お散歩ログその10。
02/15: 約7km
井の頭公園 -> 吉祥寺方面。
スマフォアプリの測位エラーがあったので実際の歩行距離はも少し短い。

↑井の頭弁財天の狛犬。面白い顔してるなぁ。
02/17: 約9.1km
荻窪方面。

↑途中寄った春日神社のお稲荷様の狐。鉄の枠で囲んであるのは夜中に逃げ出さないようにではなくイタズラをする不心得者がいるから。
02/20: 約7.8km
牟礼の里公園 -> 井の頭公園通り -> 井の頭公園

いろいろな野鳥がいる井の頭公園には当然カラスもいます。これは池の鴨に投げてるエサを横取りしようとしているの図。クチバシが細いのでハシボソカラスというやつかな? そもそも鴨にエサを与えてもいいのかな?
02/22: 約7.9km
西荻窪 -> 坂の上のけやき公園 -> 東京女子大 -> 吉祥寺

松庵稲荷神社の狐。春日神社のより新しそう。

吉祥寺周辺、いつも通らないところを選んで行ったら偶然出くわしたのは昨年亡くなった有名漫画家さんのお宅。
門のところに花束がいくつか供えられていました。
02/24: 約7.2km
荻窪方面
↓荻窪タウンセブン屋上からの眺め。

クリックで拡大
丹沢から秩父まで一気に見渡せます。富士山は雲に隠れて見えませんでした。
とても1枚には収まらないのでデジカメ写真7枚つなげてみた。山の名前はいつものように"カシミール3D"でシミュレーションして確認。
02/26: 約8.3km
三鷹台 -> 牟礼の里公園 -> 人見街道 -> 富士見ヶ丘 -> 高井戸公園

↑牟礼の里公園で木の隙間からかすかに見える富士山。(写真は若干強調してます。)

同じく牟礼の里公園の梅。
このところあったかい日が続いているので散歩しただけでもかなり汗をかいてしまう。
そのくせおなか周りはあまりすっきりしてこないのだが...