goo blog サービス終了のお知らせ 

blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

贅沢な連休

2023-01-28 21:57:53 | 日記

日曜日からコロナになって、一週間、休んでいますけれど、もう何の症状も無く、普通に過ごしています。

咳が出ていたので鼻声になっているほかは、どこも悪くありません。

家から出られないので、運動不足かもしれませんが。

いくら注意していても、残念ながら長女と母親には感染してしまいました。

父親はなぜか陰性でした。

みんな寝込むこともなく、元気にはしています。

ただ、食料品が5日目くらいでピンチになったので、長女が義兄とよくメールしているものですから、買ってきてほしい物のリストを送ってもらい、義兄に買ってきてもらいました。

義兄は料理も得意なだけあって、食料品として必要なものも解っているんですね、頼んだもののほかに私が気付いていなかったものも入れてくれたり、旅行へ行っていたらしく、喜多方ラーメンが10食分とか、菓子類なども箱一杯入れて、玄関先に置いて行ってくれました。

6人家族なので、減るのが早いのですが、火曜日までは持ちそうです。

明日、抗原検査で陰性になっていれば、私は火曜日からのシフトで復帰する予定ですし、次女の登校も火曜日からです。

夫はもう退屈してしまって、ずっと無症状だったものですから、部屋に籠っているのがしんどかったみたいで、人がいないのを見計らって散歩をしてきたりしていました。

私は家に居ても、掃除も洗濯も食事の支度もありますし、ゆっくりできる時間は少なかったのですが、それでもイラストに取り掛かれたのは自分にとって大きかったです。

やろうやろうと思っていても、まとまった時間がとれなくて、なかなか億劫になってしまい、延び延びになっていましたから。

いくら自分が休みでも、夫が農作業や草刈りをやってくれているときに、絵は描いていられませんから、出来る時期というのは限られてきます。

始めるなら今しかなかったし、仕事で忙しかったらそれも逃していたかもしれません。

コロナになるのは嫌でしたけど、この連休をこのタイミングでくれたことには感謝したいくらいですよ(笑)

良い骨休めにもなりましたしね。

なんかもう、仕事に出るの、億劫になってしまったなあ(笑)

せめてあと5日くらい休みたいなあ。

さすがに連勤しているMMさんには悪いし、あとの2人も疲れてしまうだろうから、わがままは言えませんけどね。

でも、つくづく、良い連休だったなあと、思うんですよね。

 

 

 

 

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まさかの事態 | トップ | 忘れていませんか »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イラスト 見たい(^^♪ (tibineko)
2023-01-28 23:18:43
まさに「骨休め」でしたね(〃∇〃)

家庭の主婦 
奥さん
子供たちのお母さん
お嫁さん
それ+お勤めなのですから
たまにはこんな風にゆっくりできるのも有ですよ。

何よりも、本当に大ごとにならなくて良かった!!
それに尽きます。
あと二日、しっかり素敵な時間を過ごしてくださいね
返信する
Unknown (まかろん)
2023-01-29 07:56:43
お早うございます🌸

え、イラストに取りかかれたのですか!
良かったですね!👏

>夫が農作業や草刈りをやってくれているときに、絵は描いていられません

そうなのですね・・。
結婚していると、そういうことがありますよね。
そういう話はとても、悲しいです😢

プロ(なり、多少本気)を目指す方なら、
少しでもその遠慮をこじ開けて、旦那が何をしている時でも、
10分でも30分でも、と言いたいところですが、

そういうことではないでしょうし・・。😓


でもそういうことで、心に眠っている、
「やりたい気持ち」が封じられていく人の話を聞くのは人ごとながら、辛いです。


8月に出した、「きょうは何の 記念日!?」で
出来るだけ描こうとしたのですけど、

世のお母さんは、
家の仕事を多岐にわたって、当たり前に
押し付けられすぎではないかと思うのですが・・
大きなお世話な言葉でしょうか。

生活があるから、こんなこと言われても
却ってご迷惑かもしれないですけど・・・。


あ、ちなみに、10分でも30分でも、
と書いたのが他人事だから気軽に言えるんでしょ、と
思われるでしょうが、

親とその戦いをしました。

何年も、大変でした。
ほんのわずかな自分の都合を願い出るのでも、
無理を通して、気兼ねを押しやり、ゴリ押しを通して、家での居心地は最悪でした。

父親から何度も出ていけと怒鳴られて、
理不尽な理屈を言い出されて、二度と生意気な口をききませんと頭を下げさせられて。


今は・・小康状態で、
でもロシアに狙われているウクライナのような状況です。


親との関係と、夫との関係はまた状況が違うでしょうけど・・。
もちろん、そう分かっています。

キミーさんに危険をそそのかすつもりはないですが、・・

もう少し、ご家族に協力をもらっても良いかもしれません?


キミーさんの状況を知らないので、
絶対これが正しいなど、まったく言えないのは承知しています。

お歳は存じませんが、キミーさんの人生もこの先、
限りがあります。

少しだけでも、納得が多い人生を過ごされますよう、
同じ日本に住む同志として、願っております😊🙏
返信する
追記の言い訳です😅 (まかろん)
2023-01-29 08:25:33
キミーさん、
長文読ませた挙句に、また追記してすみません💦

親相手に、ゴリ押しして、って
なんて得手勝手でわがままな娘なんだと、思われたかもしれません。


でもウチの父親は、こちらが黙っていると
際限なく、あれやれ、これ手伝えと
24時間、365日ひっきりなしに命令してくる人なんです。(早朝も夜も)

一つ終わってもすぐ、次なにか思いつく人で。

もちろんその追加作業があっても、通常業務は
減ることはありません。

他にやることがあっても、父親が思いついたことは
最優先で取りかからないと怒りますし、

それが思った結果にならないと、
父親の説明不足でも、こちらの推測不足だと怒鳴って、
飯を食う資格などない、出て行けと怒鳴り始めます。


そういう相手なので、・・

数十年も真に受けて、逐一従ってきましたが、
これでは自分の人生がまるで作れないことに気づきました。

なので、少しずつ、押し返すことを頑張ってきました。


こちらの事情など、キミーさんにはご興味ない話だったかもしれませんが、

ただのわがまま娘だと思われたら悲しいので、
一応言い訳の説明をさせていただきました。

不愉快な話に思われましたら、申し訳ありません。🙇‍♀️
休みをお楽しみください🙏
返信する
tibinekoさんへ (キミー)
2023-01-29 21:27:00
tibinekoさん、いつも応援メッセージありがとうございます。

最近、個人的な事ばかりで内容が無いのですが、ちょっと充電期間をいただいています。お許しください(笑)
tibinekoさんは、体調お変わり無いですか?
このまま、コロナとは縁無く過ごされますように。

コロナを抜きにすれば、休んでいられるのがすごく楽しく感じています。
返信する
まかろんさんへ (キミー)
2023-01-29 22:12:24
まかろんさん、実は私も独身時代、父親との関係は最悪でした。
結婚して家を継がないのなら出ていけって言われていて、力づくでお見合いをさせられていましたから。
親戚中からバッシングされて、行き場も無く、仕事でへとへとになっていたので、自分の経済力も悪化の一途・・・
とても独立してやっていける状態ではありませんでした。
そんな中で、適応障害を発症してしまい、デッサンが乱れるようになって頼みの絵が描けなくなってしまいました。
まあいろいろありましたけど、お見合いだけは妥協したくなかったので、父親がいいんじゃないかと言う人を断って、ぼっこぼこにされたこともありますが(笑)今の夫に会った時は、初めて気が合ったんですね。
ですから、親戚中、何も文句が言えないように、家を継いでいますし、子どもも二人いますし、足場を固めたと言いますか、年は取ってしまいましたけどね、誰も文句は言ってきません。
でも、独身時代、誰も味方してくれなかったので、私は気持ちを開くことは無いんですよ。
親戚は親戚として付き合いますが、子どもの頃のように無邪気に相談することも無いし、父方の叔母にも従妹にも距離を置いています。

今は、絵を描くということは、仕事にしたいわけではなく、ただただ自分の世界観の表現として、描きたいものを描くことに集中したいんです。
仕事で描いていたころは、ちっとも描きたいものは描けませんでしたから。

まかろんさんの意志の強さはとても偉いと思いますよ。
そして、ちゃんと結果を出されていますし。
わがままをしているなんて、思っていませんよ。
ただただ、厳しいお父様との同居が、大変だろうなと思っています。

昔気質の人ってどうして結婚することだけが幸せだって言い切るのか不思議です。
夢をかなえられる才能があるのなら、そのために生きてもいいと思いますけどね。

まあ、我が家は農家なので、土地の相続とかいろいろ面倒なんですけどね。
それはまた、別の話で。
ちょっと、過去のこと書くとどろどろになってしまうので、この辺にします。
返信する
抗原検査は? (さわやか♪)
2023-01-30 19:23:43
こんばんは
もう抗原検査は終わりましたね
結果はどうだったのかしら?

症状が軽くってなによりでしたね
ご家族の皆さんも ひどくなかったようでよかったです

食料ですね!
頼める義理のお兄さんがいて ラッキーですね
やはり 食べることは大事ですから

ご自分がやりたいこともできたようで
「良い骨休めにもなりました」と言えるのは幸せなことだと思います

コロナは風邪ですが 人によって免疫力違うから
しっかり免疫力があったことの証明ですね

引き続き免疫力アップの生活を心がけて
過ごしてくださいね~
お店の仲間も 復活を心待ちにしていると思いますよ
やっぱり 元気が何よりですからね
( ^^) _旦~~
返信する
さわやか♪さんへ (キミー)
2023-01-30 22:05:51
さわやか♪さん、こんばんは~

抗原検査で陰性でました~・・・と言いたかったのですが、まだ陽性反応が出てしまってます~💦
職場には、今週いっぱいのお休みをお願いしたところです💦

次女の小学校に連絡したら、一週間待機した後でもまれに陽性反応が出てしまうことがあると言われました。
そして、もう感染させる心配も無くなっているのだから、登校しても大丈夫ですよって言われました。
次女は、心の準備が出来ていなかったので(笑)もう一日休んで、水曜日から登校するつもりでいるようです。
私はこの際だから、まとめて休むつもりです。
どのみち、次に出勤したあたりから、忙しくなるはずですので、今のうちにやりたいことをやってしまおうと(笑)

免疫力!
そうですね、軽めに済んだのもそのおかげかも知れません。
それに、みなさんから応援のコメントいただけて、退屈しなかったですよ!
とても嬉しかったのも、免疫力強化になったのかもしれませんね!
ありがとうございます。
返信する
苦労されたんですね…😭 (まかろん)
2023-01-31 08:15:20
キミーさん、苦労されたんですね…。😭

どろどろの家庭環境でどんなに大変だったろうと
思います。

ウチは親戚からの口出しはなかったので、
…キミーさんの逃げ場のなさは想像以上だったろうと思います。

その中でよくぞここまで頑張ってこられましたね。

仕事にするつもりはないのは
もちろん分かります。
(でも以前は仕事にできていたというのもすごいですね!👏)

でもそういう人生の中で、イラストとかの技能は
やっぱり心の支えになると思います。


私がお伝えしたいことはすでにキミーさんご自身が
ご自身の人生で会得されていると思うので、

別に何かそそのかすつもりはないですが、

キミーさんがまた少しでもイラストをやられる、
そうであったらいいなと願っています🙏

それが絶対正しいとかいうことではなく、
単に私がそうでない世界が悲しいってだけなんです。


丁寧な返信をありがとうございました。
どうぞ、心元気にお過ごしくださいね🙏
返信する
そうだったんだ~ (さわやか♪)
2023-01-31 08:37:41
なるほどね
抗原検査は 陽性だったのですね
学校の先生がおっしゃる様に 陰性にならない人もいるようです
学校でその情報を把握しているのは、嬉しいことだなと思いました

食べたものによっても 陽性が出ることも知られています
以前見た動画では キューウイの汁で陽性が出ていましたよ
検査の前には しっかりうがいなどをしたほうがチョットは安心かもですね
口と鼻は繋がっているけれど、けっこう気休めです!(^^)!

お嬢様は明日からですね
寒いから 気を付けてね! 
インフルにかかった後も しばらくは大事にですよね
それと同じに 無理しないようにね!

では ご褒美の休養日 ゆっくり楽しんでくださいね
今日のブログの下に書きましたが「嬉しい気持ち」などは とても大切だと
医学的にも証明されているようですよ

この時期のあつめのお茶は美味しいですね
( ^^) _旦~~  どうぞ♪
返信する
まかろんさんへ (キミー)
2023-01-31 13:15:33
まかろんさん、自分の夢や目標を、両親揃って応援してくれて、一緒に頑張ってくれるご家庭もあれば、反対されて堂々と動けず、闘いながら進まなければならない人もいますね。
まかろんさんは後者なんですね。
わたしもかつて後者でした。
今はニュートラルな感じです💦

上を見ればきりがありませんが、とりあえず、経済的に何とかなっていて、寝る場所があって、みんな健康でいれば、あとは自分の頑張りだと思っています。

日本が平和でいられることが大前提ですけどね。

私のイラストも、家族に応援してもらえば・・・と思われるかもしれませんが、自由にやらせてもらえるだけでいいのです。
応援されたら気持ち悪いだけです(笑)
逆境でいるのがちょうどいいのです。

今はイラストもデジタルが主流なのかな?
イラストボードに筆で描いている私のスタイルは古いのかもしれません。
でも、仕事ではないのだから、自由なのです。
自由に描きたいものを描けること、時間がかかっても続けられること、それが幸せなんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事