うまく逃げ切れると思っていたんですけどね。
コロナに感染してしまいました。
土日は休みでしたので、土曜日はどこにも出かけず家のことを片付けて、日曜日に買い物に出たんです。
夫と次女と共に。
そうして帰宅して、晩ごはんは焼肉にしようということで、みんなでホットプレートを囲んでお肉を焼き始めたんです。
そうしたら私だけ、酷い寒気に襲われまして、がたがた震えてしまって食事どころではなく。
とにかく気分も悪く、寒くて寒くていられないので、二口くらいは食べたのですが、すぐに熱いお風呂に入って、後片付けは長女にお願いして、すぐに寝室に行きました。
私の寝室は母屋とは別棟にあり、1階が物置、2階が寝室になっていて、私と夫と次女の3人で寝ています。
夫はぴんぴんしていましたが、次女はのどが痛い、頭が痛いと言い出しまして、二人で熱を測ると、私が37度を超えており、次女はまだ平熱の範疇でした。
でも、夜中にも私も頭ががんがん痛くなって、これはおかしいということで、何度も熱を測ったんです。
すると、そのたびに上がっていき、38.8度まで測ったあたりで眠りに落ちました。
次女も、38度を超えていました。
月曜日、起きて熱を測ると、37度までは下がっていましたが、仕事は無理でしたので、MMさんに全部お願いして、後のことはやってもらいました。
次女も当然、学校を休みました。
これはもう間違いなくコロナだろうということで保健センターに相談すると、医療機関もひっ迫しているので、薬剤師さんの勧める抗原検査キットを使って検査すれば十分ですから、重い症状でなければ陽性と出ても、自宅療養できればしてくださいと言うようなことを言われました。
夫は、熱も平熱で、何の症状も無くぴんぴんしているので、出勤してしまい、帰りに私の伝えた抗原検査キットを大量買いしてきました。
私も次女も、月曜日はほぼ寝て過ごし、熱は37度あたりを上がったり下がったりしていました。
そして、その夜、私と次女は、抗原検査キットを使って検査してみました。
次女が先にやってみて、陰性でしたので、私も陰性だったらいいなと、インフルエンザのほうがまだマシと思いながら検査すると、残念なことに、うっすらと陽性の判断される部分に赤いラインが出てしまいました。
間違いなく、コロナです。
次女のはおそらく、綿棒を鼻のずっと奥まで入れきれず、ウイルスの採取が出来なかったのではないかと思いました。
おそらく、症状からして、次女もコロナでしょう。
夫は、なんだよ、それじゃ俺も会社行けないだろうよとかなんとか文句を言いながら寝ましたけど、火曜日の早朝、検査したら、私よりもはっきりと濃い陽性ラインが出ていました。
それで、会社を休む連絡を入れて、なんとか平熱に戻った私と、スマホでコロナ陽性者情報登録センターに登録し、なるべく部屋から出ないように過ごしています。
でも、食事とか入浴とか、母屋に行かなければならないことがあるので、両親と長女に移るのも時間の問題かもしれません。
夫は無症状ですから、暇を持て余して、前に書店で買っておいた大人のなんちゃらという、黒い表面を削ると絵が浮き出るというお絵描きを夢中でやっています。
私は、ここしばらく忙しかったので、一週間寝て過ごせるというのは、逆にありがたい気持ちもあります。
私の症状は、熱と咳くらいで、味覚が無くなることも無く、かえって敏感になったかなと言う感じです。
今までよりも、自分が作った料理が塩辛く感じます。
次女は、熱と咳と、鼻水、関節の痛み、のどの痛みなどがあるようです。
後遺症が残らなければいいなと思っています。
職場のAさんもOさんも、娘一家がコロナにやられていて、今でも後遺症に苦しんでいるようなのです。
後遺症は怖いです。
今夜は、すっかり気力も充実しまして、咳が出るだけで熱も下がっています。
酷かったのは丸一日だけで、あとは洗濯も、寝室の掃除もしています。
次女は堂々と学校を休めるのでご機嫌で、ゲーム機を手ににやにやしています。
そろそろ勉強をさせないと(笑)
意外に軽めに済んで良かったです、今のところ。
コロナ慣れになってしまったのか
最近は身近な人たちからも
コロナ感染のニュースを聞きます。
幸いにも軽くて済んだ様子
本当に何よりでしたね。
我が家は夫婦そろって基礎疾患もち
しかも高齢者の部類に入るお年頃なので(笑)
出来うる対策は頑張っていますが・・
こればっかりは頑張ってどうにかなるものでも無く
なんとも致し方なし・・と開き直っています。
それでもくれぐれも無理はなさいませんように
普段から忙しいキミーさん
「ゆっくり休みなさい」とのお告げかもしれません(〃∇〃)
お嬢様・ご主人さま
しっかりとお休みして後遺症が無く回復されますように!!
このまま治って、後遺症なく終わりますように!!
せっかくなので、
どうぞ、しっかり体と頭を休めてください🙏
なにか、新しい発見とか、あるかも??
どうぞ、お大事に🙏
こういうご報告はしたくなかったんですけどね💦
仕方ないですね。
今日はだいぶ良くなりましたよ。
大量の洗濯物を片付けています(笑)
tibinekoさんがご無事で何よりです。
私のは風邪みたいに軽かったですが、感染しないに越したことはありませんね。
ほんとうに、酷い症状が無くて助かりました💦
熱が上がった時には、どんな症状がでてくるかと、
ちょっと心配しましたが、幸い、何も無かったです。
まかろんさんがご無事で何より。
確かに、ゆっくり休めて、助かりました(笑)
お見舞いの言葉、ありがとうございます!
2回も癌を経験されていたんですね。
大変な経験でしたね。
現在はお元気そうで何よりです。
ヨモギ茶ですね。
ちょっと調べて購入してみます。
田舎なもので、なかなかお店に無いと思うのですが、免疫力アップは嬉しいですからね。
ありがとうございます。
かるい症状のようで何よりでしたね
お嬢さんの症状を見るとインフルのようでもありますね
抗原検査キットでのチェックで良かったと思いますよ
PCRの検査はあてにならないし時間がかかり体力消耗しますからね
どちらにしろ 自宅待機になりますよね今は
巷では初期の時に葛根湯がいいと言われていますよ
ようするに風邪と同じレベルになっています
早期治療は風邪の時の鉄則ですからね
でも葛根湯は甲状腺に影響があるようなので
薬局で聞いてから購入するのがいいと思います
もうお墨付きをもらえそうだから 大丈夫だと思いますが 念のため
お茶屋さんでお仕事しているから
普段からお茶をよく飲んでいらっしゃるのかな?カテキンがありますからね
熱が出たから体力消耗していると思いますので
いつもよりはメンテナンスシッカリしてくださいね
これ以上家庭内で広がらないといいですね
インフルにかかった家族がでたときの対応でいいと私は思います
ゆっくり休んでくださいね
大事にしてください
お見舞いの言葉、ありがとうございます!
「風邪と同じレベル」そうなんです。
私の場合、鼻水が酷くない分、むしろ風邪より軽かったんです。
コロナの感染力が強くなった分、ウィルスの毒性は弱まっていると聞いています。
肺をやられなくて良かったです。
感染の時期がもっと早かったら、やられていたかもしれませんね。
さわやか♪さんの仰るように、メンテナンスをしっかりして、自宅待機、頑張りますね~
さわやか♪さんのほうはご無事で何よりです。