ブーケ

気の向くままに!!

フェリシア・エキナータの花は

2017-10-31 13:17:18 | 日記
キク科フェリキア属のフェリシア・エキナータ粧ピンクが淡いピンクの花を咲かせていました。
ブルーデージの仲間ですが、フェリシア・エキナータは茎に小さな硬い葉がたくさん付き、
優しい花と強い茎で雰囲気がかなり違って見えます。茎は50センチから60センチぐらいになります。

フェリシア(Felcia)はラテン語のfelix(幸福な、恵まれた)から名が付いたようです。

別名はルリヒナギク(瑠璃雛菊)で花言葉は「幸福、恵まれている、幸運」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白式部の実は

2017-10-30 12:36:20 | 日記
落葉低木のクマズラ科ムラサキシキブ属のシロシキブ(白式部)が可愛いビーズのような
白い実をたくさん付けていました。

6月頃から7月頃に白い小さな花を弓状に咲かせ、葉は鋸葉で、別名はコシロシキブ(小白式部)
シロミノコムラサキ(白実の小紫)です。

花言葉は「知性、聡明、上品、愛され上手」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦木とカマキリと

2017-10-29 12:59:08 | 日記
落葉低木のニシキギ科ニシキギ属のニシキギ(錦木)が紅葉して赤い実をいっぱい
付けていました。

枝の先にカマキリが止まっています。ここで卵を産むのでしょうか?高い枝の先に卵を産むと
雪が多く、枝の下の方に卵を産むと雪が少ないと、伺ったことがありますが確かではないので、
今年は観察してみたいと思います。

ニシキギの枝には細長いコルクのようなヨク(翼)が付いていて、別名のカミソリノキ(剃刀の木)と
名が付いたようです。

花は5月頃から6月頃に淡い緑色の小さな花を咲かせ、今の季節は可愛い赤い実になっています。

花言葉は「あなたの定め、危険な遊び、あなたの魅力を心に刻む」です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚菜の花は

2017-10-28 14:21:40 | 日記
帰化植物のキク科エゾコウゾリナ属のブタナ(豚菜)が黄色の花と綿毛を付けていました。
北海道で発見された時には別名になっていますタンポポモドキ(蒲公英擬き)の名が付いていたようです。

花はタンポポに似ていますが茎が長くスーッとした感じがします。葉の裏にはうぶ毛が有り、猫の耳の形に
似ているところから英名ではキャットイヤー(catsear)の名が付いています。

花が済んだあとに小さなボールのような綿毛が可愛いです。

花言葉は「最後の恋」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波志干木の花は

2017-10-27 12:59:09 | 日記
ノボタン科ハシカンボク属のハシカンボク(波志干木)桜小町が淡い紫がかった小さな可愛い
ピンクの花を咲かせていました。

沖縄の方の湿地があるところで自生していて、沖縄の方言の波志干から名が付いたようです。

多年草ですがこちらでは半日陰で鉢花での栽培の方が良いかもしれません。

花言葉は「変わらない真情」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤花眉刷毛万年青の花は

2017-10-25 14:10:21 | 日記
ヒガンバナ科ハエマンサス属(マユハケオモト属)のアカバナマユハケオモト
(赤花眉刷毛万年青)が薄紅色の花を咲かせていました。
別名はベニバナマユハケオモト(紅花眉刷毛万年青)ハエマンサス・コッキネウスです。

長い茎の先に習字の太筆のような花を咲かせ、葉は綺麗な緑で厚みがあります。

花言葉は「純粋、清い心、富裕、個性的」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベロニカ・グレースの花は

2017-10-24 13:37:40 | 日記
オオバコ科(ゴマノハグサ科)のベロニカ・グレースがパープルの花をたくさん咲かせて
いました。春と秋に2回可愛い花を見せてくれます。

耐寒性がありますベロニカ・グレースは秋ぐらいから気温が下がりますと葉が
チョコレート色になり雰囲気が変わりカラーリーフとしても楽しむことができます。

花言葉は「忠実、名誉、人のよさ」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロハリリー・ナニの花は

2017-10-23 13:16:06 | 日記
淡い色が綺麗なユリ科(ヒヤシンス科)ユーコミス属のアロハリリー・ナニがいっぱい花を
付けていました。

植物園の温室やガーデンなどで見かけますパイナップルリリーは大きいですが、こちらは鉢で
コンパクトに育てますと可愛い感じになります。

パイナップルに似た花姿で茎の先に苞葉がでて、花は星型の小さな花を咲かせています。
ハワイ語でナニは「美しい、輝き」という意味のようです。

花言葉は「あなたは完璧、あなたは完全」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズリーフセージの花は不思議

2017-10-22 12:28:26 | 日記
多年草のローズリーフセージ別名サルビア・インボルクラータがピンクの花を咲かせていました。

中心にあります丸い蕾は苞で花びらのように散っていきます。そこからセージのような形の細長い
花のような形になりますので、不思議な植物です。

シソ科アキギリ属で原産地はメキシコで色も鮮やかなピンクなので今の季節楽しませてくれます。

葉がバラのような形と香りがする事とローズリーフと花の形がセージに似ているので名が付いたようです。

花言葉は「燃える愛、燃える思い、知恵、尊重、家族愛」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜胆の花は

2017-10-20 12:52:16 | 日記
多年草のリンドウ科リンドウ属のリンドウ(竜胆)が青空の下、青紫の花を咲かせていました。
お天気がよく日が差している時は花が開き、お天気が悪く曇りの時などは開いた花を見せてはくれません。

リンドウにはお天気と関係なく蕾のままの種類もあります。

漢方薬にもなりますリンドウの茎根はとても苦くて、熊の胆より苦いと言われていて、
それよりもっと苦いことからりゅうたん(竜胆)と言われその名からリンドウと名が付いたようです。

花言葉は「悲しんでいるあなたを愛する、あなたの悲しみに寄り添う、病気に打ち勝つ、愛らしい、
正義、勝利」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする