KHX Products - BLOG Division
Moved from GMO AutoPage in Mar. 2022.





ブンカーの建設は一段落したので、本命のヒコーキモデルを始める。
昨年から、イギリス、ドイツの超有名機を作ったので今度はフランス機にする。在庫(主にエレール製)はいろいろあるけど今回はコードロン C.714を選択。

使用キットは(もちろん)エレール(上)とポーランドのREFLEX製の物(下)。先に買ったのはREFLEXのやつで、当初はSEMRみたいにHELLERの金型を使ってると思ってた。その後別件でネットの資料漁ってたらREFLEXのキットとHELLERのキットは別物と分かって、最近になってやっとヤフオクでHELLER版を入手した次第。

で、キットの内容だけど、HELLERのもかなり古そうな感じ。もともと木製の機体なので表面にはパネルラインとかほとんどないので問題なし、必要なディテールはちゃんとある。問題はREFLEXのキット。全体的にHELLERの劣化コピーみたいなキットでパーツ割は全く同じに見えるが細部がことごとく省略されてる。なんとキャノピーにはフレームのモールドが無い!おまけに成型時に金型がズッコケてたのか主翼上面パーツが(パーツの)上下面で1mm以上ずれてる。

↑右がREFLEXのパーツ、左のグレーのパーツはHELLERの。最初にこれを見た時は"これは組み立てられない"と思った。今回はHELLERのキットもあるし資料も少しはあるので何とか補修してみるつもり。

↑主要パーツを修正中の図。共通の修正箇所は補助翼の平面形と主翼下面のガンポッド(?)側面形状、コクピット左側の円形パネルの位置など。それに加えてREFLEXのキットはフラップが無いので再現が必要。
キャノピーはクリアバックスのフランス機用があるので(キャノピー欠品のD.520用に大昔買っておいた)、少なくともREFLEXキットのパーツは使わなくても済む。
難関はやたら開口部が広いコクピットかな?

ところで、C.714(資料によってCR.714)の名称は"Cyclone"らしいが(これも資料によってあったりなかったりするので公式ではないのかも)なんて読むのかわからん。英語読みなら"サイクロン"だろうけど...


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする





引き続きブンカー内壁の工作。
以前作ったブンカーと同様に桟橋部にボラードを設置、緊急用のライフラフトを置いて、内壁上部にキャットウォークを付けた。あと雰囲気を出すためプラ材でドラム缶や木箱風のものを作って配置、それらしく汚しを入れてみた。
結果、こんな感じに。↓

継ぎ目は特に隠してないけどぱっと見では延長部分の差異は分かりにくいので、まあ成功だろう。
というわけで、さっそく箱組み。ここで歪んでしまうと元も子もないので、直角・垂直に気を付けて組み立てる。組んだらセメントが完全に固まるまではしばらく養生する。
これで第一期工事(?)は一応終了。天井のクレーンとかFLAKタワーとかはもう少し考えてから。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧