goo blog サービス終了のお知らせ 

blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

長女、初めて魚をさばく

2025-07-29 23:54:24 | 日記
午後から、久し振りに長女と食料品の買い出しに行ってきました。
いつも行っているショッピングセンターではなくて、その先のスーパーE店。
暑いので建物の陰になっている場所へ駐車。
二人で晩ごはんは何にしようか話していたのですが、お隣から、舞茸の大きな株をいただいていたので、舞茸の炊き込みご飯は決定していました。
あとは、おかずになるもので、お肉が良いよねなんて言っていたのです。
が、お魚のコーナーで、アジが安い値段で並んでいたんですね。
とたんに、アジのなめろうが食べたくなってしまいました。
ただ、遅い時間だったので、店員さんに三枚におろしてもらうことが出来ません。
どうしようか、と言ったら長女が、スマホで検索しながら自分でさばいてみるって言い出したんです。
じゃあ頼む、ということで、1尾100円くらいの大きなアジを5尾選び、あとは明日の朝食分をかごに入れて、買ってきました。
帰ると早速、長女の作業が始まりました。


まず、頭を落として、腹も切って内臓を取り出し、きれいに洗います。

ここから、三枚におろします。
長女、初めてにしては、器用に切り分けられました。
まだ、骨があるので、削ぎ取って、皮を剥ぎます。
それから、背骨沿いのところに小骨がならんでいるので、切り取りました。
ほんとうは、ピンセットで抜くといいみたいですけど、時間も無かったですし、どのみちミンチにしてしまうので、崩れても問題なしです。

それから私にバトンタッチして、身を細かく切り、味噌と生姜を混ぜ込み、トントンと包丁でたたいて混ぜ込み、完成しました。


ただ、ご飯が、舞茸とシーチキンの炊き込みご飯でしたので、夫に、白いご飯じゃないと合わないって、散々文句を言われました(笑)
それで、白いご飯が冷ご飯であったので、電子レンジで温めてあげましたよ。
結局、両方のごはんを食べてましたけど(笑)
背骨のところも、グリルでこんがり焼いて食べてしまいましたよ。
カルシウム、カルシウム。
長女、初めてのアジの三枚おろしは、大成功でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欲しかったもの見っけ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事