虹の国へ-日々を楽しんだり嘆いたりしちゃったりして-

平成21年度3次隊青年海外協力隊として
南アフリカ共和国での活動記録

南アのドッヂボール

2010-12-04 15:46:13 | 南ア-学校-
今日は、南アのドッヂボールの話。

日本の子どもたちの休み時間の
定番といえば、ドッヂボール。

男の子たちを中心として、
チャイムが鳴ると全力疾走で、体育館や運動場に向かいますよね?

では、南アはどうでしょうか。

南アでは、男の子は、ほとんどがサッカーをします。

ドッヂボールをするのは、
女の子が圧倒的に多いです。

ただ、日本のように、
ボールがクラスに1個与えられていないので、
ボールの代わりにあるものを使います。

突然ですが、ここで問題です。

【問題】
南アの女の子たちは、ドッヂボールに何を使うでしょうか?

①新聞紙や広告などを丸めてボール代わりにする。

②落ちている石ころを紙でくるんでボール代わりにする。

③空のペットボトル(500ml)を使う。

④靴下を丸めてボール代わりにする。


ヒント:日本の子どもたちでも同じことをする子を見たことがあります。

分かりましたでしょうか?






正解は、

④靴下を丸めてボール代わりにする。

です。簡単ですね。

さて、南アのドッヂボールのルールは、
日本のとはちょっと違います。

まず、日本の場合、
いるメンバー全員を2チームに均等に分け対抗戦のようにしますが、

南アの場合、まず3人で行います。

写真を見てください。



2人の外野の人が内野の1人をめがけて当てます。

内野の人は、当たったら待っている他の人と交代。

次々と入れ替わっていきます。

外野の人は、疲れたら交代。

あと、ワンバウンドで当たってもダメ。
キャッチはしてもいいです。

国が違えば、ルールも違う。

南ア式ドッヂボール。

今度、日本式を紹介しようと思います。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村

最新の画像もっと見る