ブーケ

気の向くままに!!

カンパニュラやジキタスが綺麗です。

2016-05-31 15:34:31 | 日記
キキョウ科の植物のカンパニュラがきれいに咲いていました。
ラテン語で小さな鐘を意味しています。この日は白とパープルの花が優しい感じで咲いていました。
花言葉は「感謝、誠実、節操」です。

濃いピンクのフウロソウが咲いています。
花言葉は「変わらぬ信頼、陽気」です。はっきりした色なので草花の中でも目立ちます。

ジキタリスも咲いていました。和名は狐の手袋(キツネノテブクロ)です。
花が指にはめるサックに似ている形からラテン語でジキトス(指)からジキタリスになったようです。
花は鈴のように下を向いていていろんな花の色があります。
花言葉は「不誠実、熱愛」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニグルミと「朱鷺の舞」のカリヨンから

2016-05-30 13:13:54 | 日記
17時に公園に入りましたら。「朱鷺の舞」のカリヨンから、メロディープログラムに載っていない
「めだかのがっこう」の鐘の音が聞こえてきました。
懐かしく元気になる曲で周りの人も楽しんでいるようです。

オニグルミの実がなっていました。秋になると実が落ちて、食べることができます。
花言葉は「知性、知恵、野心」です。オニグルミの木や実はいろんなところに使うことが出来るので
この花言葉になったのだと思います。

青紫のクサフジは群生になっていました。遠くから白い花を見つけましたので、
そばで見ましたら、シロバナクサフジが咲いていました。
クサフジの中から2本だけシロバナクサフジなので珍しいのかもしれません。
花言葉は「私を支えて」です。

淡いピンクのスイレンの蕾を見つけました。花が開いた時に見たい色です。</font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹の葉に一列に並んで穴があいています。

2016-05-29 15:33:48 | 日記
笹の葉に一列に並んでポツポツと穴があいていました。ハマキガ?等が開けた穴みたいです。
笹の葉が丸まっている時に、虫にかじられて並んで穴があいたそうです。
笹の花言葉は「ささやかな幸せ」です。

ナワシロイチゴのピンクの花が咲いていました。花言葉は「恩恵、幸福な家庭」です。
苗代の頃に花が咲き赤い実をつけるので、もうすぐ赤いイチゴが見ることが出来るかもしれません。

公園の外の街路樹の下に、白い花の可愛いフランネルソウが咲いていました。茎や葉が綿毛でおおわれています。
花言葉は「誠実、名誉」です。濃いピンクもあります。
ナデシコ科で、こぼれ種で増やすこともできたり、切花にして楽しむこともできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りのよいピンクチャイムの

2016-05-28 15:44:15 | 日記
香りのよい花を咲かせるピンクチャイムはエゴノキです。
実はエグイ味がしてエグイと言う方言からエゴノキとなったみたいです
花言葉は「壮大」です。花が散って木の周りに綺麗な円を描いていました。

ユズリハに赤い茎の間から小さな実がなっていました。
お正月に縁起物として葉は使われます。春に新芽がでると前の葉が全部落ちるので花言葉も
「若返り、世代交代、譲渡」です。

ピンクのシモツケが咲き始めていました。
花言葉は「無益、努力」です。まだ咲き始めなのでもう少ししたら一面に花が開くかもしれません。

イボタノキの花が満開になっていました。
イボタノキに寄生するイボタロウムシは蝋(ロウ)の成分を分泌するので、蝋燭の原料に用いられています。
花言葉は「良い友を持っています」です。

新緑とともに良い香りの花が多く香りも楽しむことができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子羊の耳のようなラムズイヤー

2016-05-27 12:48:12 | 日記
葉全体が白い綿毛に覆われて、手触りがやわらかいラムズイヤーが、ピンクの花を咲かせていました。
花言葉は「あなたに従う、誘惑」です。
リースやプリザーブドフラワーなどによく使われます。

レディースマントルも花を咲かせていました。
葉が聖母マリアのマントに似ているところから、名が付いたようです。花言葉は「輝き、献身的な愛」です。
和名では羽衣草とよばれています。

池の向こうでアオサギが真剣な表情で魚をねらっていました。

ハーブのルーが黄色の花を咲かせていました。
防虫効果や猫を寄せないと言われていますが、ルーのそばに猫が遊んでいたのを見たことがあります。
防虫効果はあるかもしれません。
ただ白い汁が出るので葉に触るときは手袋をしたほうが良いかもしれません。花言葉は「安らぎ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーサックルの花は甘いので

2016-05-26 14:14:30 | 日記
昨日は雨が降ったりやんだりで、傘を持ちながらの散歩でしたが、いろんな植物に出会いました。

ハニーサックル(スイカズラ)が咲いていました。
蜜がいっぱいあって人々が蜜を好んで吸ったことからこの名前が付いたみたいです。
この日はマルハナバチがいっぱいとまっていました。花言葉は「愛の絆、献身的な愛、友愛」です。

ウサギの耳のような花びらがついたフレンチラベンダーも今がとても綺麗です。
ラベンダーにくらべて香りは弱く甘い香りがします。花言葉は「私に答えてください、沈黙、豊香」です。

白いガマスミの花が咲いていました。実は赤く果実酒にして飲まれる方もいます。
花言葉は「未来、恋のあせり、私を無視しないで、愛は強し」です。

時々傘をさしたりでしたが、ウッドチップがひいてある場所もあるので、歩きやすいです。

綺麗なバラも咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋占いをしたことのあるマーガレット

2016-05-25 13:52:23 | 日記
散歩道でコモンセージの花を見つけました。
古代ヨーロッパでは「長生きしたければ庭にセージを植えなさい」と言うことわざがあります。
香りは不安を取り除いたり、ハーブとしての効能もあるようです。
花言葉は「尊敬、知恵、幸せな家庭、家族愛」です。

恋占いをしたことのある方もいらっしゃると思いますが、白いマーガレットの花が咲いていました。
お花にはかわいそうな気もしますが、花びらを一枚ずつ好き 嫌い 好き 嫌い、と言いながら
最後に結果が分かる花占いです。花言葉は「恋占い、真実の愛、信頼」です。

シオカラトンボを今年初めて見ました。

池には金色の鯉が優雅に泳いでいましたが、そばに寄ったら驚いて飛び跳ねていました。
眠っていたのかなとも思います。

夕方になると花を閉じてしまうシャクヤクがきれいに咲いていました。
イギリス民話で「はにかみ屋の妖精が隠れた花」と伝えられています。
花言葉は「恥じらい、はにかみ、謙虚」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキンケイギクとオオヨシキリ

2016-05-24 13:58:10 | 日記
昨日瓢湖に散歩に行ってきました。
夕方でしたがとても暑くて、真夏に散歩をしているようでした。

コスモスに似ているオオキンケイギク(大金鶏菊)が咲いていました。
要注意外来種で繁殖力がとても高い植物ですが、綺麗な黄色の花は和ませてくれます。
花言葉は「いつも明るく、きらびやか、新鮮で華やか」です」
金色に輝く花の形が鶏冠(とさか)に似ているところから名前が付いたようです。

アヤメ園では、お花がまだまだでお水も抜いてあり、6月のアヤメ祭りに合わせて
開花させるのかもしれません。

ムクドリが木の枝に止まり一羽で行動していました。
夏から秋にかけて群れで行動するみたいです。

今年の瓢湖はオオヨシキリが多く渡来してきたみたいです。
鳴き声がすごくて、なかなか姿は見せてはくれませんが、細いヨシの先端につかまっていたので
写真を撮ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日傘を広げたような花

2016-05-23 13:15:26 | 日記
今の季節植物園での散歩はとても楽しいです。

入口のところにトベラの花がきれいに咲いていました。
お花は白くてとても良い香りがしますが、枝や葉を切ると悪臭がしますので、
節分の時、トベラをヒイラギと同じように使ったところもあったようです。
燃やすともっと臭が強くなるみたいです。
お花は白から黄色に変化します。花言葉は「偏愛、慈しみ」です。

カルミアの花が咲いていました。
日傘を広げたような花なので、花言葉は「優美な女性」です。
その他の花言葉は「大きな希望」です。

初夏の訪れを感じさせてくれる、ゼンテイカが咲いていました。
花言葉は「日々あらたに、心安らぐ人、夏美人」です。

コモンマロウも咲いていました。葉はハーブティーに使うことができます。
レモンを入れると青からバラ色に変わります。
花言葉は「恩恵、温厚、柔和の心」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の花とニセアカシア通り

2016-05-21 14:11:35 | 日記
国道7号線を聖籠町でおりて、国道113号線から345号線の間の「はまなすの丘」に向かうまで
ニセアカシアの木が密集してて、良い香りと白い花が綺麗です。
こんなにニセアカシを見たのは始めてでとても驚いてしまいました。
大きな木は20メートルぐらいはあるかもしれません。

海岸のそばで、シロバナマンテナの群生をを見つけました。
淡いピンク色ですがシロバナマンテナの名前がついています。花言葉は「偽りの愛」です。

マツの雌花が咲いていました。
マツには雌花と雄花があり、パープル色が雌花で、下の方にあります薄い茶色が雄花です。
花言葉は「不老長寿、永遠の若さ、勇敢」です。

「はまなすの丘」のハマナスはまだまばらでしたが、6月ぐらいに一面に咲くかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする