私とピアノと、日常と…

30年ぶりに再会したピアノや、日々を見つめるための日記みたいなものです。

ホールのピアノに慣れるつもりで。

2018-06-10 17:06:59 | ピアノ
先日、調律師さんに来ていただきました。
調律の後、舞台の練習にベートーヴェンを聴いていただきました。
弾き始めてすぐに、調律師さんの椅子の位置を間違えたと思いました。
至近距離の真横…、後ろにしとけば良かった~。緊張感が倍増?顔が真っ赤になった。
これもまた、良い練習だったです。

演奏後に感想をお聞きすると…。
防音装置を取り付けた響きを抑えたピアノでいつも練習しているので、ダイナミックレンジというのが足りないと指摘を受けました。
ようするに音の強弱の幅が足りないのだそうです。
ということで、ピアノの手前の蓋を開けて弾いてみました。
冒頭のPの第一音…いつも通りに弾いたら、音の大きさに「うわっ!」って思わず声が出た。
まず、力の加減が分からない、耳が慣れていないことに気付く(゚д゚)!
変な音、音量に聴こえてしまう。「大丈夫なんですか?」
調律師さんにとっては普通の音らしく「全然、問題ないです。」

このアドバイスを受けて、時々、前の蓋を開けて練習をすることにしました。
といっても、苦情が出ないように1曲通す程度の短時間で…。(これが一番の問題なのだ。)
少し慣れてきたように思いますが、fはさすがに周りが気になって控えめになる…。
ppやpはあまり気を遣わずに弾けるので、良い練習になっていると思います。

調律師さんに聴いていただいて本当に良かった!感謝です。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミッチー)
2018-06-11 14:43:26
グランドピアノは音が響くから、近所の人への配慮は大変ですね。
前の蓋を開けて練習するのは1曲通す程度となると
大屋根を開けて弾いたことはないようですね。
グランドピアノが来てから3年、内部の匂いは大丈夫ですか?
臭くなっていたら、除湿剤を入れたほうがいいですよ。だいたい1,500円くらいで買えます。
内部の匂いを嗅ぐとしたら弾いた後、大屋根を開けて穴の部分がいいかと思います。
返信する
Unknown (ねこぴあの)
2018-06-15 21:20:53
蓋を開けて弾くのと全部閉めて弾くのとではまるで違いますよね。
わたしはいつも手前のふただけ開けています(動画を撮るときもこの状態)。
部屋が狭くて響きすぎてしまうので、大屋根まではめったに開けません。

調律師さんに聴いていただいて、アドバイスも得られてよかったですね!^^
返信する
ミッチーさま (kero)
2018-06-16 11:47:07
ミッチーさんは、グランドピアノにお詳しいんですね。
かび臭い湿気た臭いでしょうか?それは大丈夫だと思いますが…。
土地柄といいますか、北海道はどちらかというと乾燥に注意が必要と感じています。
湿度が低すぎて響板が割れないように加湿器を使用しています。
これからの季節は、暖房がなくても天気の良い日は湿度が下がるので、年中、注意が必要です。
本州は梅雨が長かったり湿気が多いですから、管理が大変でしょう。
どちらにしても、たまに蓋を開けてあげることは大切なことだと思っています。
北海道も蝦夷梅雨というものがたま~にあるので、湿気の注意の参考にさせていただきます。
ありがとうございます(^.^)

返信する
ねこぴあのさま (kero)
2018-06-16 11:59:19
本当にすごい違う!びっくりです。
防音ばかりを気にして…もっと早く気付きたかった。私にとって、この練習ナシでは舞台で弾けないと思います。
近所迷惑だな~と思いますが、本番前なのでちょっと図太くもちょっと控えめに弾いているのですが…。(不安)
ねこぴあのさんは、録音の時に蓋を開けているんですか。音が割れずにちゃんと入っていますね。
うちはどうかな?今度、やってみます。
返信する

コメントを投稿