のように地面に広がっていくところからシバザクラと名が付いたようです。

今の季節はまだ鉢花が多いようですが、4月頃から5月頃になりますと各地でシバザクラ祭りなどがあります。
各所で配色やデザインもかなり違いますので、いろいろ楽しむことができ、開花予想の募集もされるところもあります。
花言葉は「合意、一致、希望、臆病な心、協調」です。

クルメツツジ・レジナ(久留米ツツジ)が淡い色の花をたくさん付けていました。クルメツツジは久留米で改良された品種で
小輪の花を咲かせます。花言葉は「恋の喜び、節制、情熱、燃える思い、初恋」です。

ハイブリッド系のミニシャクナゲ(ミニ石楠花)が鮮やかな花を咲かせていました。小さな花なので気軽に鉢で
楽しむことができます。花言葉は「威厳、危険、荘厳」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする